• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18世紀英国における、哲学の基礎論としての人間本性論における情念の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21520018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関香川大学

研究代表者

石川 徹  香川大学, 教育学部, 教授 (30212848)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード西洋哲学 / イギリス哲学 / 情念論 / 人間本性論 / ヒューム / リード / マンデヴィル / ハチスン / トマス・リード / 観念説 / 因果論 / 行為論 / 自由意志 / 自然主義 / 英国思想 / 情念 / 哲学 / マンドヴィル
研究概要

18世紀英国の哲学を情念に関する理論を中心に検討した。検討の結果、ヒュームの情念論が彼の哲学の基礎理論というだけでなく、情念を巡る当時の議論に理論的な基盤を与えるものであることが判明した。彼は直感的な確信のみを最終的な根拠として戦われてきた利己主義対道徳感情論者の議論のための理論的基盤を提供したといえるのである。そして、ヒュームの批判者であるリードは、このような論争の外部からヒュームを批判することで、この主題の持つ可能性を示したということができる。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] ヒュームの自己吟味の意味するもの2012

    • 著者名/発表者名
      石川徹
    • 雑誌名

      『アルケー』関西哲学会年報

      巻: 20 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トマス・リードの心の哲学(7)-道徳的行為者の自由について(下)2011

    • 著者名/発表者名
      石川徹
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告第一部

      巻: 135 ページ: 59-72

    • NAID

      40018835257

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] トマス・リードの心の哲学(7)-道徳的行為者の自由について(下)-2011

    • 著者名/発表者名
      石川徹
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告第1部

      巻: 第135号 ページ: 59-72

    • NAID

      40018835257

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] トマス・リードの心の哲学(6)道徳的行為者の自由について(上)2010

    • 著者名/発表者名
      石川徹
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告第一部

      巻: 133 ページ: 81-88

    • NAID

      40017154534

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] トマス・リードの心の哲学((6))-道徳的行為者の自由について(上)2010

    • 著者名/発表者名
      石川徹
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告第1部 133

      ページ: 81-87

    • NAID

      40017154534

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 情念論とヒュームの自己理解2011

    • 著者名/発表者名
      石川徹
    • 学会等名
      関西哲学会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス(シンポジウムパネリスト)
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 情念論とヒュームの自己理解シンポジウム課題研究 ヒューム生誕300年2011

    • 著者名/発表者名
      石川徹
    • 学会等名
      関西哲学会64回大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 人間本性論2012

    • 著者名/発表者名
      伊勢俊彦・石川徹・中釜浩一
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 翻訳『人間本性論」第三巻 道徳について2012

    • 著者名/発表者名
      デイビッド・ヒューム
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 人間本性論2011

    • 著者名/発表者名
      石川徹・中釜浩一・伊勢俊彦
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] デイヴィッド・ヒューム『人間本性論』第二巻情念について解説ヒューム『人間本性論における情念論2011

    • 著者名/発表者名
      石川徹
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi