研究課題
基盤研究(C)
地域住民に対して科学的データや行政文書への同等で公正なアクセスを推進していかなければならないにもかかわらず、これまで現地語を用いて文書化・電子化されることが少なかった。そのため、地域社会における意思決定や国際社会における政策決定に研究成果が生かし切れていない状況がある。本研究では、地域住民による社会的意思決定をサポートするために、日本語(日本・アラブ社会のかけはし)、英語(科学言語)のみならずアラビア語(現地共通語、世界第2位の話者数)での情報発信(紙媒体、電子媒体)をし、随時、研究活動の方向性を是正しつつ、情報共有の往復運動に基づいた研究資源の社会的活用について研究を行った。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (40件) 図書 (7件) 備考 (2件)
Journal of Arid Land Studies
巻: 22
40019508152
http://www.jaals.net/
巻: 21(2) ページ: 63-66
10030278372
酪農学園大学紀要
巻: 35(2) ページ: 33-34
110008427889
http://hdl.handle.net/10659/1927
IEEE IGARSS
巻: 1 ページ: 1910-1913
巻: 2011(1) ページ: 1910-1913
巻: 35(2) ページ: 33-43
Annals of Japan Association for Middle East Studies
巻: 26(1) ページ: 137-150
http://ci.nii.ac.jp/naid/110007703373
巻: 26(1) ページ: 151-184
http://ci.nii.ac.jp/naid/110007703374
ビオストーリー
巻: 14 ページ: 18-27
人文地理 61(5)
ページ: 440-443
http://archives.chikyu.ac.jp/archives/AnnualReport/Viewer.do?prkbn=R&jekbn=J&id=126