• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的宗教と他界的宗教の統合的研究のための理論構築

研究課題

研究課題/領域番号 21520064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関筑波大学

研究代表者

津城 寛文  筑波大学, 人文社会系, 教授 (30212054)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード公共性 / スピリチュアリティ / 社会的宗教 / 他界的宗教 / 合法性 / 宗教学 / 社会系心理学 / 社会学 / 思想史 / 死後生 / スピリチュアリズム / 公共宗教 / ケン・ウィルバー / ジョン・ヒック / 終末論 / キリスト教シオニズム / 永遠の哲学
研究概要

宗教現象が他の文化現象と最も異なっているのは、社会的次元と他界的次元が深刻な対照をなすことである。その丸ごとの理解に近づくためには、社会と他界という2つの次元に、それぞれに適合する方法で、偏りなくアプローチする必要がある。実際の宗教研究は、研究者の関心や能力の偏りから、個々のアプローチは偏らざるを得ない。しかし別の次元があり、異なったアプローチがあることを、常に念頭に置くことで、その偏りは是正される。
本研究課題は、そのような偏りを是正するための、理論的な枠組みを作ることを目的として、「社会的宗教」と「他界的宗教」、「公共性」と「スピリチュアリティ」を対比させた上で、細部を精緻化した。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (27件) (うち招待講演 4件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 社会的身心の拡張――危機への配慮2014

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 雑誌名

      身心変容技法

      巻: 3号 ページ: 13-17

    • NAID

      120007128193

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会的身心の再考――ベルクソンの素人読みから2013

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 雑誌名

      身心変容技法

      巻: 2号 ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 善い社会のビジョン――ユートピア社会主義と近代スピリチュアリズムのあいだ2013

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 雑誌名

      宗教学論集(駒沢宗教学研究会)

      巻: 32輯 ページ: 1-23

    • NAID

      40020200703

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 善い社会のビジョン――ユートピア社会主義と近代スピリチュアリズムのあいだ2013

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 雑誌名

      宗教学論集

      巻: 32 ページ: 1-23

    • NAID

      40020200703

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宗教の実践と研究――いくつかの先行例を参照して2012

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 雑誌名

      身心変容技法研究

      巻: 1号 ページ: 7-42

    • NAID

      120007128195

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会的宗教と他界的宗教をつなぐ――ひとつの糸口としての死後生2010

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 雑誌名

      宗教と倫理

      巻: 10号 ページ: 51-64

    • NAID

      120007128149

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A Multi-Dimensional Understanding of Public Religion : with Special Reference to the Yasuuni Shrine2010

    • 著者名/発表者名
      TSUSHIRO, Hirofumi
    • 雑誌名

      Politics and Religion

      巻: No.1/2010, vol-4 ページ: 56-67

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 宗教研究の射程確認――ひとつの糸口としてのケン・ウィルバー2010

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 雑誌名

      筑波大学哲学・思想論集

      巻: 35号 ページ: 71-86

    • NAID

      120002060746

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代日本から見る終末論――人的シナリオと神的シナリオの間2010

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 雑誌名

      駒沢大学宗教学論集

      巻: 29輯 ページ: 3-32

    • NAID

      40017108381

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Multi-Dimensional Understanding of Public Religion : with Special Reference to the Yasukuni Shrine2010

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi TSUSHIRO
    • 雑誌名

      Politics and Religion

      巻: No1/2010 ページ: 56-67

    • NAID

      120007128231

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的宗教と他界的宗教をつなぐ-ひとつの糸口としての死後生-2010

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 雑誌名

      宗教と倫理

      巻: 10 ページ: 51-64

    • NAID

      120007128149

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代スピリチュアリズムと死後存続の問題-マイヤーズ問題をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 雑誌名

      宗教史学論叢(スピリチュアリティの宗教史・上)

      巻: 15巻 ページ: 179-200

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代日本から見る終末論-人的シナリオと神的シナリオの間-2010

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 雑誌名

      宗教学論集(駒沢宗教学研究会) 29

      ページ: 3-32

    • NAID

      40017108381

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宗教研究の射程確認-ひとつの糸口としてのケン・ウィルバー-2010

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 雑誌名

      哲学・思想論集(筑波大学) 35

      ページ: 71-86

    • NAID

      120002060746

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代神道の鎮魂行法をめぐって――スピリチュアルな意識と超心理学の間2009

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 雑誌名

      超心理学研究

      巻: 14巻、1・2号 ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 宗教の評価記述――公益性、霊性、合法性2013

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      第171回、宗教学研究会
    • 発表場所
      駒沢大学会館246(駒沢大学総合教育部・文化学部門主催、駒沢宗教学研究会共催、公開講演会)
    • 年月日
      2013-11-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 死者の幻影・再考――非常時が増幅する合法性の問題2013

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      宗教倫理学会第14回学術大会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都、京都市
    • 年月日
      2013-10-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 死者(のため)に祈ること――合法と非合法のあいだ2013

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      土井道子記念京都哲学基金主催平成25年度シンポジウム「願と希望」
    • 発表場所
      京都ガーデンパレスホテル、京都市
    • 年月日
      2013-09-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 北一輝と霊的日蓮主義――合法と非合法のあいだ2013

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      国学院大学、渋谷区
    • 年月日
      2013-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 空想的社会主義と近代スピリチュアリズムのあいだ2012

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      日本宗教学会代71回学術大会
    • 発表場所
      皇学館大学、三重県伊勢市
    • 年月日
      2012-09-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会的身心の拡大と合法性について2012

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      身心変容技法研究会
    • 発表場所
      京都大学こころの未来研究センター、京都市左京区
    • 年月日
      2012-05-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 死後を信じることで、この世で得るもの2012

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      日本トルコ文化交流会講演会
    • 発表場所
      日本トルコ文化交流会(東京都新宿区)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] スピリチュアル・ヒーリングの五つの焦点的意味2011

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      宗教倫理学会第12回学術大会
    • 発表場所
      龍谷大学アヴァンティ響都ホール、京都市南区
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] スピリチュアル・ヒーリングの五つの焦点的意味2011

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      宗教倫理学会第12回学術大会
    • 発表場所
      龍谷大学アバンティ響都ホール(京都市)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 宗教教育の二方向――水平的多元主義と垂直的多元主義のあいだ2011

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      日本宗教学会代70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学、兵庫県西宮市
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 宗教教育の二方向-水平的多元主義と垂直的多元主義のあいだ2011

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 文化・体験・言語-社会と他界のあいだ-2011

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      宗教情報センター特別講演
    • 発表場所
      宗教情報センター(東京都立川市) 招待講演
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 宗教学から見た本山先生のご業績2010

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      宗教心理学研究所創立満50周年・『本山博著作集』全15巻刊行記念講演会
    • 発表場所
      吉祥寺東急イン(東京都武蔵野市) 招待講演
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会的宗教と他界的宗教をつなぐ――ひとつの糸口としての死後生2010

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      宗教倫理学会第11回学術大会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都、京都市
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会的宗教と他界的宗教をつなぐ-ひとつの糸口としての死後生-2010

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      宗教倫理学会第11回大会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都市)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 密教としての死者祭祀・顕教としての死者祭祀2010

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      日本宗教学会第69回学術大会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都文京区白山)
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Some Reflections on the'Spiritual'2010

    • 著者名/発表者名
      TSUSHIRO, Hirofumi
    • 学会等名
      Focusing on'Healing'28^<th> August, 2010, California Institute For Human Science
    • 発表場所
      Encinitas, CA. USA
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Some Reflections on the 'Spiritual' : Focusing on 'Healing'2010

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi TSUSHIRO
    • 学会等名
      California Institute of Human Science Special Seminar
    • 発表場所
      CIHS, Encinitas, California, USA 招待講演
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会的宗教と他界的宗教のための序章-ケン・ウィルバー論から-2009

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 社会的宗教と他界的宗教への序章―ケン・ウィルバー論から―2009

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      68回宗教学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 北一輝の霊的日蓮主義――合法と非合法のあいだ

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      日本宗教学会第2回学術大会
    • 発表場所
      国学院大学(東京都渋谷区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 死者(のため)に祈ること――合法と非合法のあいだ

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      土井道子記念京都哲学基金主催平成25年度シンポジウム「願と希望」
    • 発表場所
      京都ガーデンパレスホテル(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 死者の幻影・再考――非常時が増幅する合法性の問題

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      宗教倫理学会第12回学術大会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 老(後)と死(後)をつなぐ葬儀

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      曹洞宗綜合研究センター大5回学術大会『葬送儀礼と民俗』刊行記念シンポジウム「これからの葬儀を考える」
    • 発表場所
      曹洞宗檀信徒会館(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宗教の評価基準――公益性・霊性・合法性

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      駒沢大学総合研究部・文化学部門主催、駒沢宗教学研究会共済、公開講演会(第171回学術研究会)
    • 発表場所
      駒沢大学会館246
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 空想的社会主義と近代スピリチュアリズムのあいだ

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会
    • 発表場所
      皇學館大學(三重県伊勢市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 霊的日蓮主義と北一輝――合法性を基準とする再検討

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 学会等名
      本化ネットワーク研究会10月例会
    • 発表場所
      常円寺(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 人間に魂はあるか?――本山博の学問と実践(樫尾直樹, 本山一博編, (担当部分は、津城寛文「宗教(研究)の他界的側面と社会的側面――本山博の位置付け」55~79頁))2013

    • 著者名/発表者名
      樫尾直樹, 本山一博, 津城寛文, 他7名
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      国書刊行会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 人間に魂はあるか?――本山博の学問と実践2013

    • 著者名/発表者名
      樫尾直樹、本山一博、稲盛和夫、景山教俊、神尾学、小林正弥、佐久間秀範、津城寛文、村上和雄、本山博
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      国書刊行会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 社会的宗教と他界的宗教のあいだ――見え隠れする死者2011

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 社会的宗教と他界的宗教のあいだ-見え隠れする死者2011

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] スピリチュアリティの宗教史上巻(宗教史学論叢15巻)(鶴岡賀雄, 深澤英隆編, (担当部分は、津城寛文「近代スピリチュアリズムと死後存続の問題――マイヤーズ事件をめぐって」179~200頁)))2010

    • 著者名/発表者名
      深澤英隆, 葛西賢太, 津城寛文, 他13名
    • 総ページ数
      468
    • 出版者
      リトン
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 生前に書く「死去のご挨拶状」2010

    • 著者名/発表者名
      津城寛文
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「霊」をどう説くか――現代仏教の「霊」をめぐる教化法(佐々木宏幹, 藤井正雄, 津城寛文監修, (担当部分は、津城寛文「「霊魂」を考える意味」262~293頁))2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏幹, 藤井正雄, 津城寛文, 他5名
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      四季社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi