• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語計算機構の不完全性修復システムとしてのインターフェースレベル研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520498
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関東北大学

研究代表者

金子 義明  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (80161181)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード言語学 / 生成文法 / 極小主義 / 不完全性 / 言語計算機構
研究概要

本研究では、生成文法極小主義プログラムの枠組みで、言語インターフェースの操作を言語計算機構の不完全性を修復する機能の観点から考察した。その結果、LFインターフェースに関わる現在形未来表現規則、完了助動詞haveの時制構造調整規則、付加詞解釈規則等の解釈規則は、統語表示から得られる情報のみでは適格な意味表示が得られない場合に適用されて、不完全性を修復する性質を持つことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 意味解釈規則と不完全性修復メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      金子義明
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報

      巻: 第61号 ページ: 63-81

    • NAID

      40019274920

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 動詞句の存在とその内と外2012

    • 著者名/発表者名
      金子義明
    • 雑誌名

      『最新言語理論を英語教育に活用する』(藤田耕司他編、開拓社)

      ページ: 234-243

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 動詞句の存在とその内と外2012

    • 著者名/発表者名
      金子義明
    • 雑誌名

      最新言語理論を英語教育に活用する(藤田耕司他編)

      ページ: 234-243

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 遂行句PfmPの節としての特性について2011

    • 著者名/発表者名
      金子義明
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報

      巻: 第60号 ページ: 91-105

    • NAID

      40018855040

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 機能範疇の統語特性と解釈特性を巡って-シンポジウムの背景と目標2011

    • 著者名/発表者名
      金子義明
    • 雑誌名

      日本英文学会第83回大会Proceedings

      ページ: 147-149

    • NAID

      40019043301

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 不完全性修復メカニズムとしての現在形未来表現の規則について2010

    • 著者名/発表者名
      金子義明
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報

      巻: 第59号 ページ: 163-186

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Conditional If-Clauses and the Modal Operator in Performative Phrase2010

    • 著者名/発表者名
      KANEKOYoshiaki
    • 雑誌名

      神田外語大学大学院言語科学研究談のカートグラフィー研究:主文現象と複文現象の統合を目指して

      ページ: 93-123

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Conditional If-Clauses and the Modal Operator in Performative Phrase2010

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Yoshiaki
    • 雑誌名

      言語科学研究(神田外語大学大学院)特別号談話のカートグラフィー研究:主文現象と複文現象の統合を目指して

      ページ: 93-123

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 不完全性修復メカニズムとしての現在形未来表現規則について2010

    • 著者名/発表者名
      金子義明
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報 59

      ページ: 163-186

    • NAID

      40017174066

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 機能範疇の統語特性と解釈特性を巡って2011

    • 著者名/発表者名
      金子義明
    • 学会等名
      日本英文学会第83回大会シンポジウム企画・司会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 機能範疇の統語特性と解釈特性を巡って2011

    • 著者名/発表者名
      金子義明
    • 学会等名
      日本英文学会第83回大会シンポジウム企画・司会
    • 発表場所
      北九州市立大学北方キャンパス
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 遂行句Performative Phrase内要素としての付加節について2010

    • 著者名/発表者名
      金子義明
    • 学会等名
      神田外語大学言語科学研究センター・ワークショップ『統語と談話のインターフェース』
    • 発表場所
      神田外語大学
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 遂行句Perfomative Phrase内要素としての付加節について2010

    • 著者名/発表者名
      金子義明
    • 学会等名
      神田外語大学言語科学研究センター・ワークショップ『統語と談話のインターフェース』
    • 発表場所
      神田外語大学
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi