• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和文系資料を対象とした形態素解析辞書の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21520492
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

研究代表者

小木曽 智信  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語資源研究系, 准教授 (20337489)

研究分担者 小椋 秀樹  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語資源研究系, 准教授 (00321547)
田中 牧郎  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語資源研究系, 准教授 (90217076)
須永 哲矢  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, コーパス開発センター, プロジェクト奨励研究員 (10589584)
近藤 明日子  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, コーパス開発センター, プロジェクト特別研究員 (30425722)
連携研究者 傳 康晴  千葉大学, 文学部, 教授 (70291458)
近藤 明日子  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, コーパス開発センター, プロジェクト奨励研究員 (30425722)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード日本語史 / 形態素解析 / コーパス / 中古和文
研究概要

平安時代の仮名文学作品を主たる対象とする和文系資料を対象とした形態素解析辞書「中古和文UniDic」を一般公開した。この辞書により、校訂済みの仮名文学作品本文を高い精度(約97%)で解析し研究に利用することが可能になった。「中古和文UniDic」は、すでに日本語史の研究に用いられはじめているほか、国立国語研究所で構築準備が行われている通時コーパスの形態論情報付与に活用される予定である。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] コロケーション強度を用いた中古語の語認定2011

    • 著者名/発表者名
      須永哲矢
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集

      巻: 第2号 ページ: 91-106

    • NAID

      110009576084

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コーパス管理ツール「茶器」による単語情報付き古典語コーパスの活用2011

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・岡照晃・小町守・松本裕治
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: 8 ページ: 255-260

    • NAID

      170000068414

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 通時コーパスの構築に向けた古文用形態素解析辞書の開発2011

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータ(情報処理学会研究報告)

      巻: Vol.2011/CH-92 ページ: 1-4

    • NAID

      110008620857

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「近代文語UniDic」「中古和文UniDic」を利用した総索引作成システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・須永哲矢
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: 15 ページ: 119-124

    • NAID

      170000075225

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中古和文を対象とした形態素解析辞書の開発2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・小椋秀樹・田中牧郎・近藤明日子・伝康晴
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータ(情報処理学会研究報告)

      巻: Vol.2010/CH-85 ページ: 1-8

    • NAID

      110008003480

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「近代文語UniDic」「中古和文UniDic」を利用した総索引作成システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・須永哲矢
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 人文工学の可能性~異分野融合による「実質化」の方法~

      巻: 2010(15) ページ: 119-124

    • NAID

      170000075225

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中古和文を対象とした形態素解析辞書の開発2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・小椋秀樹・田中牧郎・近藤明日子・伝康晴
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 人文科学とコンピュータ Vol.2010/CH-85

      ページ: 1-8

    • NAID

      110008003480

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 歴史的資料を対象とした形態素解析辞書によるテキスト解析2011

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Ogiso
    • 学会等名
      The 13th international conference of the European association for Japanese Studies(EAJS) Tallinn Estonia
    • 発表場所
      タリン大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 歴史的資料を対象とした形態素解析辞書によるテキスト解析2011

    • 著者名/発表者名
      小椋秀樹・須永哲矢・小木曽智信・近藤明日子・田中牧郎
    • 学会等名
      The 13th international conference of the European association for Japanese Studies (EAJS)
    • 発表場所
      タリン大学(エストニア)
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] コーパスとコロケーション強度を用いた中古語の語認定-名詞+よし/あし/あり/なしを例に-2011

    • 著者名/発表者名
      須永哲矢・小木曽智信
    • 学会等名
      日本語学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-05-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中古・院政期勅撰集序文の語彙2011

    • 著者名/発表者名
      冨士池優美
    • 学会等名
      日本語学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-05-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「中古和文UniDic」における言語単位の設計2011

    • 著者名/発表者名
      小椋秀樹・須永哲矢・小木曽智信・近藤明日子・田中牧郎
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「中古和文UniDic」における言語単位の設計2011

    • 著者名/発表者名
      小椋秀樹・須永哲矢・小木曽智信・近藤明日子・田中牧郎
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会
    • 発表場所
      豊橋科学技術大学
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「近代文語UniDic」「中古和文UniDic」を利用した総索引作成システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・須永哲矢
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2010」(情報処理学会)
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 形態素解析辞書「中古和文UniDic」とその活用例2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・小椋秀樹・近藤明日子・須永哲矢
    • 学会等名
      日本語学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 形態素解析辞書「中古和文UniDic」とその活用例2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・小椋秀樹・近藤明日子・須永哲矢
    • 学会等名
      日本語学会2010秋季大会
    • 発表場所
      愛知大学豊橋キャンパス
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中古和文を対象とした形態素解析辞書の開発2010

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信・小椋秀樹・田中牧郎・近藤明日子・伝康晴
    • 学会等名
      情報処理学会 第85回人文科学とコンピュータ研究発表会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2010-02-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『和文系資料を対象とした形態素解析辞書の開発』研究成果報告書2012

    • 著者名/発表者名
      小木曽智信, ほか
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 中古和文UniDic短単位規程集2012

    • 著者名/発表者名
      小椋秀樹・須永哲矢
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      国立国語研究所
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.ninjal.ac.jp/lrc/index.php?UniDic

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.ninjal.ac.jp/lrc/index.php?UniDic%2F%C3%E6%B8%C5%CF%C2%CA%B8UniDic

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.ninjal.ac.jp/lrc/index.php?UniDic

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.ninjal.ac.jp/lrc/index.php?UniDic

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi