• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

理工系口頭発表コーパスに基づいた専門日本語・英語の教育法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21520601
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関早稲田大学

研究代表者

ニルソン 国吉 (国吉 ニルソン)  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30254577)

研究分担者 野口 ジュディー  武庫川女子大学, 薬学部, 教授 (30351787)
林 洋子  大阪大学, 国際教育交流センター, 非常勤講師 (90437377)
東條 加寿子  大阪女学院大学, 国際・英語学部, 教授 (20258346)
連携研究者 野口 ジュディー  武庫川女子大学, 薬学部, 教授 (30351787)
林 洋子  大阪大学, 国際教育交流センター, 非常勤講師 (90437377)
東條 加寿子  大阪女学院大学, 国際・英語学部, 教授 (20258346)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2009年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード教育工学 / 教材 / 教育メディア一般 / オンライン学習教材 / 教育メディア / ESP / JSP / 非母語話者研究者支援 / コーパス構築と解析 / 理工系口頭発表コーパス / 專門英語 / 專門日本語 / オンライン表現検索サイト
研究概要

日英語において非母語話者の理工系研究者へ言語支援を提供するため日本人学生が行った日本語による研究発表,米国人学生が行った英語による研究発表,および国際学会にて複数の国出身の研究者が英語によって行った研究発表を収録して書き起こした.口頭発表の内容を解析し,複数のmove(表現意図)を特定した.各moveはsectionとstepの組み合わせとし,発表内容の各文章に各move特有のタグを付けた.タグ付けされた発表の書き起こしをJECPRESE(The Japanese-English Corpus of Presentations in Science andEngineering, http ://www. jecprese. sci. waseda. ac. jp/)にアップロードして公開した.これによって全世界の研究者が口頭発表を準備する際にJECPRESEサイト上で単語・表現,およびmoveを指定して検索し,本研究で収録して解析した口頭発表内容を参考にすることができる.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 化学系と機械系の口頭発表における基本語彙2010

    • 著者名/発表者名
      林洋子, 国吉ニルソン, 野口ジュディー, 東條加寿子
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: Vol.58 ページ: 130-136

    • NAID

      10028048967

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring ESP Frontiers : Systemic Literacy, Life-Long Learning, ESP Bilingualism2010

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, J.
    • 雑誌名

      Annual Report of JACET-SIG on ESP

      巻: Vol.12 ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 工学系修士論文口頭発表のムーブ解析2009

    • 著者名/発表者名
      林洋子, 国吉ニルソン, 野口ジュディー
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: Vol.57 ページ: 137-143

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理工系大学院生のe-Learning学習行動-500人規模授業科目の検証-2009

    • 著者名/発表者名
      東條加寿子, 野口ジュディー
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究

      巻: Vol.4 ページ: 11-20

    • NAID

      110009832653

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日英語による口頭発表へのオンライン言語支援システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      国吉ニルソン, 林洋子, 野口ジュディー, 東條加寿子
    • 学会等名
      日本化学会春期年次大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日英の理工系口頭発表コーパスの構築と検索サイトJECPRESE2012

    • 著者名/発表者名
      林洋子, 国吉ニルソン, 野口ジュディー, 東條加寿子
    • 学会等名
      第1回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • 年月日
      2012-03-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日英語による口頭発表へのオンライン言語支援システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      国吉ニルソン, 林洋子, 野口ジュディー, 東條加寿子
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日英の理工系口頭発表コーパスの構築と検索サイトJECPRESE2012

    • 著者名/発表者名
      林洋子, 国吉ニルソン, 野口ジュディ, 東條加寿子
    • 学会等名
      第1回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Building a bilingual corpus of presentations in science and engineering : purposes, issues and procedures2011

    • 著者名/発表者名
      Nilson Kunioshi, Judy Noguchi, Hiroko Hayashi, Kazuko Tojo
    • 学会等名
      The 16th World Congress of Applied Linguistics (AILA)
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 環境・エネルギー工学専攻の修士論文口頭発表におけるスライドと表現の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      林洋子
    • 学会等名
      第13回専門日本語教育学会研究討論会
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Building a bilingual corpus of presentations in science and engineering : purposes, issues and procedures2011

    • 著者名/発表者名
      Kunioshi, N., Noguchi, J., Hayashi, H., Tojo, K.
    • 学会等名
      The 16th World Congress of Applied Linguistics(AILA)
    • 発表場所
      Beijing
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of rhetorical strategies to identify moves in English research presentations in science and engineering fields2011

    • 著者名/発表者名
      Tojo, K.
    • 学会等名
      JACET 50th International Convention
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 環境・エネルギー工学専攻の修士論文口頭発表におけるスライドと表現の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      林洋子
    • 学会等名
      専門日本語教育学会第13回研究討論会論文集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 英語教育大系第4巻21世紀のESP-新しいESP理論の構築と実践-2010

    • 著者名/発表者名
      寺内一, 野口ジュディー, 笹島茂, 山内ひさ子
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 理工系学生のための必修英語, Essential Genres in SciTech English2010

    • 著者名/発表者名
      野口ジュディー, 照井雅子
    • 出版者
      金星堂
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ESPのススメ-応用言語学から見たESPの概念と必要性, ESP的バイリンガルを目指して2009

    • 著者名/発表者名
      福井希一, 野口ジュディー, 渡辺紀子
    • 出版者
      大学英語教育の再定義大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Reviewing science in an information-overloaded world, In Academic Evaluation : Review Genres in University Settings2009

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, J.
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.jecprese.sci.waseda.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] JECPRESE, The Japanese-English Corpus of Presentations in Science and Engineering

    • URL

      http://www.jecprese.sci.waseda.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.jecprese.sci.waseda.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.jecprese.sci.waseda.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi