• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「回帰線」アメリカ文学におけるポストコロニアル故国表象

研究課題

研究課題/領域番号 21520288
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関岐阜聖徳学園大学

研究代表者

河原崎 やす子  岐阜聖徳学園大学, 大学外国語学部, 教授 (80341808)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアジア系アメリカ文学 / アメリカ帝国主義 / フィリピン系アメリカ文学 / ポスト コロニアリズム / 故国表象 / 回帰線アメリカ文学 / ポストコロニアリズム / キューバ系アメリカ文学 / チャモロ系アメリカ文学 / プエルトリコ系アメリカ文学 / ポストコロニアル / キューバ革命
研究概要

「回帰線」アメリカ文学という新たな概念を提示し、スペインとアメリカの植民を経たフィリピン、グアム、キューバ、プエリトルコから移民したアメリカ作家がなぜ故国表象にこだわるかを分析考察した。この文学ジャンルは、懐かしむが戻れない場としての故国、スペイン植民およびアメリカ植民への批判、アメリカ帝国主義の告発を基本的共通項とし、さらに分断・越境および混血というテーマの共通性が指摘できた。今後さらに有効かつ有益な移民文学分析概念になると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2012 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] グアムにおける植民地主義の告発-喪失と回復をめぐるチャモロの声2012

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子
    • 雑誌名

      AALA Journal

      巻: No.18 ページ: 55-63

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グアムにおける植民地主義の告発-喪失と回復をめぐるチャモロの声2012

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子
    • 雑誌名

      AALA Journal

      巻: Vol.18

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基地文学と越境・混血-フィリピン系アメリカ文学からの論考2010

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子
    • 雑誌名

      AALA Journal

      巻: No.16 ページ: 47-57

    • NAID

      40018786598

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アジア系アメリカ文学とポストコロニアル批評2009

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子
    • 雑誌名

      AALA Journal

      巻: 14 ページ: 50-60

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 回帰線アメリカ文学-アジア系とカリブ系を繋ぐポストコロニアル思考2010

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会中部支部例会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 基地と女性-ポストコロニアル・フィリピンへの眼差し (シンポジウム「基地文学の系譜-戦争、記憶、語り」)2010

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子
    • 学会等名
      アジア系アメリカ文学研究会第94回例会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-07-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 回帰線アメリカ文学-アジア系とカリブ系を繋ぐポストコロニアル思考2010

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会中部支部会例会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 基地と女性-ポストコロニアル・フィリピンへの眼差し2010

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子
    • 学会等名
      アジア系アメリカ文学研究会第94回例会シンポジウム「基地文学の系譜
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] フィリピン系アメリカ文学-アメリカ植民の歴史を負って」『アジア系アメリカ文学を学ぶ人のために』2011

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Victor Bascara インタヴュー」「基地文学と越境、混血」 『アジア系「基地文学」の系譜-戦争・記憶・語り-平成 20年度~平成 22 年度科研費補助金研究成果報告書』2011

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子
    • 出版者
      早稲田大学メディアミックスMDセンター
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] アジア系アメリカ文学を学ぶ人のために2011

    • 著者名/発表者名
      植木照代
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] オーストラリア・ニュージーランド英語文化大辞典2011

    • 著者名/発表者名
      澤田敬也
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      オセアニア出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Dreaming in Cuban にみるポストコロニアル故国表象」岐阜聖徳学園大学外国語学部編『ポスト/コロニアルの諸相』2010

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] オーストラリア・ニュージーランド英語文化大辞典2010

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子
    • 出版者
      オセアニア出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ポスト/コロニアルの諸相2010

    • 著者名/発表者名
      岐阜聖徳学園大学外国語学部編
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ジェンダーから見るアジア系アメリカ人コミュニティのオリエンタリズム受容:科学研究費補助金研究成果報告書2009

    • 著者名/発表者名
      河原崎やす子
    • 出版者
      DPT出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi