• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

風景の生態・現象学的研究-生態学的自然美学を目指して-

研究課題

研究課題/領域番号 21520017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関徳島大学

研究代表者

石田 三千雄  徳島大学, 大学院・ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 教授 (90127605)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード風景 / 相貌 / 観相学 / ラヴァーター / アレクサンダー・フォン・フンボルト / フンボルト / 植物観相学 / 植物地理学 / 自然の観相学 / 顔
研究概要

本研究は、ラヴァーターやリヒテンベルクに見られる、人間の顔からその心の状態や性格を推理する伝統的な観相学を拡張し、自然の諸事物、地域、風景に、それらを特徴づける相貌を、全体印象すなわち雰囲気として見て取る観点を明らかにしようとした。特に、アレクサンダー・フォン・フンボルトの植物観相学が、風景として現れる自然の地域の特徴を、植生に即して全体印象の下に雰囲気的に把握した、風景の生態・現象学的研究の先駆形態であることを示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 自然との和解とは何を意味するのか-自然倫理学の根拠づけの試み-2012

    • 著者名/発表者名
      石田三千雄
    • 雑誌名

      ぷらくしす

      ページ: 125-138

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アレクサンダー・フォン・フンボルトにおける植物観相学について2011

    • 著者名/発表者名
      石田三千雄
    • 雑誌名

      徳島大学総合科学部人間社会文化研究

      巻: Vol.19 ページ: 1-16

    • NAID

      110008763407

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ラヴァーターにおける顔の記号学-ラヴァーター観相学の背景とその射程-2011

    • 著者名/発表者名
      石田三千雄
    • 雑誌名

      シェリング年報

      巻: Vol.19 ページ: 120-128

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラヴァーターにおける顔の形而上学-ラヴァーター観相学の背景とその射程-2011

    • 著者名/発表者名
      石田三千雄
    • 雑誌名

      シェリング年報

      巻: 19 ページ: 120-128

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラヴァーター観相学の構想とその問題点2010

    • 著者名/発表者名
      石田三千雄
    • 雑誌名

      徳島大学総合科学部人間社会文化研究

      巻: Vol.18 ページ: 97-112

    • NAID

      110007975787

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] ラヴァーターにおける顔の記号学-ラヴァーター観相学の背景とその射程-2010

    • 著者名/発表者名
      石田三千雄
    • 学会等名
      日本シェリング協会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2010-07-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi