• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

敬語の誤用に関する認識の調査及びシステム開発

研究課題

研究課題/領域番号 21520424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関独立行政法人情報通信研究機構

研究代表者

白土 保  独立行政法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所企画室, 研究マネージャー (50358826)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード語用論 / 国語学 / 社会系心理学 / 感性情報学 / 言語心理学
研究概要

本研究では日本語発話文における敬語の誤用の有無を柔軟に判定できる計算機システムを開発した。このシステムは発話文の敬語的特徴と発話に係わる人物間の社会的関係(上・下×ウチ・ソト)との整合性を規定した規範ルールを用いている。各々のルールには日本社会における敬語規範としての妥当性の大きさが付与され、一定以上の妥当性の大きさを持つルールのみが用いられるように閾値を適切に設定することにより、誤用の判定が過度に厳格になされることを避けつつ妥当性の高い(即ち、学習の必要性が高い)規範ルールを優先して学習するようユーザに促すことができる。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 日本語の敬語誤用判定システム-判定ルールの妥当性の程度の数値化による柔軟な判定-2011

    • 著者名/発表者名
      白土保
    • 雑誌名

      計量国語学

      巻: 28巻 ページ: 1-20

    • NAID

      40018894958

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スマートフォン向け敬語学習アプリの開発2012

    • 著者名/発表者名
      白土保
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] System for Flexibly Judging the Misuse of Honorifics in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Shirado
    • 学会等名
      25th Pacific Asia Conference on Language、Information and Computation
    • 発表場所
      Nanyang Technological University(Singapore)
    • 年月日
      2011-12-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] System for Flexibly Judging the Misuse of Honorifics in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      白土保
    • 学会等名
      25th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation
    • 発表場所
      Nanyang Technological University (Singapore)
    • 年月日
      2011-12-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 柔軟な判定を行う日本語敬語誤用判定システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      白土保
    • 学会等名
      電子情報通信学会2011年総合大会
    • 発表場所
      東京都市大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 柔軟な判定を行う日本語敬語誤用判定システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      白土保
    • 学会等名
      電子情報通信学会2011年総合大会
    • 発表場所
      東京都市大学(東京)
    • 年月日
      2011-03-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://mastar.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 敬語誤用判定プログラム、及び敬語誤用判定装置2011

    • 発明者名
      白土保
    • 権利者名
      (独)情報通信研究機構
    • 産業財産権番号
      2011-040646
    • 出願年月日
      2011-02-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi