• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代日本の都市表現文化におけるディアスポラと社会的排除の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21510272
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関早稲田大学

研究代表者

浜 邦彦  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (60388634)

連携研究者 毛利 嘉孝  東京藝術大学, 音楽学部, 准教授 (70304821)
五野井 郁夫  高千穂大学, 経営学部, 准教授 (50586310)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード地域間比較研究 / カルチュラル・スタディーズ / ディアスポラ / 社会的排除 / 公共性 / 多文化主義
研究概要

2000年代後半の日本の都市における,公共空間からの排除に抵抗するアーティストの活動を記録し,アートや表現と公共性をめぐる諸問題を議論した.また, 2011年以降の脱原発デモをはじめとするアクティヴィズムの映像記録を収集し,制作者との対話を通じて,公共的な表現とそのアーカイヴ化の方法をめぐる諸問題を検討した.いずれの場合にも,大学の内外を問わず,アーティスト,アクティヴィスト,研究者らが横断的かつ開放的に議論できるネットワーク的な場を構築した.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (20件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] Japan tumler med normaliteten2012

    • 著者名/発表者名
      Gonoi, Ikuo
    • 雑誌名

      Information

      巻: 14. marts 2012 ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] FROM SHAKING ISLANDS, A NATION DIVIDED2011

    • 著者名/発表者名
      Mouri, Yoshitaka
    • 雑誌名

      Cultural Anthropology(web) Journal of the Society for Cultural Anthropology

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シティズンシップとグローバルな倫理:当事者概念による歓待の政治をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 36号 ページ: 99-115

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Un Carnival Pour Arretêr les Cetntrales2011

    • 著者名/発表者名
      Mouri, Yoshitaka
    • 雑誌名

      Courrier International

      巻: No.108912 ページ: 36-36

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] FROM SHAKING ISLANDS, A NATION DIVIDED2011

    • 著者名/発表者名
      Mouri, Yoshitaka
    • 雑誌名

      Cultural Anthropology (web) Journal of the Society for Cultural Anthropology

      巻: (電子媒体) ページ: 412-412

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] この絶望的な世界のなかで連帯の希望を紡ぐこと2011

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3035 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] New Art and Culture in the Age of Freeter in Japan-On Young Part Time Workers and the Ideology of Creativity2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Mori
    • 雑誌名

      Kontur, Aarhus University, Denmark

      巻: Vol.20 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シティズンシップとグローバルな倫理:当事者性による歓待の政治から2010

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 36号 ページ: 99-115

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 来るべき公共性に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3003号 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「公共空間」の政治2009

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 雑誌名

      現代用語の基礎知識2010 62

      ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ストリートからの脱原発運動2011

    • 著者名/発表者名
      毛利嘉孝
    • 学会等名
      日本現象学・社会科学学会シンポジウム「核と社会:原発リスクと社会的選択」
    • 発表場所
      高千穂大学
    • 年月日
      2011-10-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ストリートからの脱原発運動2011

    • 著者名/発表者名
      毛利嘉孝
    • 学会等名
      日本現象学・社会科学学会シンポジウム「核と社会:原発リスクと社会的選択」
    • 発表場所
      高千穂大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Creating super common against privatization : The case of the Miyashita Park in Shibuya2011

    • 著者名/発表者名
      Ikuo GONOI
    • 学会等名
      Tokyo Third Global Conference on Economic Geography 2011
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-06-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Creating super common against privatization : The case of the Miyashita Park in Shibuya, Tokyo2011

    • 著者名/発表者名
      Ikuo GONOT
    • 学会等名
      Third Global Conference on Economic Geography 2011
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-06-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The World's End : The Cognitive Turn from "Sekai" to "Shakai"2011

    • 著者名/発表者名
      Ikuo GONOI
    • 学会等名
      Conference on Emergent Politics, Cultural Typhoon
    • 発表場所
      Temple University, Japan
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The World's End : The Cognitive Turn from "Sekai' to "Shakai"2011

    • 著者名/発表者名
      Ikuo GONOI
    • 学会等名
      Conference on Emergent Politics, Cultural Typhoon
    • 発表場所
      Temple University, Japan(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 政治哲学の現在2010

    • 著者名/発表者名
      五野井郁
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 政治哲学の現在2010

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      神奈川大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] テーマパーク化される都市の公共性2010

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      上智大学グローバル・コンサーン研究所公開シンポジウム
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2010-10-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] テーマパーク化される都市の公共性2010

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      上智大学グローバル・コンサーン研究所公開シンポジウム
    • 発表場所
      上智大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 政治哲学の現在-政治哲学と国際政治哲学の対話2010

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] セカイからシャカイへ:再魔術化された<日常>と新たな社会的紐帯の発見2010

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] セカイからシャカイへ:再魔術化された<日常>と新たな社会的紐帯の発見2010

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      カルチュラルタイフーン2010
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Third Wave of New Social Movement and Transnormative Culture2010

    • 著者名/発表者名
      GONOI, Ikuo
    • 学会等名
      The Anthropology of Japan in Japan(AJJ) annual conference
    • 発表場所
      Temple University
    • 年月日
      2010-06-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Third Wave of New Social Movement and Transnormative Culture2010

    • 著者名/発表者名
      GONOI, Ikuo
    • 学会等名
      The Anthropology of Japan in Japan (AJJ) annual conference
    • 発表場所
      Temple University
    • 年月日
      2010-06-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ラディカル・デモクラシーと政治空間の創出2009

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] New Art and Culture in the age of Freeter in Japan : on young part time workers and the ideology of creativity2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Mouri
    • 学会等名
      Visualizing Asian Modernity : Contemporary Art and Social Change
    • 発表場所
      Arhus University, Arhus Denmark
    • 年月日
      2009-06-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバリゼーションの時代のDiY的政治=文化運動2009

    • 著者名/発表者名
      毛利嘉孝
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 発表場所
      恵泉女学園大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 平和運動論再考(討論)2009

    • 著者名/発表者名
      浜邦彦
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 発表場所
      恵泉女学園大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] New Art and Culture in the age of Freeter in Japan : on young part time workers and the ideology of creativity2009

    • 著者名/発表者名
      毛利嘉孝
    • 学会等名
      Visualizing Asian Modernity : Contemporary Art and Social Change
    • 発表場所
      rhus University, Arhus Dermark
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 実践する政治哲学2012

    • 著者名/発表者名
      宇野重規・山崎望・井上彰(編), 五野井郁夫(著)
    • 出版者
      ナカニシヤ書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] デモいこ:声をあげれば世界が変わる街を歩けば社会が見える2011

    • 著者名/発表者名
      TwitNoNukes(編), 松沢吾一, 毛利嘉孝, 立花栄, ほか
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      河出書房新書
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] デモいこ:-声をあげれば世界が変わる街を歩けば社会が見える2011

    • 著者名/発表者名
      TwitNoNukes(編), 松沢吾一, 毛利嘉孝, 立花栄, ほか(著)
    • 出版者
      河出書房新書
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 国際政治哲学2011

    • 著者名/発表者名
      小田川大典, 五野井郁夫, 高椅良輔(編著)
    • 出版者
      ナカニンヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] グローパルか政治理論2011

    • 著者名/発表者名
      土佐弘之(編), 五野井郁夫(著)
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 政治の発見3 支える 連帯と再分配の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 成長なき時代の「国家」を構想する-経済政策のオルタナティヴ・ヴィジョン-2011

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 撃カルチャー-プレカリアートの豊かな世界-2010

    • 著者名/発表者名
      五野井郁夫
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ストリートの思想-転換期としての1990年代2009

    • 著者名/発表者名
      毛利嘉孝
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ストリートの思想―転換期としての1990年代2009

    • 著者名/発表者名
      毛利嘉孝
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi