• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有職故実文献による源氏物語注釈のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関鶴見大学

研究代表者

高田 信敬  鶴見大学, 文学部, 教授 (00124199)

連携研究者 今野 鈴代  鶴見大学, 文学部, 非常勤講師 (30535109)
佐々木 孝浩  慶應義塾大学, 斯道文庫, 教授 (20225874)
中川 博夫  鶴見大学, 文学部, 教授 (70211414)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード古代文学 / 源氏物語 / 注釈 / 有職故実 / 古記録 / 古典籍 / 書誌
研究概要

研究は、以下の項目を軸に実施した。(1)有職故実文献の収集と撮影およびそれに基づく事項データ作成、(2)書誌学的事項を中心とする関連文献の基礎調査、(3)源氏物語古注釈からの有職故実項目抽出と一覧化、(4)古記録の分析および有職故実関連項目抽出と索引化の検討の4項目である。これらを中心課題として随時討議を重ね、その成果としては、古典籍整備(補修を含む)と撮影(個人蔵の資料を含む)・書誌事項データの蓄積・関連文献基礎調査と個別伝本の解明・古記録所載文献索引用のための基礎資料作成・古注釈有職故実項目一覧(試行版)作成と、雑誌論文3点の公刊等であり、その詳細は下記に述べる通りである。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 春のはじめの梅の花-『梁塵秘抄口伝集』巻十贅註-2012

    • 著者名/発表者名
      高田信敬
    • 雑誌名

      国文鶴見

      巻: 46 ページ: 15-23

    • NAID

      40019264040

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中院通秀文事一覧稿2011

    • 著者名/発表者名
      高田信敬
    • 雑誌名

      国文鶴見

      巻: 45 ページ: 58-116

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中院通秀文事一覧(文明九年~長享元年)稿2011

    • 著者名/発表者名
      高田信敬
    • 雑誌名

      国文鶴見

      巻: 45 ページ: 58-116

    • NAID

      40018780330

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] もう一人の源氏-允明の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      今野鈴代
    • 雑誌名

      国語国文

      巻: 78 ページ: 22-37

    • NAID

      40016952091

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] もう一人の源氏-允明の場合-2009

    • 著者名/発表者名
      今野鈴代
    • 雑誌名

      国語国文 78

      ページ: 22-37

    • NAID

      40016952091

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi