• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18世紀前半イギリスにおける音楽と演劇

研究課題

研究課題/領域番号 21520236
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

高際 澄雄  宇都宮大学, 国際学部, 教授 (50092705)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード18 世紀英文学 / 17 世紀後半イギリス音楽 / 17 世紀後半イギリス演劇 / 18 世紀前 半イギリス音楽 / 18 前半イギリス演劇 / イギリス歌劇 / イタリア歌劇 / 18世紀英文学 / 18世紀イギリス音楽 / ヘンデル / バラッドオペラ / 王立アカデミー / 貴族歌劇団 / バーレスク / 英米文学 / イギリス音楽 / イギリス演劇 / 18世紀イギリス / 17世紀イギリス / アポロ協会 / ボイス / グリーン / セミオペラ / クイーンズシアター / ドルアリーレーン王立劇場 / コングリーヴ
研究概要

18世紀前半イギリスの音楽と演劇の関係は、これまで詳しい研究がなされなかったが、17世紀末イギリスに歌劇が成立したのは、文学者と作曲家の緊密な協力の結果であり、その後も常に強い影響関係をもっていた。特にヘンデルのイタリア歌劇の作曲公演に当時の演劇が強い影響を与え、とりわけ1730年代にヘンデルの王立音楽アカデミーに対抗して貴族歌劇団が結成されたのも、演劇界の活性化が作用したことを、本研究は明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] ゲイ『乞食オペラ』の作品的特質2012

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 雑誌名

      外国文学

      巻: 第61号 ページ: 23-38

    • NAID

      40019279506

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ゲイ『乞食オペラ』の作品的特質2011

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 雑誌名

      『外国文学』

      ページ: 23-38

    • NAID

      40019279506

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エックレス『セメレー』の作品的特質2011

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究報告

      巻: 第33号 ページ: 15-32

    • NAID

      110009660301

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ボイス『聖セシリア祝日の第2オード』における詩と音楽2011

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 雑誌名

      十八世紀イギリス文学研究

      巻: 第4号 ページ: 152-63

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ボイス『ダビデの哀悼歌』の作品的特質2011

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究論集

      巻: 31号 ページ: 29-45

    • NAID

      120006766398

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーセル『妖精の女王』2009年公演の意義2011

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 雑誌名

      外国文学

      巻: 第60号 ページ: 143-152

    • NAID

      40018847284

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「クイーンズシアターの設立とイタリア歌劇の興隆2010

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究報告

      巻: 第29号 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘンデル『セメレー』の上演形態に関する問題2010

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 雑誌名

      外国文学

      ページ: 27-35

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] クイーズシアターの設立とイタリア歌劇の興隆-18世紀初頭ロンドンにおける演劇と歌劇の関係2010

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究報告 第29号

      ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘンデル『セメレー』の上演形態に関する問題-クリスティ指揮による2007年チューリッヒ公演を手掛かりとして2010

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学外国文学研究会『外国文学』 59号

      ページ: 27-35

    • NAID

      40017136535

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ヘンデルとスモレット-『アルセルト』をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究報告

      巻: 第28号 ページ: 43-53

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘンデルとスモレット--『アルセスト」をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部研究報告 第28号

      ページ: 43-53

    • NAID

      120006766432

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アポロ協会とボイス2011

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 学会等名
      日本ヘンデル協会
    • 発表場所
      調布市文化会館
    • 年月日
      2011-04-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アポロ協会とボイスのオード2011

    • 著者名/発表者名
      高際澄雄
    • 学会等名
      日本ヘンデル協会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi