• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会文化理論に基づくタスクとフォーカス・オン・フォームを機軸とした英語教員養成

研究課題

研究課題/領域番号 21520562
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関秋田大学

研究代表者

佐々木 雅子(島崎雅子) (佐々木 雅子 / 島崎 雅子)  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (00292392)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード英語教員養成 / 社会文化理論 / タスク / フォーカス・オン・フォーム / 言語教育観 / 言語学習観 / 教育実習 / プログラム評価
研究概要

学校現場での英語教育が社会の期待に応えきれてない一因は、適切な教授法についての理解およびその教授法を用いた学習・教授経験が欠如している点にあると考えられる。より具体的には、タスク中心の教授法についての理解と、意味中心の言語活動(言語使用)から言語形式の学習(言語学習)という流れを汲んだフォーカス・オン・フォームについての理解と実践が不十分であるためと推察した。本研究は、社会文化理論に基づくタスクとフォーカス・オン・フォームを用いた英語教育が、どのように英語運用能力と英語教育観に影響を与えるかについて実証的に探り、大学における英語教員養成プログラムを開発することを目的とした。

報告書

(5件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Influence of Knowledge about Second Language Acquisition Research on Foreign Language Teachers2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎教育研究年報

      巻: 14巻 ページ: 69-75

    • NAID

      110009326765

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Influence of Knowledge About Second Language Acquisition Research on Foreign Language Teachers2012

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎教育研究年報No.14

      巻: 14 ページ: 69-75

    • NAID

      110009326765

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of Intercultural Oral Communication Project on Pre-service Language Teachers' Cognitions About Second Language Learning and Teaching2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 雑誌名

      秋田英語英文学

      巻: 53号 ページ: 35-45

    • NAID

      120006943661

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Influence of Intercultural Oral Communication Project on Pre-service Language Teachers' Cognitions About Second Language Learning and Teaching2011

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      Akita English Studies (Akita eigo eibungaku)

      巻: 53 ページ: 35-45

    • NAID

      120006943661

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Focus on Form in a Task-based Interactive Learning Project for Teacher Education at Japanese University2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 雑誌名

      東北英語教育学会研究紀要

      巻: 30号 ページ: 81-90

    • NAID

      40017095509

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Focus on Form in a Task-based Interactive Learning Project for Teacher Education at Japanese University2010

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 雑誌名

      東北英語教育学会研究紀要 30号

      ページ: 81-90

    • NAID

      40017095509

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cognitive Transformation of Pre-service Teachers about TBLT and Focus on Form2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 学会等名
      第52回大学英語教育学会国際大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Cognitive Transformation of Pre-Service Teachers about TBLT and Focus on Form2013

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 学会等名
      JACET (The Japan Association of College English Teachers)
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Tasks for teacher education (Sasaki's title), The use of tasks in practice and its significance in theory (forum title)2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子, 若有保彦, 松本涼一, 佐藤幸恵
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Empirical learning of second language acquisition for teacher development : What will task-based language learning suggest To prospective teachers of English?2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 学会等名
      日本英文学会東北支部東北英文学会第64回大会, 平成21年度秋田英語英文学会
    • 発表場所
      秋田カレッジプラザ明徳館ビル
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Empirical learning of second language acquisition for teacher development : What will task-based language learning suggest To prospective teachers of English?2009

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI
    • 学会等名
      日本英文学会東北支部 東北英文学会第64回大会、平成21年度秋田英語英文学会
    • 発表場所
      秋田カレッジプラザ明徳館ビル2階)小会議室2
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] TBLTの視点から授業を再構築する:有効性, 問題点, 可能性2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子, 若有保彦, 松本涼一, 佐藤千尋, 鳥井瑞穂
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会鳥取研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学湖山キャンパス
    • 年月日
      2009-08-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] TBLTの視点から授業を再構築する:有効性、問題点、可能性2009

    • 著者名/発表者名
      Masako SASAKI, Yasuhiko WAKAARI, Ryoichi MATSUMOTO, Chihiro SATO, Mizuho TORII
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会鳥取研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学湖山キャンパス
    • 年月日
      2009-08-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 全国英語教育学会第40回研究大会記念特別誌英語教育学の今―理論と実践の統合―, 第14章国際理解教育と英語教育(吉田信介, 南美佐江, 佐々木雅子, 陣内陽子)2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子, 他
    • 出版者
      全国英語教育学会(in press)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 全国英語教育学会40周年記念特別誌 第14章 国際理解教育と英語教育2014

    • 著者名/発表者名
      吉田信介、南美佐江、佐々木雅子、陣内陽子
    • 出版者
      全国英語教育学会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 英語教育学体系9リスニングとスピーキングの理論と実践, 第3章1スピーキングとは何か(冨田かおる/小栗裕子/河内千栄子編)2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木雅子
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 英語教育学体系9 リスニングとスピーキングの理論と実践2011

    • 著者名/発表者名
      冨田かおる/小栗裕子/河内千栄子編
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pcix.akita-u.ac.jp/inter_en/in_simulation.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pcix.akita-u.ac.jp/inter_en/in_simulation.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi