• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア学習者を対象とする日本語教育における音声教育の方策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520538
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関三重大学

研究代表者

福岡 昌子  三重大学, 国際交流センター, 教授 (70346005)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード第二言語習得理論 / 中国語 / 韓国語 / 破裂音 / 日本語教育 / 日本語音声 / 第2言語習得 / 第2言語取得 / 北京語 / 上海語 / 韓国語(ソウル方言) / MRI / EGG
研究概要

中国語(北京語・上海語)・韓国語話者の破裂音はじめ、共通して誤用傾向のある音声要素の指導に関する研究を行った。中国語と韓国語の破裂音の相違点・類似点を明らかにし、範疇知覚の構築過程、発話と知覚における習得のメカニズム、高さ(Fo)への母語干渉、日本語音声の知覚・発話面での具体的な指導方法を提示できた。MRIによる指導方法については、さらに基礎研究や実験の継続が必要であり、今後の課題としたい。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 教育的視点から見たパラ言語情報2013

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 第32巻第5号 ページ: 63-75

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中間言語語用論に基づく誤用から見た中国の日本語教育-江蘇大学日本語専攻を中心に考察して-2013

    • 著者名/発表者名
      趙康英・福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要

      巻: 第15(8)号 ページ: 1-17

    • NAID

      120005228866

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル人材育成と企業の留学生雇用に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子・趙康英
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要

      巻: 第15(8)号 ページ: 19-38

    • NAID

      120005228867

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三重大学日本語スピーチ大会の回顧と展望2013

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要

      巻: 第15(8)号 ページ: 111-119

    • NAID

      120005228874

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育的視点から見たパラ言語情報2013

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      明治書院 日本語学

      巻: 第32巻第5号 ページ: 63-75

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中間言語語用論に基づく誤用から見た中国の日本語教育-江蘇大学日本語専攻を中心に考察して-2013

    • 著者名/発表者名
      趙康英・福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要

      巻: 第8号 ページ: 1-17

    • NAID

      120005228866

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語教育国際研究大会名古屋2012特別企画イベントみんなのまちづくり-震災のあと行ってきたこと、これから行っていくこと-2013

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      日本語教育国際研究大会名古屋2012特別企画大会抄録集

      巻: 日本語教育国際研究大会名古屋2012 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 三重大学学生サークルによる東日本大震災支援活動2012

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      日本語教育国際研究大会名古屋2012特別企画イベントみんなのまちづくり-震災のあと行ってきたこと、これから行っていくこと

      ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韻律の知覚習得における方言別中国人学習者の中間言語研究2012

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要

      巻: 第14(7)号 ページ: 13-26

    • NAID

      40019473601

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海外のノンネイティブ日本語教師のための日本語集中講座の実践2012

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要

      巻: 第14(7)号 ページ: 109-119

    • NAID

      40019473694

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国(北京・上海方言)および韓国(ソウル方言)日本語学習者の破裂音習得-知覚と生成における共通性と相違性-2011

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要

      巻: 第13(6)号 ページ: 11-29

    • NAID

      40019174784

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国籍児童のための母語保持教室の実践-日本と母国を結ぶ国際的人材の育成をめざして-2011

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要

      巻: 第13(6)号 ページ: 127-139

    • NAID

      40019174898

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国際交流及び日本語文化学習のための京都研修-幕末~明治維新を留学生と共に学ぶー2011

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要

      巻: 第13(6)号 ページ: 141-158

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ボランティア日本語教師への内省とピア活動による実習研究2010

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子・大野陽子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センタ-紀要

      巻: 第12(5)号 ページ: 17-29

    • NAID

      120002128754

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化庁生活者としての外国人事業の実施報告および今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要

      巻: 第12(5)号 ページ: 83-93

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ボランティア日本語教師への内省とピア活動による実習研究2010

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子・大野陽子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要 第4号

      ページ: 17-29

    • NAID

      120002128754

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化庁「生活者としての外国人」日本語教育事業における今後の課題―「三重大学ボランティア日本語講師養成講座」を通して―2010

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 雑誌名

      三重大学国際交流センター紀要 第4号

      ページ: 83-93

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子, 他7名
    • 雑誌名

      日本語教育の過去・現在・未来(「第3部第2章 日本語学習者の表現意図と韻律の習得をめぐって」)(凡人社)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中間言語語用論に基づく誤用から見た中国の日本語教育2013

    • 著者名/発表者名
      趙康英・福岡昌子
    • 学会等名
      Fourth Conference on Japanese Linguistics and Language Teaching(4AIDLG)
    • 発表場所
      ナポリ大学
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバル人材育成のためビジネス日本語教育 ABehavioral Study of Japanese Companies' Employment Practices in Respect of Overseas Students andTraining Global Talent2013

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子・趙康英
    • 学会等名
      Fourth Conference on Japanese Linguistics and Language Teaching(4AIDLG)
    • 発表場所
      ナポリ大学
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバル人材育成のための日本語教育2013

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子・趙康英
    • 学会等名
      Fourth Conference on Japanese Linguistics and Language Teaching(4AIDLG)
    • 発表場所
      ナポリ大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 韻律の知覚習得における方言別中国人学習者の中間言語研究An Interlanguage Study of Chinese Dialect Speaker's Acquisition Processesof Perceptual Identification of Japanese Intonation2012

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会International Conference on JapaneseLanguage Education(ICJLE)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-08-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 韻律の知覚習得における方言別中国人学習者の中間言語研究2012

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会International Conference on Japanese Language Education(ICJLE)Nagoya2012
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 語頭に破裂音を含む語とアクセントの知覚習得-中国(北京・上海)および韓国(ソウル)の日本語学習者-Perception of Japanese Word Initial Plosives and Pitch Pattern by Beijing, Shanghai and Seoul Learners2011

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 学会等名
      日本語教育世界大会2011(10回日本語教育国際研究大会 International conference on Japanese Language Education))
    • 発表場所
      天津外国語大学
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 語頭に破裂音を含む語とアクセントの知覚習得-中国(北京・上海)および韓国(ソウル)の日本語学習者-2011

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 学会等名
      世界日語教育研究大会
    • 発表場所
      中国天津外国語大学
    • 年月日
      2011-08-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアの言語を母語とする日本語学習者の破裂音習得-生理学・実験音声学的な視点から-East Asian Learners' Acquisition of Japanese Plosives -A Phonetic & Physiological Experimental Viewpoint-2010

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 学会等名
      日本語教育世界大会2010(第9回日本語教育国際研究大会International conference on Japanese Language Education))
    • 発表場所
      台北市国際政治学院
    • 年月日
      2010-08-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] East Asian Learners' Acquisition of Japanese Plosives-The Nature of the Resemblance between the L1s and Japanese-「東アジアの言語を母語とする日本語学習者の破裂音習得-言語類似性の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Language Education(世界日本教育大会)
    • 発表場所
      台湾国際政治大学
    • 年月日
      2010-08-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日本語教育の過去・現在・未来2009

    • 著者名/発表者名
      福岡昌子他7名
    • 出版者
      凡人社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 三重実践日本語教育の会(代表:福岡昌子)(2013)『デジタル教材 こどもの日本語1.2.3.』、平成24年度独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」採択事業

    • URL

      http://mie-jissen.cie.mie-u.ac.jp/publish/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 平成24年度国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」採択事業『こどもの日本語1.2.3.』

    • URL

      http://mie-jissen.cie.mie-u.ac.jp/publish/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi