• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トルコ語と日本語の対照研究とその実践的応用

研究課題

研究課題/領域番号 21520438
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関岡山大学

研究代表者

栗林 裕  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (30243447)

連携研究者 ゲンチェル ゼイネップ  トルコ共和国, パムッカレ大学, 講師
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードトルコ語 / 日本語 / 対照研究 / 形態論 / 意味論 / 複合動詞 / 言語教育 / 特質構造 / 第二言語獲得 / 誤用分析 / 若者ことば / 複合語 / チュルク語 / 語形成 / 統語法
研究概要

本研究課題は、トルコ語と日本語の対照研究の方法論の確立のために、語形成や他動性などの文法の観点と言語教育などへの実践的応用の観点の2つの側面からアプローチを試みたものである。文法の観点からは、日本語に見られる複合動詞の形成パターンや他動性の概念が、同じような語順やアルタイ型の形態法を持つトルコ語のそれとは異なる点についての詳細を明らかにした。実践的応用の観点からは、文法の観点から得られた見通しが、実際に日本語やトルコ語を学ぶ母語話者の教育の現場において有効なものであることを明らかにした。以上の研究目的のいずれについても、本研究成果として国の内外で口頭発表や学術論文および学術研究書の出版を通して精力的に発表した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (15件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] チュルク諸語動詞の形態的派生の方向性について2012

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 雑誌名

      チュルク諸語研究のスコープ

      ページ: 5-20

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Turkological studies in Japan-Past and Present-2011

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, Y.
    • 雑誌名

      Uluslararasi Turkiyat Arastirmalari Sempozyumu

      ページ: 523-530

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Turkological studies in Japan-Past and Present-2011

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, Y.
    • 雑誌名

      Orhon Yazitlarinin Bulunusundan 120 Yil Sonra Turkluk Bilimi ve 21. Yuzyil konulu 3. Uluslararasi Turkiyat Arastirmalari Sempozyumu

      ページ: 523-530

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Turkological Studies in Japan : Past and Present2011

    • 著者名/発表者名
      Yuu KURIBAYASHI
    • 雑誌名

      III. Uluslararasi Turkiyat Arastirmalari Sempozyumu. Ankara : Turk Dil Kurumu

      巻: 1 ページ: 523-530

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トルコ語の自動詞と他動詞2010

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 雑誌名

      自動詞・他動調の対照(西光義弘・プラシャント パルデシ編)

      ページ: 69-90

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トルコ語の自動詞と他動詞2010

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 雑誌名

      自動詞・他動詞の対照(くろしお出版)

      ページ: 69-90

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contact induced changes in southwestern Turkic.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, Yuu
    • 雑誌名

      In Sila Ay, Ozgur Aydin, Iclal Ergenc, Seda Gokmen, Selcuk Is sever, Dilek Pecenek(eds)Essays on Turkish Linguistics. Wiesbaden : Harrassowitz Verlag

      ページ: 413-420

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Covert Causee Structures in Turkish.2009

    • 著者名/発表者名
      Ozbek, Aydin, Kuribayashi, Yuu
    • 雑誌名

      In Sila Ay, Ozgur Aydin, Irlal Ergenc, Seda Gokmen, Selcuk Is sever, Dilek Pecenek(eds)Essays on Turkish Linguistics. Wiesbaden : Harrassowitz Verlag

      ページ: 53-61

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japonlara Turkce Dilbilgisi Ogretirken Karsilsilan Sorunlar Uzerine

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, Y. and Z. Gencer
    • 雑誌名

      Uluslararas. Turkcenin E. itimi-Ogretimi Kurultay

      巻: (出版予定)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トルコ語のV+V型の複合動詞について2012

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 学会等名
      2011年度ユーラシア言語研究コンソーシアム年次総会
    • 発表場所
      長崎外国語大学
    • 年月日
      2012-02-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本語とトルコ語の複合動詞の対照2011

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 学会等名
      国立国語研究所日本語レキシコン共同研究プロジェクト
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2011-12-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] トルコ語の他動性2011

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究プロジェクト「述語構造の意味範疇の普遍性と多様性」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] トルコ語の語彙の意味と構文の意味2011

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 学会等名
      (六科研合同研究会)「アジア言語の研究 -最新の報告-」
    • 発表場所
      京都大学大学院文学研究科附属ユーラシア文化研究センター(羽田記念館
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Transitivity in Turkish2011

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, Y.
    • 学会等名
      International Workshop "Transitivity and its related phenomena"
    • 発表場所
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Japonlara Turkce Dilbilgisi Ogretirken Karsilasilan Sorunlar Uzerine2011

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, Y., Z.Gencer
    • 学会等名
      4. Uluslararasi Turkcenin Egitimi-Ogretimi Kurultayi(第四回国際トルコ語教育学会)
    • 発表場所
      Sakarya, Turkey, Sakarya Universitesi
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Transitivity in Turkish2011

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, Y.
    • 学会等名
      International Workshop "Transitivity and its related phenomena" (ILCAA Joint Research Project "Comparative Study on the Languages of the North from Typological Studies"
    • 発表場所
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] チュルク語の関係節化と他動性2010

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 学会等名
      第2回「北方諸言語の類型論的比較研究」研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学 本郷サテライト
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Grammaticalized topic in Kashkay : Implication for relativization of Turkic languages.2010

    • 著者名/発表者名
      Yuu KURIBAYASHI
    • 学会等名
      the International Conference on Turkish Linguistics 2010.
    • 発表場所
      Szeged, Hungary, University of Szeged
    • 年月日
      2010-08-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本語とトルコ語のレキシコンの対照2010

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 学会等名
      日本語レキシコン共同研究プロジェクト
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2010-07-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] チュルク語動詞の形態的派生関係2010

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 学会等名
      アジア言語の研究-最新の報告-(四科研合同研究会)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-02-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Japonya' daki Turkoloji Ara. t. rmalar. n. n Gecmi. i, Bugunu ve Yeni Arayls lar2010

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi, Y.
    • 発表場所
      Turk Dil Kurumu(トルコ言語協会)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Turkological studies in Japan-Past and Present-2010

    • 著者名/発表者名
      Yuu KURIBAYASHI
    • 学会等名
      Orhon Yazitlarinin Bulunusundan 120 Yil Sonar Turkluk Bilimi ve 21. Yuzyil konulu 3. Uluslararasi Turkiyat Arastirmalari Sempozyumu.
    • 発表場所
      Hacettepe Universitesi, Turkiyat Arastirmalari Enstitusu, Ankara
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Japonya' daki Turkoloji Arastirmalarinin Gecmisi, Bugunu ve Yeni Arayislari.2010

    • 著者名/発表者名
      Yuu KURIBAYASHI
    • 学会等名
      Dil Bayrami
    • 発表場所
      Turk Dil Kurumu, Ankara
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 共同研究「日本語レキシコンの形態的・意味的・統語的特性」の研究テーマについて2009

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 学会等名
      国立国語研究所 プロジェクト打合会
    • 発表場所
      新大阪ガーデンパレス
    • 年月日
      2009-12-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] チュルク諸語研究のスコープ2012

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 出版者
      渓水社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 自動詞・他動詞の対照2010

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] チュルク語南西グループの構造と記述2010

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 『チュルク語南西グループの構造と記述-トルコ語の語形成と周辺言語の言語接触-2010

    • 著者名/発表者名
      栗林裕
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi