• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タマン諸語とカイケ語の記述、および他のヒマラヤ諸語との言語系統、接触に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520463
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関名古屋短期大学

研究代表者

本田 伊早夫  名古屋短期大学, 英語コミュニケーション学科, 教授 (10269681)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード危機 / 少数言語 / 歴史言語学 / チベット=ビルマ諸語 / ヒマラヤ諸語 / 言語系統 / 言語接触 / タマン諸語 / カイケ語
研究概要

チベット=ビルマ語族に属するカイケ語はこれまでほとんど調査されることがなかった言語であるが、本研究ではネパールでの現地調査によりこの言語の記述研究を進展させると共に、言語系統的に最も近いと推測されてきたタマン語群諸語とチベット語との歴史的関係について理解を深めた。また、カイケ語の音調体系について、周辺のヒマラヤ諸語に見られる音調体系と比較対照しながら、その特徴を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 「セケ語の節と文」澤田英夫(編)『チベット=ビルマ系言語の文法現象2 :文の特徴付けと下位分類』2012

    • 著者名/発表者名
      本田伊早夫
    • 雑誌名

      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

      巻: (発行予定)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「セケ語の格標識について」澤田英夫(編)『チベット=ビルマ系言語の文法現象1 :格とその周辺』2010

    • 著者名/発表者名
      本田伊早夫
    • 雑誌名

      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

      ページ: 109-125

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] セケ語の格標識について2010

    • 著者名/発表者名
      本田伊早夫
    • 雑誌名

      チベット=ビルマ系言語の文法現象1:格とその周辺

      ページ: 109-126

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Some notes on 'gold' and 'road' in Zhangzhung and Tamangic2009

    • 著者名/発表者名
      Honda, Isac
    • 雑誌名

      Yasuhiko Nagano(ed.), Issues in Tibeto-Burman Historical Linguistics(Senri Ethnological Studies75)

      巻: 75 ページ: 99-117

    • NAID

      120002757123

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Some notes on `gold' and `road' in Zhangzhung and Tamangic.2009

    • 著者名/発表者名
      Isao Honda
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies (Issues in Tibeto-Burman Historical Linguistics) 75

      ページ: 99-117

    • NAID

      120002757123

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A preliminary investigation into Kaike tones and a lexical comparison between Kaike, Tamangic, and Tibetan2011

    • 著者名/発表者名
      Honda, Isac
    • 学会等名
      The 17th Himalayan Languages Symposium
    • 発表場所
      神戸市外国語大学,神戸
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A preliminary investigation into Kaike tones and a lexical comparison between Kaike, Tamangic, and Tibetan2011

    • 著者名/発表者名
      Isao Honda
    • 学会等名
      The 17th Himalayan Languages Symposium
    • 発表場所
      神戸市外国語大学(神戸)
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Internal diversity in the Tamangic lexicon2010

    • 著者名/発表者名
      Honda, Isac
    • 学会等名
      The 16th Himalayan Languages Symposium
    • 発表場所
      University of London, London, U. K
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Internal diversity in the Tamangic lexicon2010

    • 著者名/発表者名
      Isao Honda
    • 学会等名
      The 16th Himalayan Languages Symposium
    • 発表場所
      University of London, London, U.K.
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi