• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本におけるスペイン語学習のめやす策定の試みー大学第二外国語を考慮してー

研究課題

研究課題/領域番号 21520600
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関明治学院大学

研究代表者

大森 洋子  明治学院大学, 教養教育センター, 教授 (60233277)

研究分担者 廣康 好美  上智大学, 一般外国語センター, 嘱託講師 (50249067)
落合 佐枝  獨協大学, 国際教養学部, 非常勤講師 (40534558)
連携研究者 西村 君代  上智大学, 外国語学部・イスパニア語学科, 准教授 (10365679)
PILAR Lago  獨協大学, 国際教養学部, 特任教授 (90458498)
齋藤 華子  清泉女子大学, 文学部・スペイン語スペイン文学科, 准教授 (40338249)
山村 ひろみ  九州大学, 大学院・言語文化研究院, 教授 (90281188)
MARIA Yoldi  上智大学, 一般外国語センター, 嘱託講師 (00407371)
木越 勉  中京大学, 国際教養学部, 教授 (70510783)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード言語教育 / カリキュラム研究 / スペイン語教授法 / 教授法 / 語彙研究 / 教材研究 / 高大連携 / カリキュラム / 語彙習得 / 教材作成 / 学習者のニーズ
研究概要

スペイン語履修学生の学習動機、学習スタイル、ストラテジー等の調査を通じ、授業へ用意するもの等について具体的な提案の用意が整った。さらに、学習のめやすについて、より広く利用されるための記述の仕方についてより具体的な提示を考案し、個々のテーマについてその記述方法に基づいて検討してきた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (22件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 日本の大学における初級スペイン語教育のための教科書評価の.組み(試案)と『Entre amigos』のケース2011

    • 著者名/発表者名
      中島さやか、菅原昭江、落合佐枝、大森洋子
    • 雑誌名

      カルチュール明治学院大学教養教育センター紀要

      巻: 第5号 ページ: 183-200

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] GIDE : Trayectoria de un grupo dedicado a la ennsenanza de espanol2011

    • 著者名/発表者名
      落合佐枝・MOYANO, Juan Carlos
    • 雑誌名

      Cuadernos CANELA

      巻: 23 ページ: 39-53

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の大学における初級スペイン語教育のための教科書評価の枠組み(試案)と『Entre amigos』のケース2011

    • 著者名/発表者名
      中島さやか、菅原昭江、落合佐枝、大森洋子
    • 雑誌名

      カルチュール(明治学院大学教養教育センター紀要)

      巻: 5 ページ: 183-200

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] La situacion de la ensenanza del espanol como segunda lengua extranjera en Japon2010

    • 著者名/発表者名
      廣康好美
    • 雑誌名

      スペイン語文化シリーズ

      巻: 18号 ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] La situation de la ensenanza del espanol como segunda lengua extranjera en Japon2010

    • 著者名/発表者名
      廣康好美
    • 雑誌名

      スペイン語文化シリーズ,上智大学ヨーロッパ研究所

      巻: 18号 ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Orden de presentacion de los contenidos de estudio-verbos-Informe de un taller2010

    • 著者名/発表者名
      GIDE編(Nishimura Kimiyo, Sae Ochiai, Pilar Lago, Hiroko Omori)
    • 雑誌名

      Linguistica Hispanica 32(刊行中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] El concepto de predicado de estadio y la ensenanza de los verbos atributivos. tratamiento alternativo de la oposicion ser y estar-2009

    • 著者名/発表者名
      Yuko Morimoto, Hiroko Omori, Hiromi Yamamura
    • 雑誌名

      スペイン語学研究

      巻: 24 ページ: 51-73

    • NAID

      40016887134

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] El concepto de predicado de estadio y la ensenanza de los verbos atributivos-tratamiento alternativo de la oposicion ser y estar-2009

    • 著者名/発表者名
      Yuko Morimoto, Hiroko Omori, Hiromi Yamamura
    • 雑誌名

      スペイン語学研究 24

      ページ: 51-73

    • NAID

      40016887134

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cuestionario sobre analisis de necesidades aplicado a los alumnos universitarios japoneses de espanol-Resultados-2011

    • 著者名/発表者名
      Pilar, LAGO, 落合佐枝、大森洋子
    • 学会等名
      日本イスパニヤ学会
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 初級レベルにおける語用論2011

    • 著者名/発表者名
      Pilar, LAGO, 落合佐枝、大森洋子, 他
    • 学会等名
      SELE(Seminario de Linguistica espanola 2011)
    • 年月日
      2011-08-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 初級レベルにおける語用論2011

    • 著者名/発表者名
      Pilar, LAGO, 落合佐枝、大森洋子, 他
    • 学会等名
      SELE(スペイン語学研究集会)
    • 発表場所
      デュープレックスセミナーホテル茨城県守谷市御所ヶ丘4-3-1
    • 年月日
      2011-08-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] スペイン語教育改善のためのアンケート調査.報告その22011

    • 著者名/発表者名
      Pilar Lago, 落合佐枝、大森洋子
    • 学会等名
      東京スペイン語研究会
    • 年月日
      2011-07-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] スペイン語教育改善のためのアンケート調査-報告その22011

    • 著者名/発表者名
      Pilar, LAGO, 落合佐枝、大森洋子
    • 学会等名
      東京スペイン語学研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2011-07-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Juan Carlos GIDE新しいスペイン語教育を共に目指して2011

    • 著者名/発表者名
      落合佐枝、MOYANO
    • 学会等名
      CANELA(日本・スペイン・ラテンアメリカ学会)
    • 年月日
      2011-05-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] GIDE-新しいスペイン語教育を共に目指して-2011

    • 著者名/発表者名
      落合佐枝、Moyano, Juan Carlos
    • 学会等名
      CANELA(日本・スペイン・ラテンアメリカ学会)
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2011-05-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] スペイン語学習における高大連携-今なぜ高大連携か-2011

    • 著者名/発表者名
      大森洋子
    • 学会等名
      スペイン語学習における高大連携の試み(シンポジウム)
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] スペイン語教育改善のためのアンケート調査.報告その12011

    • 著者名/発表者名
      Pilar Lago, 落合佐枝、大森洋子
    • 学会等名
      東京スペイン語研究会
    • 年月日
      2011-02-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] スペイン語教育改善のためのアンケート調査-報告その12011

    • 著者名/発表者名
      Pilar Lago, 落合佐枝、大森洋子
    • 学会等名
      東京スペイン語学研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2011-02-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Mario Carranza El uso del diccionario en el Aula de ELE, Saber valorar los errores,. Como solucionar la falta de motivacion?2010

    • 著者名/発表者名
      大森洋子、西村君代
    • 学会等名
      日本イスパニヤ学会スペイン語教育ワークショップ:教師の役割(Papel de profesores)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] El use del diccionario en el Aula de ELE, Saber valorar los errores,? Como solucionar la falta de motivacion?2010

    • 著者名/発表者名
      大森洋子、西村君代、Mario Carranza
    • 学会等名
      日本イスパニヤ学会、スペイン語教育ワークショップ:教師の役割(Papel de profesores)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] スペイン語前置詞の指導に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      大森洋子
    • 学会等名
      SELE(Seminario de Linguistica espanola 2010)
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] スペイン語前置詞の指導に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      大森洋子
    • 学会等名
      SELE
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] La situacion de la ensenanza del espanol como segunda lengua extranjera en Japon2010

    • 著者名/発表者名
      廣康好美
    • 学会等名
      Encuentro de profesores de ELE : Experiencia en el mundo universitario de Asia
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Encuentro de profesores de ELE2010

    • 著者名/発表者名
      廣康好美
    • 学会等名
      Experiencia en el mundo universitario de Asia
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 初級教材における語彙提示に関する一考察.コロケーションの視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      大森洋子-落合佐枝
    • 学会等名
      東京スペイン語研究会
    • 年月日
      2010-01-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 初級教材における語彙提示に関する一考察 -コロケーションの視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      大森洋子・落合佐枝
    • 学会等名
      東京スペイン語研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2010-01-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 初級授業で扱うべき動詞について2009

    • 著者名/発表者名
      落合佐枝
    • 学会等名
      SELE(Seminario de linguistica espanola) 2009
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 初級授業で扱うべき動詞について2009

    • 著者名/発表者名
      落合佐枝
    • 学会等名
      SELE(Seminario de linguistica espanola)2009
    • 発表場所
      滋賀県長浜ドーム宿泊研修館
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 教育の観点から考えるser-estar2009

    • 著者名/発表者名
      大森洋子
    • 学会等名
      東京スペイン語研究会
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育の観点から考える ser-estar2009

    • 著者名/発表者名
      大森洋子
    • 学会等名
      東京スペイン語研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Cuestionario sobre Analisis de Necesidades Aplicados a los Alumnos Universitarios Japoneses de Espanol2012

    • 著者名/発表者名
      Pilar, LAGO, 落合佐枝、大森洋子
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Nuevos enfoques en la ensenanza del espanol en Japon ; Concha Moreno y Gide2012

    • 著者名/発表者名
      落合佐枝、廣康好美、大森洋子
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      朝日出版社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] Cuestionario sobre An^alisis de Necesidades Aplicado a los Aumnos Universitarios Japoneses de Espa^nol2012

    • 著者名/発表者名
      GIDE(Pilar, LAGO,落合佐枝、大森洋子)
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      サイトー印刷(自費出版)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 総合スペイン語コース中級(教科書)2011

    • 著者名/発表者名
      落合佐枝、廣康好美、大森洋子, 他
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      朝日出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Entre amigos, 総合スペイン語コース初級2010

    • 著者名/発表者名
      落合佐枝・廣康好美・大森洋子, Josefa Vivancos Hernandez, Juan Carlos Moyano, Maria Yoldi, 他(スペイン語教科書研究会)
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      朝日出版社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi