• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18-19世紀イギリスの旅行記に見られる美意識とアイデンティティに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520275
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関県立広島大学

研究代表者

天野 みゆき  県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (50258282)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード旅行記 / 美意識 / アイデンティティ / ドロシー・ワーズワス / ヘレン・マライア・ウィリアムズ / チャールズ・ディケンズ / 宮島 / 英米文学 / ウィリアム・ワーズワス
研究概要

18-19世紀イギリスにおける旅行記について、美意識とアイデンティティの問題を中心に研究を行い、次のような点を明らかにすることができた。1)これまで十分に注目されてこなかったドロシー・ワーズワスとヘレン・マライア・ウィリアムズの著作の意義、2)19世紀イギリスを代表する小説家、チャールズ・ディケンズの旅行記の特徴および小説との関連性、3)明治時代に日本、特に宮島を訪れた西洋人の旅行記の特徴とその影響。
成果を公表し、教育・研究に活用するためのホームページを作成した。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 外国人が見た明治・大正時代の宮島2014

    • 著者名/発表者名
      天野みゆき
    • 雑誌名

      宮島学(県立広島大学宮島学センター編、渓水社)

      ページ: 175-193

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Helen Maria Williams's Background and Development as a Writer in Relation to A Tour in Switzerland「ヘレン・マライア・ウィリアムズの作家としての成長――『スイス紀行』との関連性において」2014

    • 著者名/発表者名
      Miyuki AMANO
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要

      巻: 第9号 ページ: 61-72

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Helen Maria Williams's Background and Development as a Writer in Relation to A Tour in Switzerland2014

    • 著者名/発表者名
      Amano, Miyuki
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要

      巻: 9 ページ: 61-72

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人が見た明治・大正時代の宮島2014

    • 著者名/発表者名
      天野みゆき
    • 雑誌名

      『宮島学』(県立広島大学宮島学センター編)

      巻: 0 ページ: 175-193

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 『不朽の島』への憧憬――エリザ・シドモアと宮島2013

    • 著者名/発表者名
      天野みゆき
    • 雑誌名

      宮島学センター年報(県立広島大学)

      巻: 第3・4号 ページ: 9-34

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「不朽の島」への憧憬――エリザ・シドモアと宮島2013

    • 著者名/発表者名
      天野みゆき
    • 雑誌名

      宮島学センター年報 (県立広島大学 宮島学センター)

      巻: 第3・4号 ページ: 9-34

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] American Notes : Charles Dickens's Version of Gulliver's Travels(『アメリカ紀行』――ディケンズ版『ガリヴァー旅行記』)2012

    • 著者名/発表者名
      Miyuki AMANO
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要

      巻: 第7号 ページ: 103-112

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] American Notes : Charles Dickens's Version of Gulliver's Travels2012

    • 著者名/発表者名
      Miyuki AMANO
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要

      巻: 7 ページ: 103-112

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治時代の観光地、宮島――西洋と日本の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      天野みゆき
    • 雑誌名

      宮島学センター年報(県立広島大学)

      巻: 第2号 ページ: 7-31

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドロシー・ワーズワスの旅――『グラスミア日記』が終わるまで2011

    • 著者名/発表者名
      天野みゆき
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要

      巻: 第6号 ページ: 129-142

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドロシー・ワーズワスの旅-『グラスミア日記』が終わるまで2011

    • 著者名/発表者名
      天野みゆき
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要

      巻: 6 ページ: 129-142

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治時代の観光地、宮島-西洋と日本の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      天野みゆき
    • 雑誌名

      宮島学年報

      巻: 2 ページ: 4-27

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] イギリス文学・文化研究のために(2014年7月予定)

    • URL

      http://pu-hiroshima.sakura.ne.jp

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] イギリス文学・文化研究のために

    • URL

      http://pu-hiroshima.sakura.ne.jp

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi