• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ近代とヘルメス的伝統についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520333
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関山口大学

研究代表者

坂本 貴志  山口大学, 人文学部, 准教授 (10314783)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードヘルメス的伝統(ヘルメス主義) / ドイツ近代 / シラー / ゲーテ / カント / ヘルメス的伝統 / 近代的宇宙観 / レッシング / ハイネ / 崇高論 / 宇宙論 / アタナシウス・キルヒャー / ヨーロッパ近代 / イシス / 新プラトン主義 / ホフマン / フロイト
研究概要

ヘルメス的伝統の思想的な核心が、世界、自然、あるいは宇宙全体を唯一神の無限に多様な表出と見る考え方にあることを明らかにした。ルネサンスの末期に起こった宇宙観の革命は、ヘルメス的伝統に新たなる展開の可能性を与えた。その具体的な展開は、もはやヘルメス的伝統の名前で呼ばれることはなかったが、思想的な核心を継承しつつ、ドイツ近代においてもなされた。批判期前のカント、レッシング、ゲーテ、シラー達は、宇宙を含む世界全体とその中に生きる人間存在を総体的に了解しようとして、この伝統を新たに変奏した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (19件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 天上界への魂の帰昇と宇宙論-ロンギノスとカントの崇高について-2011

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      山口大学文学会志

      巻: 61巻 ページ: 105-122

    • NAID

      120002971046

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 神性の形成-シラーの美と崇高における文化的、思想的背景について2011

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      ヘルダー研究

      巻: 16号 ページ: 67-89

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「非物質的世界のひとつの巨大な総体」というトポス2011

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      19世紀学研究

      巻: 5巻 ページ: 39-54

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神性の形成-シラーの美と崇高論における文化的、思想史的背景について-2011

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      ヘルダー研究

      巻: 16 ページ: 67-89

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Die Erziehung des Menschen durch das verschleierte Agyptenbild-Zur Erhellung der verborgenen Theologie Schillers2010

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      日本ゲーテ協会機関誌『ゲーテ年鑑』

      巻: 52巻 ページ: 117-132

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オルフェウスのバラード-ゲーテ、シラーとヘルメス的伝統2010

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      19世紀学学会『19世紀学研究』

      巻: 4号 ページ: 107-126

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Die Bildung des kollektiven Gedachtnisses-Kant, E. T. A. Hoffmann und Freud2010

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      立教大学ドイツ文学科論集『アスペクト』

      巻: 43号 ページ: 3-25

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Schiller und die Hermetische Tradition2010

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      山口大学紀要『文学会志』

      巻: 60巻 ページ: 117-138

    • NAID

      40017100885

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツ近代におけるイシス幻想について-シラー、ゲーテ、アレクサンダー・フォン・フンボルト-2010

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      日本アイヒェンドルフ協会機関誌『あうろ~ら』

      巻: 27号 ページ: 1-16

    • NAID

      40020168219

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Die Erziehung des Menschen durch das verschleierte Agyptenbild-Zur Erhellung derverborgenen Theologie Schillers2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto
    • 雑誌名

      日本ゲーテ協会機関誌『ゲーテ年鑑』

      巻: 52 ページ: 117-132

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uber die neuplatonisch-gnostische Bildung des Menschen? Zur Neuorientierugng des Schillerschen Begriffs der Freiheit2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      山口大学紀要『独仏文学』

      巻: 31号 ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツ近代におけるイシス幻想について-シラー、ゲーテ、アレクサンダー・フォン・フンボルト-2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      日本アイヒェンドルフ協会『あうろ~ら』 第27号

      ページ: 1-16

    • NAID

      40020168219

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オルフェウスのバラード-ゲーテ、シラーとヘルメス的伝統-2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      19世紀学学会『19世紀学研究』 第4号

      ページ: 107-126

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Die Bildung des kollektiven Gedachtnisses-Kant, E.T.A.Hoffmann und Freud2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      立教大学ドイツ文学科論集『アスペクト』 第43号

      ページ: 3-25

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Schiller und die Hermetische Tradition2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      山口大学『文学会志』 第60巻

      ページ: 117-138

    • NAID

      40017100885

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Uber die neuplatonisch-gnostische Bildung des Menschen -Zur Neuorientierugng des Schillerschen Begriffs der Freiheit2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 雑誌名

      山口大学『独仏文学』 第31号

      ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Untersuchung uber die Verinnerlichung einer Kultur und deren Ubersetzung in eine andere am Beispiel Heines sowie uber die Heine-Rezeption Bei der Modernisierung Japans

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 巻
      印刷中
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Die Mehrheit der Weiten und 'Hen kai Pan'2012

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      世紀学会・19世紀学研究所・新潟大学人文学部共催国際シンポジウム「Das Krisenbewusstsein zur Zeit der Romantik und Utopievorstellungen」
    • 発表場所
      新潟大学(新潟)
    • 年月日
      2012-02-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Die Mehrheit der Welten und' Hen kai Pan'、19世紀学会・19世紀学研究所・新潟大学人文学部共催国際シンポジウム2012

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      Das Krisenbewusstsein zur Zeit der Romantik und Utopievorstellungen
    • 発表場所
      新潟大学(新潟)
    • 年月日
      2012-02-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] レッシングの「ヘン・カイ・パン」、日本独文学会秋季大会第IVシンポジウム2011

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      ロマン主義の時代の危機意識とユートピア
    • 発表場所
      金沢大学(金沢)
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] レッシングの「ヘン・カイ・パン」2011

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      日本独文学会秋季大会第IVシンポジウム「ロマン主義の時代の危機意識とユートピア」
    • 発表場所
      金沢大学(金沢
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シラーの自然哲学、日本シェリング協会第20回大会テーマ討論2011

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      ゲーテとシラーにおける「自然」
    • 発表場所
      山口大学(山口)
    • 年月日
      2011-07-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] シラーの自然哲学2011

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      日本シェリング協会第20回大会テーマ討論『ゲーテとシラーにおける「自然」』
    • 発表場所
      山口大学(山口)
    • 年月日
      2011-07-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ近代の崇高、日本フランス語フランス文学会2010年度秋季大会ワークショップIII2010

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      近代の成立と崇高
    • 発表場所
      南山大学(名古屋)
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ドイツ近代の崇高2010

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会2010年度秋季大会ワークショップIII「近代の成立と崇高」
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Untersuchung uber die Verinnerlichung einer Kultur und deren Ubersetzung in eine andere am Beispiel Heines sowie uber die Heine-Rezeption bei der Modernisierung Japans, Vielheit und Einheit der Germanistik weltweit XII2010

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      Kongress der Internationalen Vereinigung fur Germanistik(IVG)
    • 発表場所
      ワルシャワ大学(ポーランド)
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Untersuchung uber die Verinnerlichung einer Kultur und deren Ubersetzung in eine andeream Beispiel Heines Sowie uber die Heine-Rezeption bei der Modernisierung Japans2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto
    • 学会等名
      XII.Kongress der Internationalen Vereinigung fur Germanistik(IVG)
    • 発表場所
      ポーランド共和国ワルシャワ大学
    • 年月日
      2010-08-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] イシス神のヴェール-シラーの美と崇高とヘルメス主義-2010

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      独文学者美学者によるワークショップ
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 集合的記憶の生成-カントからフロイトへ、19世紀学会主催シンポジウム2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      啓蒙主義の時代における神秘主義思想:ヨーロッパ文化のもう一つの思想的潮流
    • 発表場所
      新潟大学(新潟)
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 集合的記憶の生成-カントからフロイトヘ2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      19世紀学会主催シンポジウム『啓蒙主義の時代における神秘主義思想:ヨーロッパ文化のもう一つの思想的潮流』
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 古代の変容と古代への投影-ヘルメス的伝統とドイツ・ロマン主義-2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋センター・ロマン主義研究会
    • 発表場所
      成蹊大学(東京)
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 古代の変容と古代への投影-ヘルメス的伝統とドイツ・ロマン主義-2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋センター・ロマン主義研究会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2009-11-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Uber die neuplatonisch-gnostische Bildung des Menschen-Zur Neuorientierugng des Schillerschen Begriffs der Freiheit2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      日本ヘルダー学会主催Herder-Kolloquium
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Uber die neuplatonisch-gnostische Bildung des Menschen? Zur Neuorientierugng des Schillerschen Begriffs der Freiheit2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      日本ヘルダー学会主催Herder-Kolloquium
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] イシスの贈り物(近代におけるイシス幻想について)2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      日本アイヒェンドルフ協会主催研究会
    • 発表場所
      明治大学(東京)
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] イシスの贈り物(近代におけるイシス幻想について)2009

    • 著者名/発表者名
      坂本貴志
    • 学会等名
      日本アイヒェンドルフ協会主催研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 坂本貴志、ゲーテとアンナ・アマーリア-化学の結婚?、日本ゲーテ協会発行『べりひて』第51号、1-3頁、2010年5月

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi