研究課題/領域番号 |
21520375
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
各国文学・文学論
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
三木 直大 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (10190612)
|
連携研究者 |
池上 貞子 跡見学園女子大学, 文学部, 教授 (10168114)
佐藤 普美子 駒澤大学, 総合教育研究部, 教授 (60119427)
松浦 恆雄 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授 (20173792)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 台湾文学 / 現代詩 / 比較文学 / 地域研究 / モダニズム / ポスト・モダニズム / ポストモダニズム |
研究概要 |
連携研究者と協力して台湾現代詩研究会を組織し、以下のふたつを大きな柱として共同研究をすすめた。(1)台湾現代詩の研究と翻訳紹介については、研究代表者を編集委員として、台湾現代詩人シリーズ 5 冊の翻訳詩集を詳細な解説と詩人年表を付して出版した。(2)台湾から詩人・研究者を招聘し、日本の詩人にも参加を依頼しての研究会を5回開催し、そこでの成果を公表するとともに、今後の台湾現代詩研究の基礎を提供した。
|