• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソフォニズバ・アングィッソーラ研究:十六世紀イタリア女性肖像画の諸問題

研究課題

研究課題/領域番号 21520102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

喜多村 明里  兵庫教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授 (90294264)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード肖像画 / 女性 / 美徳 / 女性画家 / イタリア / 16世紀 / 美術史 / アングィッソーラ / 絵画芸術 / ヴィルトゥオーザ
研究概要

16 世紀後期イタリアで自画像を多数制作し、人文主義的な教養と才能に満ちた類稀な貴族女性として同時代に名声を馳せたソフォニズバ・アングィッソーラの作品群に関し、そこに同時代のジェンダーあるいは女性概念のほか、古代の女性画家マルキアや、ローマの沈黙の女神ララをめぐる言説が投影されていたこと、女性画家の自画像そのものが「沈黙の芸術」としての〈絵画芸術〉の寓意人物像とみなされえたことを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 〈絵筆を持つ私〉と 〈絵画芸 術〉の表象 -- 16 世紀イタリアにおける S・ アングィッソーラのセルフ ・イメジをめぐって --2013

    • 著者名/発表者名
      喜多村明里
    • 雑誌名

      表象、表象文化論学会誌

      巻: 07巻 ページ: 230-247

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 〈絵筆を持つ私〉と〈絵画芸術〉の表象――一六世紀イタリアにおけるS/アングィッソーラのセルフ・イメージをめぐって――2013

    • 著者名/発表者名
      喜多村明里
    • 雑誌名

      『表象』、表象文化論学会

      巻: 07 ページ: 226-243

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] 平成 21 -24 年度科学研究火補助金(基盤研究(C))研究成果報書 ソフォ二ズバ・アングィッソーラ研究 : 一六世紀イタリア女性肖像画の諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      喜多村明里
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 平成21-24年度科学研究費補助金(基盤研究(c))研究成果報告書 ソフォニズバ・アングィッソーラ研究:一六世紀イタリア女性肖像画の諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      喜多村明里
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      *平成21-24年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] PDF ファイルでの開示公表などを今後の課題としたい。

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi