研究課題/領域番号 |
21520309
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英米・英語圏文学
|
研究機関 | 呉工業高等専門学校 |
研究代表者 |
竹山 友子 呉工業高等専門学校, 人文社会系分野, 准教授 (90462142)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 英語圏文学 / 聖書解釈 / 初期近代ヨーロッパ文学 / ジェンダー / 聖アウグスティヌス / 女性作家 |
研究概要 |
初期近代の女性作家による様々な著作に表出される聖書の書き換え行為に着目し、その書き換えが聖アウグスティヌスの聖書解釈に依拠または影響を受けていることを、作品の内外から検証した。対象作品は宗教的な作品だけでなく、室内劇や翻訳作品も含めている。そして聖アウグスティヌスの聖書注解に基づいた新たな聖書解釈による男女平等思想が初期近代に徐々に広まってきたこと、複数の女性作家がその思想を利用し、様々な作品形態で聖書の書き換え行為を行ってイヴの原罪から女性を救済しようと試みていることを明らかにした。
|