• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白朗研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520382
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関日本女子大学 (2011)
大正大学 (2009-2010)

研究代表者

平石 淑子  日本女子大学, 文学部, 教授 (90307132)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード中国近現代文学 / 東北作家 / 女性作家 / 抗日文学 / 東北流亡作家 / 満洲国 / 抗日活動 / 中国共産党地下活動 / 中国共産党満洲省委 / ジェンダー / 中国文学 / 文学論 / 東洋史
研究概要

従来研究成果のほとんどなかった中国東北地方出身の女性作家白朗の文学活動について、作品及び資料等に基づき研究を進めた。近年中国で刊行された新しい資料や作品集にマイクロフィルム収録の当時の報刊資料を加えて研究を進め、初期及び中期の活動に関してはかなりの程度明らかにできた。ただ民国成立後に関しては資料が少なく、特に反右派闘争や文革中に受けた批判などについては今後も調査、研究を継続していく予定である。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] ≪東三省民報≫副刊≪家庭≫について2012

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 雑誌名

      宇高良哲先生古希記念論文集

      巻: (刊行予定)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 作家戦地訪問団について2012

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 雑誌名

      鴨台史学

      巻: 11(掲載予定)

    • NAID

      40019615114

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『大同報・夜哨』と東北作家-李文光「路」を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学中国文学会報

      巻: 第30号 ページ: 99-114

    • NAID

      120002949919

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 作家戦地訪問団について2011

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 雑誌名

      『鴨台史学』(大正大学史学会)

      巻: 第11号 ページ: 77-98

    • NAID

      40019615114

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「大同報・夜哨」と東北作家-李文光「路」を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学中国文学会報

      巻: 30 ページ: 99-114

    • NAID

      120002949919

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 《東三省民報》副刊《家庭》について2011

    • 著者名/発表者名
      平召淑子
    • 雑誌名

      宇高良哲先生古希記念論文集

      巻: (掲載予定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 白朗の初期作品について-出て行く若者たち2010

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 雑誌名

      『立命館文学』(立命館大学人文学会)

      ページ: 102-116

    • NAID

      110007587220

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 白朗の初期作品について―出て行く若者たち2010

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 雑誌名

      立命館文学 615

      ページ: 102-116

    • NAID

      110007587220

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 外地文学の言説的ネットワーク:台湾と慣習の対話2012

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 学会等名
      国際日本文化研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 蕭軍・蕭紅と大連2011

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 学会等名
      「満洲国」文学研究会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 植民地都市を掘り起こす~大連をめぐる記憶学2011

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 学会等名
      [満洲国]文学研究会第21回定例会特別企画
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2011-12-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国東北部(旧満州)と日本-100年関係史の整理と再編2011

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター国際シンポジウム
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 1930年代哈爾浜における左翼文芸運動について-金剣嘯の活動を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 学会等名
      国際シンポジウム 中国東北部(旧満州)と日本-100年関係史の整理と再編
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国東北淪陥区・『満洲国』の文学をめぐる研究のいま2010

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 学会等名
      「満洲国」文学研究会シンポジウム
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2010-03-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 東北作家分の研究状況2010

    • 著者名/発表者名
      平石淑子
    • 学会等名
      満洲国文学研究会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2010-03-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi