• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MRIと連携した光脳機能計測による日本語と外国語としての英語の文処理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520598
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関日本大学

研究代表者

内堀 朝子  日本大学, 生産工学部, 准教授 (70366566)

研究分担者 上田 由紀子  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (90447194)
連携研究者 綱島 均  日本大学, 生産工学部, 教授 (30287594)
中條 清美  日本大学, 生産工学部, 教授 (50261889)
研究協力者 中村 和浩  秋田県立脳血管研究センター, 研究部門, 主任研究員 (10312638)
橋本 洋輔  国際教養大学, 公私立大学の部局等, 講師 (30568770)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード文処理 / 第二言語習得 / 照応形 / fNIRS / fMRI / fMRI(3T) / 語処理 / 脳機能 / 光トポグラフィ / NIRS / 英語教育 / ブローカ野
研究概要

本研究では, fNIRSとfMRIなどの脳機能画像法を用いて,日本語母語話者による文構造処理に伴うブローカ野の活動を観察した。実験は,母語の日本語および外国語としての英語を対象とした。刺激文には,照応形である「自分」またはhimself/herselfを使用した。照応形を適切に用いるには文構造処理が必要であるため,ブローカ野が活動すると考えられる。fMRIによる日本語の実験結果から,照応形を含む文処理時にブローカ野の活動が見られた。fNIRSおよび英語学習者によるデータの詳細を解析中である。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 文法処理時のブローカ野の活動について―近赤外分光法による計測データ2009

    • 著者名/発表者名
      内堀朝子
    • 雑誌名

      日本大学生産工学部研究報告B 42

      ページ: 72-97

    • NAID

      40016738407

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光脳機能イメージングを用いた日本人英語学習者による文法処理時の脳活動の観察―初~中級学習者を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      内堀朝子
    • 雑誌名

      Language Education and Technology 46

      ページ: 113-129

    • NAID

      110008441791

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Two Types of Analytical Strategies of an fMRI Study on Brain Activities of Sentence Processing2012

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Yosuke, Kazuhiro Nakamura, Yukiko Ueda, Asako Uchibori, Toshibumi Kinoshita
    • 学会等名
      SICE 2012 : The international conference of the Society of Instrument and Control Engineering
    • 発表場所
      Akita University
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] fMRIをしようした日本語の「自分」を含む文の処理に関わる脳活動報告2011

    • 著者名/発表者名
      上田由紀子, 中村和浩, 橋本洋輔, 内堀朝子, 豊嶋英仁, 木下俊文
    • 学会等名
      第143回日本言語学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] fMRIを使用した日本語の「自分」を含む文の処理に関わる脳活動報告2011

    • 著者名/発表者名
      上田由紀子, 中村和浩, 橋本洋輔, 内堀朝子, 豊嶋英仁, 木下俊文
    • 学会等名
      第143回日本言語学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] fMRI実験用非磁性スイッチの試作2011

    • 著者名/発表者名
      中村和浩, 上田由紀子, 内堀朝子, 豊嶋英仁, 木下俊文
    • 学会等名
      平成23年度電気関係学会東北支部連合会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] fMRI実験用非磁性スイッチの試作2011

    • 著者名/発表者名
      中村和浩, 上田由紀子, 内堀朝子, 豊嶋英仁, 木下俊文
    • 学会等名
      平成23年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi