• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変異理論を支える音声変異の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520506
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関三重大学

研究代表者

服部 範子  三重大学, 人文学部, 教授 (00198764)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード英語音声 / 強勢 / 音声変異 / 英語リズム / 音韻 / 英語のリズム / 音声学 / リズム・メトリックス / 数値化 / 英語の強勢 / 音節 / 好韻律性
研究概要

変異理論の枠組みにおける音声変異研究が非英語母語話者にとって(微細な音声的詳細の理解など)ネックとなる点を乗り越えるために、本研究では英語の超分節音的特徴の視覚化および数値化を取り入れた音声変異形の実地体験の方法を提案し、また、言語リズムの類型に役立つと考えられる音響的指標を用いて、聴覚印象による英語リズムの記述を補完する音響音声学的分析を行った。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Language discrimination using low-pass filtered songs : Perception of different rhythm classes2011

    • 著者名/発表者名
      Takeyasu, Hajime and Hattori, Noriko
    • 雑誌名

      Proceedings of the XVIIth International Congress of Phonetic Sciences

      ページ: 1946-1949

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚化および数値化を用いた英語リズムの分析について2011

    • 著者名/発表者名
      服部範子
    • 雑誌名

      日本英語学会

      巻: JELS28 ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プロソグラムによるピッチ曲線抽出2011

    • 著者名/発表者名
      服部範子
    • 巻
      42
    • ページ
      5-11
    • NAID

      120004027297

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Language discrimination using low-pass filtered songs2011

    • 著者名/発表者名
      Hattori, N., H.Takeyasu
    • 雑誌名

      Proceedings of the XVIIth International congress of phonetic sciences

      巻: 17 ページ: 1946-1949

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚化および数値化を用いた英語リズムの分析について2011

    • 著者名/発表者名
      服部範子
    • 雑誌名

      JELS

      巻: 27(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プロソグラムによるピッチ曲線抽出2011

    • 著者名/発表者名
      服部範子
    • 雑誌名

      Philologia

      巻: 42 ページ: 5-11

    • NAID

      120004027297

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Experiencing English rhythm through note values2010

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Noriko
    • 巻
      41
    • ページ
      37-48
    • NAID

      120002277768

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Experiencing English rhythm through note values2010

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Noriko
    • 雑誌名

      PHILOLOGIA 41

      ページ: 37-48

    • NAID

      120002277768

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Accent/dialect divide : Vernacular as a window to tradition2009

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Norik
    • 巻
      40
    • ページ
      99-109
    • NAID

      120002015123

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Language discrimination using low-pass filtered songs : Perception of different rhythm classes2011

    • 著者名/発表者名
      Takeyasu, Hajime and Hattori, Noriko
    • 学会等名
      The XVIIth International Congress of Phonetic Sciences
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2011-08-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Language discrimination using low-pass filtered songs2011

    • 著者名/発表者名
      Hattori, N., H.Takeyasu
    • 学会等名
      International congress of phonetic sciences
    • 発表場所
      Convention Centre, Hong Kong
    • 年月日
      2011-08-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 視覚化および数値化を用いた英語リズムの分析について2010

    • 著者名/発表者名
      服部範子
    • 学会等名
      日本英語学会第28回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] はじめて学ぶ社会言語学2012

    • 著者名/発表者名
      服部範子(分担執筆)日比谷潤子(編)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] はじめて学ぶ社会言語学2012

    • 著者名/発表者名
      服部範子(共著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ことばの事実をみつめて:言語研究の理論と実証2011

    • 著者名/発表者名
      服部範子(分担執筆)(分担執筆)
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ことばの事実をみつめて:言語研究の理論と実証2011

    • 著者名/発表者名
      服部範子(分担執筆)
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi