研究課題/領域番号 |
21520579
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
ギルバート リチャード (GILBERT Richard / GILBERT RIchard) 熊本大学, 文学部, 准教授 (30404320)
|
連携研究者 |
堀 正広 熊本学園大学, 外国語学部, 教授 (20238778)
|
研究協力者 |
伊東 裕起 熊本学園大学, 非常勤講師 (70617448)
デイヴィッド オスマン 熊本県立大学, 兼任講師
フランツ 幸雲 アラスカ大学アンカレッジ校, 講師
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 異文化コミュニケーション / 俳句 / 詩 / 環境 / マルチメディア / データベース / 異文化 / 国際情報交換 / アメリカ |
研究概要 |
現代日本の主要な現代俳人、金子兜太、池田澄子、前田弘、大井恒行、森須蘭、高遠朱音の6名にインタビューを行い、そのインタビューを批評理論を用いて分析すると共に、インタビューおよび作品の英訳を行った。そしてその研究成果を招待講演を含む学会発表や4巻本の学術書の出版によって発表した。また、本研究は平成24年度採択科学研究費補助金基盤研究(C)「現代俳句の有用性:日本の現代俳句研究の国際化と英語教育における活用」(課題番号: 24520628、研究代表者Richard Gilbert)によって発展継続される。
|