• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバリゼーションにおける小学校英語教育と英語教員養成プログラムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520581
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関琉球大学

研究代表者

與儀 峰奈子  琉球大学, 教育学部, 准教授 (80284933)

研究分担者 石川 隆士  琉球大学, 法文学部, 教授 (60315455)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード小学校英語教育 / 英語教員養成 / グローバリゼーション / 英語教育カリキュラム / 遠隔交流 / 国際理解教育 / 英語教員研修 / 教育インターンシップ
研究概要

本研究はグローバリゼーション時代における小学校英語教育カリキュラム、英語教員養成、現職教員の再教育の効果的な在り方について調査・分析を行い、提言することを目的とし研究を遂行してきた。 ボーダーレスな時代を迎え、英語教員の資質として「英語運用能力」「英語教授力」「異文化理解」「自文化理解・発信」「グローバルな視野」等が更に要求されるようになり、このような特質を備えた英語教員養成を実施するための一方策として、2010年から英語教員養成系授業においてEUや米国の教育機関と遠隔通信交流を取り入れた模擬授業を展開している。その内容は英語教員志望学生の資質向上のために教材研究を深め、リアルタイム通信を用い、英語による学校・地域文化紹介、模擬授業、沖縄関連教材の発表を含む参画型実践授業である。この一連の活動の英語教員養成プログラムへの導入や英語教員の再教育のための方法論等を明確化させながら教育現場や教育機関へフィードバックを行った。研究成果の詳細については5つの国際学会で口頭発表を行い、3篇の論文として国際学会誌に掲載した

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Implementing Teleconference for Pre-Service English Teacher Training and Collaborative Learning, Asian EFL Journal2012

    • 著者名/発表者名
      YOGI, M. (與儀峰奈子)
    • 雑誌名

      Professional Teaching Articles-CEBU Issue

      巻: Vol.62 ページ: 24-41

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring Videoconferencing for Teacher Education Programs in Japan, International Journal of Wireless Information Networks & Business2012

    • 著者名/発表者名
      YOGI, M. (與儀峰奈子)
    • 雑誌名

      Information System (WINBIS)

      巻: Volume 5 ページ: 67-77

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Exploring Videoconferencing for Teacher Education Programs in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      與儀峰奈子
    • 雑誌名

      International Journal of Wireless Information

      巻: Volume 5 ページ: 67-77

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Utilizing ICT Videoconferencing for Pre-service English Teacher Training and Cultural Learning2011

    • 著者名/発表者名
      YOGI, M. (與儀峰奈子)
    • 雑誌名

      KOTESOL Proceedings

      ページ: 263-27

    • NAID

      120005663617

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Developing Language and Teaching Skills Through Videoconferencing and Collaborative Projects: A Case Study of English Teacher Training Programs in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      YOGI, M. (與儀峰奈子) and ISHIKAWA, R (石川隆士)
    • 学会等名
      International Journal of Arts and Sciences
    • 発表場所
      University of Nevada, USA.
    • 年月日
      2013-03-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Expanding Horizons Through Videoconferencing in English Teacher Training Programs in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      YOGI, M. (與儀峰奈子)
    • 学会等名
      International Conference and Workshop on TEFL & Applied Linguistics
    • 発表場所
      Ming Chuan University, Taiwan
    • 年月日
      2013-03-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Exploring Videoconferencing for Teacher Education Programs in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      YOGI, M. (與儀峰奈子)
    • 学会等名
      International Conference on E-Education & Learning Technology ICEELT
    • 発表場所
      Singapore (Changi Village)
    • 年月日
      2012-08-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Utilizing ICT Video Conferencing for Pre-service English Teacher Training and Cultural Learning2011

    • 著者名/発表者名
      YOGI, M. (與儀峰奈子)
    • 学会等名
      19th KOTESOL International Conference
    • 発表場所
      Sookmyung Women's Univ, Seoul, Korea.
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Utilizing ICT Video Conferencing for Pre-service English Teacher Training and Cultural Learning2011

    • 著者名/発表者名
      與儀峰奈子
    • 学会等名
      KOTESOL International Conference
    • 発表場所
      韓国Sookmyung Women's University, Seoul Korea
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Implementing Teleconference for Pre-service English Teacher Training and Cultural Learning2011

    • 著者名/発表者名
      YOGI, M. (與儀峰奈子)
    • 学会等名
      Asian EFL Journal Conference
    • 発表場所
      Univ. of Southern Philippines
    • 年月日
      2011-08-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Implementing Teleconference for Pre-service English Teacher Training and Collaborative Learning2011

    • 著者名/発表者名
      與儀峰奈子
    • 学会等名
      Asia EFL Journal International Conference
    • 発表場所
      University of Southern Philippines, Cebu Philippines
    • 年月日
      2011-08-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Exploring Videoconferencing for Teacher Education Programs in Japan

    • 著者名/発表者名
      與儀峰奈子
    • 学会等名
      International Conference on E-Education & Learning Technology (ICEELT)
    • 発表場所
      Singapore (Changi Village)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Expanding Horizons Through Videoconferencing in English Teacher Training Programs in Japan

    • 著者名/発表者名
      與儀峰奈子
    • 学会等名
      International Conference and Workshop on TEFL & Applied Linguistics
    • 発表場所
      Ming Chuan University , Taiwan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Developing Language and Teaching Skills Through Videoconferencing and Collaborative Projects: A Case Study of English Teacher Training Programs in Japan

    • 著者名/発表者名
      與儀峰奈子・石川隆士
    • 学会等名
      International Journal of Arts and Sciences
    • 発表場所
      University of Nevada at Las Vegas, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi