• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神分析と自伝-ジークムント・フロイトとルー・アンドレアス=ザロメの比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520349
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関明治大学

研究代表者

広沢 絵里子  明治大学, 商学部, 教授 (20277718)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード独文学 / 文学一般 / 精神分析 / 自伝 / フロイト / ルー・アンドレアス=ザロメ / アイデンティティ / 記憶
研究概要

本研究は、フロイト(1856-1939)と、彼の友人で共同研究者でもあった作家ルー・アンドレアス=ザロメ(1861-1937)との比較を通じて、精神分析と、文学ジャンルである自伝/伝記との相補的かつ対抗的関係を、フロイトの記憶論とも関連づけながら明らかにし、精神分析が「生の語り方」を変容させる可能性について検討した。フロイトは、伝統的文学観に基づく自伝のあり方(際立った個性を持つ人物の発展的人生物語)に、懐疑的態度を示し、自らの自伝を書くことよりも、自伝に含まれる幼児期記憶の心理学的研究が重要であることを示唆した。これに対し、アンドレアス=ザロメは精神分析における理論的エッセイ、小説、自伝という多様なジャンルを用いて、自らの幼児期記憶に重層的な表現を与え、個人の記憶を普遍的な共有物へと変貌させている。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Primat der Erinnerungen-Marginalisierung des Autors. Zum Verhaltnis zwischen Psychoanalyse und Autobiographie im Hinblick auf das Konzept 'Autofiktion'.2012

    • 著者名/発表者名
      Eriko Hirosawa
    • 雑誌名

      Akten des XII

      巻: (印刷中) ページ: 199-203

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Primat der Erinnerungen-Marginalisierung des Autors : Zum Verhaltnis zwischen Psychoanalyse und Autobiographieim Hinblick auf das Konzept, Autofiktion2012

    • 著者名/発表者名
      Eriko Hirosawa
    • 雑誌名

      Akten des XII.Internationalen Germanistenkongresses Warschau 2010.《Vielheit und Einheit der Germanistik weltweit》 Bd.8 (Sektion 60 : Autofiktion. Neue Verfahren literarischer Selbstdarstellung)

      巻: XII-8(初校済)(印刷中)(発行年は予定) ページ: 199-203

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] フロイトとルー・アンドレアス=ザロメ-「動物」をめぐる覚書」「フロイト全集月報19」2011

    • 著者名/発表者名
      広沢絵里子
    • 雑誌名

      フロイト全集

      巻: 第20巻 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] インゲ・シュテファン氏特別講義『メデイア-多文化間交流における神話的偶像について』2011

    • 著者名/発表者名
      広沢絵里子
    • 雑誌名

      『いすみあ』明治大学教養デザイン研究科紀要

      巻: 3号 ページ: 143-146

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フロイトとルー・アンドレアス=ザロメ-「動物」をめぐる覚書2011

    • 著者名/発表者名
      広沢絵里子
    • 雑誌名

      フロイト全集月報19(フロイト全集 第20巻付岩波書店)

      巻: 19 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Primat der Erinnerungen-Marginalisierung des Autors. Zum Verhaltnis zwischen Psychoanalyse und Autobiographie im Hinblick auf das Konzept 'Autofiktion'2010

    • 著者名/発表者名
      Eriko Hirosawa
    • 学会等名
      第12回ドイツ語学文学国際学会(IVG)ワルシャワ大会
    • 発表場所
      ポーランド、ワルシャワ大学
    • 年月日
      2010-08-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Primat der Erinnerungen-Marginalisierung des Autors. Zum Verhaltnis zwischen Psychoanalyse and Autobiographie im Hinblick auf das Konzept, Autofiktion2010

    • 著者名/発表者名
      Eriko Hirosawa
    • 学会等名
      第12回ドイツ語学文学国際学会(IVG)ワルシャワ
    • 発表場所
      ポーランド、ワルシャワ大学
    • 年月日
      2010-08-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Ein Gegenkonzept zur literarischen Autobiographie? Freuds Auseinandersetzung mit Kindheitserinne-rungen2009

    • 著者名/発表者名
      Eriko Hirosawa
    • 学会等名
      日本独文学会2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Ein Gegenkonzept zur literarischen Autobiographie? Freuds Auseinandersetzung mit Kindheitserinnerungen(反自伝的コンセプト・フロイトの幼児期記憶論について)2009

    • 著者名/発表者名
      広沢絵里子
    • 学会等名
      日本独文学会 2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Auto-/Biographie : Erzahltes Selbst, erinnerte Bilder2010

    • 著者名/発表者名
      Eriko Hirosawa, Michael Mandelartz, 他3名
    • 出版者
      日本独文学会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Auto-/Biographie : Erzahltes Selbst, erinnerte Bilder[ドイツ語]2010

    • 著者名/発表者名
      Eriko Hirosawa, Michael, Mandelartz, 他3名
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      日本独文学会(日本独文学会研究叢書69号)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi