• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文学史家藤岡作太郎の研究─著作と日記の翻刻を中心に─

研究課題

研究課題/領域番号 21520185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関上智大学 (2010-2013)
金沢大学 (2009)

研究代表者

木越 治  上智大学, 文学部, 教授 (10109093)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード藤岡作太郎 / 日本文学史 / 近世文学史 / 日記 / 明治の文語 / 蔵書目録 / 美術史 / 近世小説史 / 李花亭抄録 / 李花亭文庫 / 近世絵画史 / 明治の国文学研究史 / 中等学校教科書 / 明治期の文語 / 文学史記述 / 明治期の日本文学史研究 / 上田秋成 / 近代小説史 / 国文堂史講話 / 明治期の国文学研究史 / 帝国文学 / 国語教科書
研究概要

近代国文学始発期に重要な足跡を残した藤岡作太郎の日記解読が本研究の主要な目的である。明治38年~明治43年2月の彼の死に至るまでの日記については解読を終え、注を付して公刊した。現在、明治32年日記後半部の解読をすすめている。この日記に付されたメモにより日記執筆時の具体的な手順などを知ることができた。
藤岡の編纂した中等学校向け国語教科書の検討を通して、明治期の国語教育における「文語」の位置について新しい知見を得ることができた。また、『李花亭蔵書目録』を翻刻して、彼の蔵書形成のプロセスを明らかにし、さらに、石川県立図書館に寄託されている現在の蔵書とつきあわせた。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 『八犬伝』の隠微2014

    • 著者名/発表者名
      木越 治
    • 雑誌名

      近世部会報

      巻: 8 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 新出上田秋成自筆「年のなゝふ」─影印と翻刻・異本との対校─2014

    • 著者名/発表者名
      木越 治
    • 雑誌名

      上智大学国文学科紀要

      巻: 第31号 ページ: 65-123

    • NAID

      120005886891

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 自筆李花亭蔵書目録─藤岡作太郎の自己形成・その一─2013

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 雑誌名

      上智大学国文学科紀要

      巻: 第30号 ページ: 1-46

    • NAID

      120005886429

    • URL

      http://repository.cc.sophia.ac.jp/dspace/handle/123456789/34910

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 使える文語2013

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 雑誌名

      上智大学国文学会報

      巻: 無33号 ページ: 17-17

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 秋成と西行2013

    • 著者名/発表者名
      木越 治
    • 雑誌名

      西行学

      巻: 第4号 ページ: 14-29

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈翻刻〉李花亭蔵書目録─藤岡作太郎の自己形成・その一─2013

    • 著者名/発表者名
      木越 治
    • 雑誌名

      上智大学国文学科紀要

      巻: 30号 ページ: 1-46

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『春雨物語』論のために─テキストの性格と改稿の問題をめぐって─2013

    • 著者名/発表者名
      木越 治
    • 雑誌名

      近世文藝

      巻: 97号 ページ: 27-40

    • NAID

      130007053671

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 似せ絵の趣向ということ2013

    • 著者名/発表者名
      木越 治
    • 雑誌名

      近世部会誌

      巻: 7号 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 国文学的日常─明治の国文学者藤岡作太郎の日記から2012

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 雑誌名

      上智大学国文学科紀要

      巻: 第29号 ページ: 65-112

    • URL

      http://repository.cc.sophia.ac.jp/dspace/handle/123456789/33878

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国文学的日常-明治の国文学者藤岡作太郎の日記から2012

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 雑誌名

      上智大学国文学科紀要

      巻: 第29号 ページ: 65-112

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「大江戸」考2012

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 雑誌名

      近世部会報

      巻: 第6号 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 藤岡作太郎と上田秋成・序説2011

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 雑誌名

      上智大学国文学論集

      巻: 第43号 ページ: 1-25

    • NAID

      120005885357

    • URL

      http://repository.cc.sophia.ac.jp/dspace/handle/123456789/31297

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人研究者のための文献案内研究必携(近世文学の部)2011

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 雑誌名

      上智大学国文学科紀要別冊

      ページ: 47-68

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 鏡花が好んだ「鬼気迫る」2010

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 雑誌名

      北國文華

      巻: 第46号 ページ: 86-95

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 藤岡作太郎日記 明治四十年2010

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 雑誌名

      金沢大学市民大学院論集 別冊 5

      ページ: 1-150

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 八文字屋本『風流宇治頼政』の典拠-藤岡作太郎の指摘を手がかりに-2009

    • 著者名/発表者名
      福島万葉子(礎稿)・木越治(校閲)
    • 雑誌名

      金沢大学国語国文 34

      ページ: 196-202

    • NAID

      120001295211

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 文語のちから─読本のことばをてがかりに2012

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 学会等名
      日中共同シンポジウム「日本と中国、中国と日本─文学からの接近」
    • 発表場所
      中国・西安市、西北大学国際文化交流学院
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 国文学的日常―藤岡作太郎日記を読む2010

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 学会等名
      金沢大学国語国文学会平成22年研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 発見される作家たち─揺籃期の近世文学史を読む─2010

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 学会等名
      上智大学国文学会平成22年度夏季大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2010-07-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 発見される作家たち-揺籃期の近世文学史を読む-2010

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 学会等名
      上智大学国文学会平成22年度夏期学会
    • 発表場所
      上智大学7号館11階
    • 年月日
      2010-07-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 『春雨物語』の彼方へ

    • 著者名/発表者名
      木越 治
    • 学会等名
      日本近世文学会
    • 発表場所
      明星大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 文語のちから─読本のことばをてがかりに

    • 著者名/発表者名
      木越 治
    • 学会等名
      日中共同シンポジウム/日本と中国、中国と日本─文学からの接近
    • 発表場所
      西北大学国際文化交流学院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 秋成と西行

    • 著者名/発表者名
      木越 治
    • 学会等名
      西行学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 講談入門

    • 著者名/発表者名
      木越 治
    • 学会等名
      民俗文化の会
    • 発表場所
      黛アートサロン
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 藤岡作太郎日記・明治四十二年・四十三年2012

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 出版者
      平成二十三年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 藤岡作太郎日記・明治四十一年2011

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 出版者
      平成二十二年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 藤岡作太郎日記明治四十一年(平成22年度科学研究費補助金基盤研究(C)報告書)2011

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 出版者
      私家版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 藤岡作太郎日記・明治四十年金沢大学市民大学院論集別冊第5号2010

    • 著者名/発表者名
      木越治
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kigoshi.sophia.labos.ac/ja

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 木越研究室

    • URL

      http://kigoshi.sophia.labos.ac/ja

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 木越治の研究室

    • URL

      http://kigoshi.sophia.labos.ac/ja

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kigoshi.sophia.labos.ac/ja

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kigoshi.sophia.labos.ac/ja/page/p1.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi