• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日韓両言語の呼称語と述語表現の共起関係に関する容認性判断と性格特性の影響

研究課題

研究課題/領域番号 21520447
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関山口県立大学

研究代表者

林 ひょん情  山口県立大学, 国際文化学部, 准教授 (30412290)

研究分担者 玉岡 賀津雄  名古屋大学, 大学院・国際言語文化研究, 教授 (70227263)
宮岡 弥生  広島経済大学, 経済学部, 教授 (10351975)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード社会言語学 / 対照言語学 / 呼称語 / 述語待遇表現 / 共起関係 / 容認生判断 / 性格特性 / EI(Emotional Intelligence) / 容認性判断
研究概要

本研究の目的は、日本語と韓国語の呼称語と述語表現の多様な共起関係に対する容認性判断に及ぼす個人の性格特性の影響を明らかにすることである。研究の結果、日本語と韓国語の呼称と述語表現の共起関係は、場面と相手によって流動的であることが分かった。また、WLELS(Wong and Law Emotional Intelligence Scale)を用いて性格特性の影響を調べた結果、性格特性は述語表現より呼称語の選択においてより強く影響を及ぼしていることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (43件) (うち査読あり 30件) 学会発表 (27件)

  • [雑誌論文] Factor structure of the Korean version of Wong and Law's emotional intelligence scale2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, E., Saklofske, D. H., Tamaoka, K., & Lim, H
    • 雑誌名

      Assessment

      巻: 19(1) ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How do native Chinese speakers learning Japanese as a second language understand Japanese kanji homophones2012

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Kiyama, S., & Chu, X.-J
    • 雑誌名

      Writing Systems Research

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factor structure of the Korean version of Wong and Law's emotional in telligence scale2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, E., Saklofske, D.H., Tamaoka, K., Lim, H.
    • 雑誌名

      Assessment

      巻: 19(1) ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 否定によって日本語の行為要求疑問文はより丁寧になるのか2011

    • 著者名/発表者名
      林玄情・玉岡賀津雄・宮岡弥生
    • 雑誌名

      日本學報

      巻: 86 ページ: 143-153

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国語学習者作文コーパス(KC Corpus)と韓国語教育への活用2011

    • 著者名/発表者名
      林玄情・李在鎬・黄煖・浅尾仁彦
    • 雑誌名

      山口県立大学学術情報[大学院論集]

      巻: 3 ページ: 43-51

    • NAID

      110008428864

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓国語を母語とする日本語学習者の語彙知識がオノマトペの習得に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      玉岡賀津雄・宮岡弥生・金秀眞・林玄情
    • 雑誌名

      言語教育評価研究

      巻: 2 ページ: 36-41

    • NAID

      110009995288

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語語彙テストの開発と信頼性:中国語を母語とする日本語学習者のデータによるテスト評価2011

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・玉岡賀津雄・酒井弘
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集

      巻: 34(1) ページ: 1-18

    • NAID

      120005377467

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 外国語としての日本語(JFL)の語用論的能力に関わる基礎的言語知識:中国語を母語とする日本語学習者を例に2011

    • 著者名/発表者名
      木山幸子・玉岡賀津雄・趙萍
    • 雑誌名

      言語教育評価研究

      巻: 2 ページ: 2-14

    • NAID

      110009995274

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 記述式試験解答に対する答案としての評価と日本語力からの評価:語彙力を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      田島ますみ・佐藤尚子・深田淳・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 6(1)

    • NAID

      110009627473

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factor structure of Japanese versions of two emotional intelligence scales2011

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, E., Saklofske, D. H.., Tamaoka, K., Miyaoka, Y., & Kiyama, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Testing

      巻: 11 ページ: 71-92

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factor Structure of Japanese Versions of Two Emotional Intelligence Scales2011

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, E., Saklofske, D.H.., Tamaoka, K., Miyaoka, Y., Kiyama, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Testing

      巻: Vol.11 ページ: 71-92

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 否定によって日本語の行為要求疑問文はより丁寧になるのか2011

    • 著者名/発表者名
      林〓情・玉岡賀津雄・宮岡弥生
    • 雑誌名

      日本學報(韓国日本学会)

      巻: 86 ページ: 143-153

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新聞と小説のコーパスにおけるオノマトペと動詞の共起パターン2011

    • 著者名/発表者名
      玉岡賀津雄・木山幸子・宮岡弥生
    • 雑誌名

      言語研究(日本言語学会)

      巻: 139号 ページ: 57-84

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自他両用の「一化する」における自動詞用法と他動詞用法の比較:新聞コーパスの用例に基づく多変量解析2011

    • 著者名/発表者名
      木山幸子・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 139 ページ: 29-56

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factor Structure of Japanese Versions of Two Emotional Intelligence Scales2011

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, E., Saklofske, D.H., Tamaoka, K., Tak, S., Miyaoka.Y., Kiyama, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Testing

      巻: 11 ページ: 71-92

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国語学習者作文コーパス(KC Corpus)と韓国語教育への活用2011

    • 著者名/発表者名
      林〓情・李在鎬・黄〓煖・浅尾仁彦
    • 雑誌名

      山口県立大学学術情報(山口県立大学)

      巻: 4 ページ: 43-51

    • NAID

      110008428864

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語の読みにおける外来語を介した英語知識の影響:中国語を母語とする日本語学習者の場合2011

    • 著者名/発表者名
      大和祐子・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム

      巻: 6(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国語の行為要求型表現とその否定表現の丁寧度に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      林玄情・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      山口県立大学学術情報[国際学部紀要16]

      巻: 3 ページ: 11-23

    • NAID

      110007523078

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 丁寧度判定で測定したポライトネス・ストラテジーの要因に関する決定木分析2010

    • 著者名/発表者名
      林玄情・玉岡賀津雄・宮岡弥生・金秀眞
    • 雑誌名

      日本文化學報

      巻: 47 ページ: 101-115

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国語学習者作文(KC Corpus)と韓国語教育への活用2010

    • 著者名/発表者名
      林玄情
    • 雑誌名

      第4回山口県立大学学術研究会予稿集

      ページ: 7-1

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 非母語話者として「日本語を学ぶ」から「日本語を教える」へ-学習者の視点を活かした言語研究と実践教育を目指す-2010

    • 著者名/発表者名
      林玄情
    • 雑誌名

      大学日本語教員養成課程研究協議会論集

      巻: 4 ページ: 73-81

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓国語学習者作文コーパス(KC Corpus)について2010

    • 著者名/発表者名
      李在鎬・林玄情・浅尾仁彦・曹美庚
    • 雑誌名

      朝鮮語教育-理論と実践

      巻: 5 ページ: 134-137

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of a Korean Vocabulary Courseware2010

    • 著者名/発表者名
      Takefuta, Junko, Mikyung Cho, Hyunjung Lim, Jin Kim
    • 雑誌名

      36th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Expo

      巻: 45

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of gender-identity and gender-congruence on levels of politeness among young Japanese and Koreans2010

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Lim, H. J., Miyaoka, Y. & Kiyama, S
    • 雑誌名

      Journal of Asian Pacific Communication

      巻: 20 ページ: 23-45

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 丁寧度判定で測定したポライトネス・ストラテジーの要因に関する決定木分析2010

    • 著者名/発表者名
      林〓情・玉岡賀津雄・宮岡弥生・金秀眞
    • 雑誌名

      日本文化學報(韓国日本文化学会)

      巻: 47 ページ: 101-115

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第二言語としての「テイル」の習得における語彙・文法能力の役割2010

    • 著者名/発表者名
      孫猛・小泉政利・玉岡賀津雄・宮岡弥生
    • 雑誌名

      東北大学言語学論集(東北大学)

      巻: 19 ページ: 47-59

    • NAID

      120006953674

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国語を母語とする日本語学習者によるかき混ぜ語順の文理解-聴解能力で分けた上位・中位・下位群の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      玉岡賀津雄・邱學瑾・宮岡弥生・木山幸子
    • 雑誌名

      日本語丈法

      巻: 10(1) ページ: 1-17

    • NAID

      40017124107

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The sensitivity of native Japanese speakers to On and Kun kanji readings2010

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka K., Taft M.
    • 雑誌名

      Reading and Writing

      巻: 23 ページ: 957-968

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国人日本語学習者の同形類義語の認知処理2010

    • 著者名/発表者名
      小森和子・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム

      巻: 5 ページ: 165-200

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国語科教科書のテキストを基にした小・中学校の学年基準判定式の構築2010

    • 著者名/発表者名
      柴崎秀子・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 33(4) ページ: 449-458

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psycholinguistic evidence for the VP-internal subject position in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M., Tamaoka, K.
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry

      巻: 41 ページ: 663-680

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of gender-identity and gender-congruence on levels of politeness among young Japanese and Koreans2010

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Lim, H.J., Miyaoka, Y., Kiyama, S.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Pacific Communication 20

      ページ: 23-45

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国語の行為要求型表現とその否定表現の丁寧度に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      林〓情・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      山口県立大学学術情報 3

      ページ: 11-23

    • NAID

      110007523078

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 非母語話者として「日本語を学ぶ」から「日本語を教える」へ-学習者の視点を活かした言語研究と実践教育を目指す-2010

    • 著者名/発表者名
      林〓情
    • 雑誌名

      大養協論集(大学日本語教員養成課程研究協議会) (In Press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国人大学生の先輩に対する「親族名称」と「実名」の使用に関する適切度を決める諸要因2009

    • 著者名/発表者名
      林玄情・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      ことばの科学

      巻: 22 ページ: 137-149

    • NAID

      120002933926

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓国語のオノマトペと動詞の共起パターンに関するコーパスとヒトの言語産出の比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      林玄情・玉岡賀津雄・李在鎬
    • 雑誌名

      日本言語学会第139回大会予稿集

      ページ: 366-371

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国語を母語とする日本語学習者による漢字の書き取りに関する研究.学習者の語彙力と漢字が含まれる単語の使用頻度の影響2009

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・玉岡賀津雄・林玄情・池映任
    • 雑誌名

      日本語科学

      巻: 25 ページ: 119-130

    • NAID

      120006595368

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国語学習者作文コーパス(KC Corpus)について2009

    • 著者名/発表者名
      李在鎬・林玄情・浅尾仁彦・曹美庚
    • 雑誌名

      朝鮮語教育研究会10周年記念大会予稿集

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓国語コミュニケーション能力養成のための語彙学習用Web教材の開発2009

    • 著者名/発表者名
      竹蓋順子, 曹美庚, 林玄情, 金眞
    • 雑誌名

      日本教育工学会第25回全国大会予稿集

      ページ: 641-642

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of multiple factors influencing responses to accusation among people of Japan, Korea, and the United States2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., Tamaoka, K., Takatori, Y., & Lim, H.
    • 雑誌名

      日本言語学会第139回大会予稿集

      ページ: 204-209

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of first-element phonological-length and etymological-type features on sequential voicing(rendaku) of second elements2009

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Ihara, M., Tadao M., & Lim H.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Linguistics

      巻: 25 ページ: 17-38

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国人大学生の先輩に対する「親族名称」と「実名」の使用に関する適切度を決める諸要因2009

    • 著者名/発表者名
      林〓情・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      ことばと科学 22

      ページ: 137-149

    • NAID

      120002933926

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 談話構造における視点の統一度が日本語テキストの読処理に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      魏志珍・玉岡賀津雄・大和祐子
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences : Journal of the Japanese Society for Languages Sciences

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 決定木分析を使った語用論研究2012

    • 著者名/発表者名
      林玄情
    • 学会等名
      名古屋大学国際言語研究科日本語教育学講座・言語科学会の共催におけるワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-01-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 決定木分析を使った語用論研究2012

    • 著者名/発表者名
      林〓情
    • 学会等名
      名古屋大学国際言語研究科日本語教育学講座と言語科学会の共催におけるワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-01-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 脳波の大域的同期に観る語用論的推論の神経基盤2011

    • 著者名/発表者名
      時本真吾・宮岡弥生・時本楠緒子・高濱祥子
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第30回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] EEG coherence in comprehension of communicative intention : Deduction and abduction2011

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto, S., Miyaoka, Y., Tokimoto, N., Takahama, S.
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 助詞の使い方が誤り易い文の理解に関する中国人および韓国人日本語学習者の比較研究2011

    • 著者名/発表者名
      〓ギョウ〓・玉岡賀津雄・早川杏子
    • 学会等名
      世界日語教育世界大会
    • 発表場所
      天津外国語大学,中国
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国語母語話者と韓国語母語話者の日本語テキストの読み処理における母語の言語的類似性の影響2011

    • 著者名/発表者名
      大和祐子・玉岡賀津雄
    • 学会等名
      世界日語教育世界大会
    • 発表場所
      天津外国語大学,中国
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アクセントの認知と聴解-日本人英語学習者による英単語の強弱アクセントの知覚と聴解の関係2011

    • 著者名/発表者名
      玉岡賀津雄
    • 学会等名
      福井県国際交流協会専門研修講座
    • 発表場所
      福井県立国際交流会館
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アクセントの認知と聴解-日本人英語学習者による英単語の強弱アクセントの知覚と聴解の関係2011

    • 著者名/発表者名
      玉岡賀津雄
    • 学会等名
      福井県国際交流協会専門研修講座
    • 発表場所
      福井県立國際交流会館
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] EEG coherence in comprehension of communicative intention : Deduction and abduction2011

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto, S., Miyaoka, Y., Tokimoto, N., & Takahama, S.
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 事象関連電位に観る敬語規則-尊敬語と謙譲語-2010

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・時本真吾
    • 学会等名
      日本言語学会第141回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 韓国語漢字語の-hada付加による動詞および形容詞化の動作性アスペクトによる予測2010

    • 著者名/発表者名
      朴ソンジュ・玉岡賀津雄・李在鎬
    • 学会等名
      日本言語学会第141回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Korean Vocabulary Courseware2010

    • 著者名/発表者名
      Takefuta, Junko, Mikyung Cho, Hyunjung Lim, Jin Kim
    • 学会等名
      36th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Expo
    • 発表場所
      Aichi Industry and Labor Center
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国語を母語とする日本語学習者の文処理のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      玉岡賀津雄
    • 学会等名
      第四回中日韓日本言語文化研究国際フォーラム
    • 発表場所
      大連大学(中国)
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Phonetic and Phonological Effects in Japanese Sequential Voicing2010

    • 著者名/発表者名
      Mutsuko Ihara, Katsuo Tamaoka, & Hyunjung Lim
    • 学会等名
      Phonlex 2010
    • 発表場所
      tiendra a l' Universite,(フランス)
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Phonetic and Phonological Effects in Japanese Sequential Voicing2010

    • 著者名/発表者名
      Mutsuko Ihara, Katsuo Tamaoka, Hyunjung Lim
    • 学会等名
      Phonlex 2010
    • 発表場所
      tiendra a l'Universite,(フランス)
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Neurophysiological base of Japanese honorific expressions : Human relationship in language use2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka, Y. & Tokimoto, S.
    • 学会等名
      Neuro2010(第33回日本神経科学大会、第53回日本神経化学会大会および第20回日本神経回路学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 漢字語の認知処理のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      玉岡賀津雄
    • 学会等名
      第29回JSL漢字学習研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本語の敬語処理過程が惹起する事象関連電位2010

    • 著者名/発表者名
      宮岡弥生・時本真吾
    • 学会等名
      包括型脳科学研究推進支援ネットワーク・夏のワークショップ
    • 発表場所
      札幌芸文館
    • 年月日
      2010-07-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Influence of lexical and grammatical knowledge on acquisition of the ability to distinguish Japanese homophones by native Chinese speakers learning Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., , Kiyama, S., & Chu, X.
    • 学会等名
      言語科学会第11回年次国際大会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Influence of lexical and grammatical knowledge on acquisition of the ability to distinguish Japanese homophones by native Chinese speakers learning Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K.,, Kiyama, S., Chu, X
    • 学会等名
      言語科学会第11回年次國際大会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 韓国語学習者作文コーパス(KC Corpus)とその活用方法について2010

    • 著者名/発表者名
      林玄情
    • 学会等名
      韓国学研究会(第13回研究会)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本語のテキスト処理における視点の統一性の影響2010

    • 著者名/発表者名
      魏志珍・玉岡賀津雄・大和祐
    • 学会等名
      日本言語学会第140回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] How do Japanese native speakers alter their responses depending on interlocutor's contradictive attitudes?2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., & Tamaoka, K.
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Pragmatics and Language Learning
    • 発表場所
      Kobe University
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国人日本語学習者のテキストのオンライン読みにおける語彙と文法の知識の影響2010

    • 著者名/発表者名
      大和祐子・玉岡賀津雄・初相娟
    • 学会等名
      2010年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of multiple-factors response to accusation by people of Japan, Korea and the United States2009

    • 著者名/発表者名
      KIYAMA, S., TAMAOKA, K., TAKAMORI, Y., & LIM, H.
    • 学会等名
      日本言語学会第139回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 非母語話者として『日本語を学ぶ』から『日本語を教える』へ2009

    • 著者名/発表者名
      林玄情
    • 学会等名
      大養協第36回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-10-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of multiple-factors influencing responses to accusation by people of Japan. Korea and the United States2009

    • 著者名/発表者名
      KIYAMA, S., TAMAOKA, K., TAKATORI, Y., LIM, H.
    • 学会等名
      日本言語学会139回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi