• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポストコロニアル的観点から考察した日英文学図像にみるオリエント表象の分化と変容

研究課題

研究課題/領域番号 21520270
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関山梨県立大学

研究代表者

千森 幹子  山梨県立大学, 国際政策学部, 教授 (20236821)

研究協力者 DAME Gillan beer  University of Cambridge, Faculty of English, Professor
CLIVE Scott  University of East Anglia, School of English and American Studies, Professor
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード比較文化 / 表象文化 / 美術史 / イラスト / 文化研究 / ポストコロニアリズム / オリエント / ジャポニズム / 比較研究 / 外国文学 / ポストコロニアル
研究概要

本研究は、ポストコロニアル的観点から、19世紀から20世紀イギリスで出版された文学挿絵における、日本、中国、中東にいたるオリエント表象の分化と変遷を、政治(帝国主義と植民地主義政策)社会(オリエント諸国への西洋観)および、文化(ジャポニズムに代表される美術様式や万博などにみられる西洋の東洋文化理解)を通じて検証する学際研究である。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) 図書 (7件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 英版『ガリヴァー旅行記』図像における中国表象2010

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 雑誌名

      日本ジョンソン協会年報

      巻: 34 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 雑誌名

      図説 翻訳文学総合事典 第5巻 日本における翻訳文学(研究編)(大空社)

      ページ: 55-81

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Post-colonial Interpretation of Boyishness in Early Japanese Translations of Gulliver's Travels2009

    • 著者名/発表者名
      Mikiko Chimori
    • 学会等名
      The 19^<th> Biennial Congress of International Research Society for Children's Literature
    • 発表場所
      Goethe-University, Frankfurt am Main
    • 年月日
      2009-08-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「英版『アラジン』画像にみるオリエントイメージの混在と融合-日本表象を中心として」『世界文学総合目録』(研究編)2012

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 出版者
      大空社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「フィリッパ・ピアス『トムは真夜中の庭で』とイギリスの自然」『英語圏諸国の児童文学II-テーマと課題-』2011

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 英語圏諸国の児童文学Iテーマと課題2011

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「『ガリヴァー旅行記』図像とオリエント-英仏挿絵に見る日本表象を中心として-」『十八世紀イギリス文学研究第4号交渉する文化と言語』2010

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 十八世紀イギリス文学研究[第4号]-交渉する文化と言語-2010

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「明治の『ガリヴァー旅行記』とポストコロニアリズム-巌谷小波の『小人島』『大人國』を中心として」『図説翻訳文学総合事典第5巻日本における翻訳文学(研究編)』2009

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 出版者
      大空社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ポストコロニアル的観点から考察した日英ガリヴァー旅行記2009

    • 著者名/発表者名
      千森幹子
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (1)報道関係本研究が手法を踏襲した代表者による先行研究の紹介:●2010.5.3.テレビ朝日『雑学王』出演・資料提供・企画協力●2010.4.14.YBSテレビ『週末仕掛人ヤマナシプロデュース』「アリスインワンダーランドと山梨の知られざる関係」に出演・資料提供

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] ホームページなど

    • URL

      http://www.yamanashi-ken.ac.jp/department/internationalpolicy/teacher/chimori_mikiko

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200901065374195240

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yamanashi-ken.ac.jp/department/internationalpolicy/teacher/chimori_mikiko

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yamanashi-ken.ac.jp/department/internationalpolicy/teacher/chimori_mikiko

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://yamanashi-ken.ac.jp/modules/tinyd19/index.php?id=54

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi