研究課題/領域番号 |
21520002
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
哲学・倫理学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
戸島 貴代志 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (90270256)
|
研究分担者 |
阿部 恒之 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (60419223)
横地 徳広 弘前大学, 人文学部, 講師 (00455768)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 垂直性 / 嘘 / 事象性 / 現象学 / 笑い / 超越 / 機 / 時間性 / タイミング / 化粧 / 感情調節 / 生の哲学 / 対話 |
研究概要 |
本研究では、対話の高度な垂直性によって形成されるコミュニケーションの陰性形成を、「嘘」と「笑」および「化粧」の分析を中心に解明した。これにより、対話の「高度垂直性」に支えられる「ハイパー・ダイアローグ」の圏域が、過度に哲学的思弁に走ることなく、また過度に科学的実証的でもない仕方で解明され、新たなコミュニケーション論の包括的な地平を見出す手掛かりを得た。
|