• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本絵画材料の時代的変遷に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所

研究代表者

早川 泰弘  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター分析科学研究, 室長 (20290869)

研究分担者 城野 誠治  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 企画情報部, 専門職員 (70470028)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード美術史 / 材料調査 / 蛍光X線分析 / 日本画 / 彩色 / 顔料
研究概要

可搬型の蛍光X線分析装置や可視反射分光分析装置、さらには高精細蛍光画像撮影などの手法を用いて、時代を代表する日本絵画を科学的に調査し、彩色材料の時代的変遷に関する調査研究を行った。特に、室町期から桃山期の絵画に着目して、いくつかの作品を調査した結果、鉛白と胡粉の利用に関する興味深い使用例を見出すことができ、日本絵画における白色顔料の変遷について重要な科学的データを取得することができた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 泰西王侯騎馬図屏風の彩色材料調査2012

    • 著者名/発表者名
      早川泰弘・城野誠治
    • 雑誌名

      保存科学

      巻: 51 ページ: 19-29

    • NAID

      40019331850

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 泰西王侯騎馬図屏風の彩色材料調査2011

    • 著者名/発表者名
      早川泰弘、城野誠治
    • 雑誌名

      保存科学

      巻: 51 ページ: 19-29

    • NAID

      40019331850

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球絵画および関連作品の彩色材料調査2010

    • 著者名/発表者名
      早川泰弘、吉田直人、佐野千絵、三浦定俊
    • 雑誌名

      首里城研究

      巻: 12 ページ: 38-52

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 琉球絵画および関連作品の彩色材料調査2010

    • 著者名/発表者名
      早川泰弘, 他三名
    • 雑誌名

      首里城研究 12

      ページ: 29-43

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 泰西王侯騎馬図屏風の彩色材料調査2012

    • 著者名/発表者名
      早川泰弘、城野誠治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 琉球絵画の彩色材料調査2011

    • 著者名/発表者名
      早川泰弘、吉田直人、佐野千絵、三浦定俊
    • 学会等名
      日本文化財科学会第28回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi