• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奈良・平安初期漢文書簡に見る敦煌書儀・尺牘表現受容の史的展開

研究課題

研究課題/領域番号 21520187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関信州大学

研究代表者

西 一夫  信州大学, 教育学部, 教授 (20422701)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード漢文学 / 国文学 / 文学受容 / 書簡表現 / 書儀・尺牘 / 敦煌書儀 / 空海 / 萬葉集 / 吉凶書儀 / 敦煌文書
研究概要

本研究課題は、奈良・平安朝初期の漢文書簡を基礎資料として、中国文学からの表現受容の実態を明らかにしようとしたものである。
以上のような課題意識から導かれた成果として、以下の4点が挙げられる。
(1)空海の漢文書簡の特徴的な表現が同時代人と較べて豊かであること。
(2)私家版として作成した語彙索引と本文の校訂をほぼ終えた。
(3)従来見落とされてきた新たな書簡内容を明らかにできた。
(4)表現受容の実態と空海独自の表現形成を奈良時代資料との関連から跡づけた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 『伊勢物語』教材研究-「初冠」試解-2011

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 雑誌名

      信州国語教育

      巻: 第82巻 ページ: 100-103

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] いま求められる「漢字力」とは何かを問う2011

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 雑誌名

      月刊国語教育研究

      巻: 第475号 ページ: 48-48

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大伴家持の詩文表現受容-歌と左注-2010

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 雑誌名

      2010和漢比較文學検討会論文集

      ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大伴家持の詩文表現受容-歌と左注-2010

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 雑誌名

      2010和漢比較文学検討会論文集

      ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 書儀・尺牘の受容-起筆・擱筆表現を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 雑誌名

      萬葉集研究

      巻: 第30集 ページ: 17-203

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大伴家持の詩的表現受容・素描-越中国守の作品から-2009

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 雑誌名

      研究紀要

      巻: 第8巻 ページ: 1-5

    • NAID

      40019839893

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書儀・尺牘の受容-起筆・擱筆表現を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 雑誌名

      萬葉集研究(塙書房) 30

      ページ: 171-203

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 大伴家持の詩的表現受容・素描-越中国守の作品から-2009

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 雑誌名

      研究紀要(長野県国語国文学会) 8

      ページ: 1-5

    • NAID

      40019839893

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 書儀・尺牘表現の受容-平安初期漢文書簡の表現を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 学会等名
      第30回和漢比較文学会大会
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2011-09-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 書儀・尺牘表現の受容-平安初期漢文書簡の表現を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 学会等名
      和漢比較文学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-09-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 萬葉集の漢語表現-大伴家持の「挽歌一首」-2010

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 学会等名
      長野県国語国文学会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 万葉集の漢語表現-大伴家持の擬歌一首-2010

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 学会等名
      長野県国語国文学会
    • 発表場所
      信州大学教学部
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大伴家持の詩文表現受容-歌と左注-2010

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 学会等名
      和漢比較文学会第3回特別研究発表会
    • 発表場所
      台灣
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 大伴家持の詩文表現受容-歌と左注-2010

    • 著者名/発表者名
      西一夫
    • 学会等名
      和漢比較文学会第3回特別研究発表会
    • 発表場所
      台灣大学
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi