研究課題
基盤研究(C)
本研究では,声調言語圏に観察される伝統音楽(特に「となえうた」と「わらべうた」)の形式を調査した。そしてその結果を,他の韻律上の特徴を持つ言語(強勢システム並びにピッチシステムに立つ言語)のとなえうた,わらべうたの場合と比較対照することにより,伝統音楽の形式決定への言語情報の関与という観点から,新たな言語類型を求めた。具体的には,伝統音楽におけるアウフタクト(弱起のリズム=Auftakt[ Ger.], Upbeat[ Eng.])の生起要因を明らかにした。
すべて 2010
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)
Freie Universitat
巻: 162