研究課題/領域番号 |
21520169
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
芸術学・芸術史・芸術一般
|
研究機関 | 同志社女子大学 |
研究代表者 |
森 公一 同志社女子大学, 学芸学部, 教授 (60210118)
|
研究分担者 |
真下 武久 成安造形大学, 芸術学部, 講師 (10513682)
二瓶 晃 大阪成膜大学, 芸術学部, 准教授 (30368435)
砥綿 正之 京都市立芸術大学, 美術学部, 教授 (50249372)
|
連携研究者 |
精山 明敏 京都大学, 医学研究科, 教授 (70206605)
|
研究協力者 |
前田 剛志 京都市立芸術大学, 非常勤講師
吹田 哲二郎 , サウンド・デザイナー
堀 翔太 京都大学, 医学研究科, 院生
岩城 覚久 関西学院大学, 文学研究科, 研究員
松谷 容作 神戸大学, 人文学研究科, 研究員
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 表象文化論 / メディアアート / インタラクティヴ・アート / 情動 / 生体情報 / 脳科学 / 芸術と科学 / 神経科学 |
研究概要 |
本研究プロジェクトは、光や音の体験がヒトにもたらす情動反応について、脳神経科学とメディアアートの方法を用いたアプローチによって、実証実験的に探ろうとする試みである。光と音の充満する特殊な環境に身を置いた鑑賞者に対し、脳血流測定装置fNIRSによる前頭葉の血流測定を行う。測定結果は瞬時に解析され、血流の変化に応じて色や音が生成変化し鑑賞者に与えられる。これはバイオフィードバック・システムとしての芸術体験である。
|