• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ムードル支援反復ディクテーション演習によるリスニング用ワーキングメモリ増強の試み

研究課題

研究課題/領域番号 21520616
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関安田女子大学

研究代表者

松岡 博信  安田女子大学, 文学部, 教授 (10249576)

研究分担者 榎田 一路  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (20268668)
大舘 実子 (大館 実子)  安田女子短期大学, 秘書科, 准教授 (40413538)
連携研究者 大舘 実子   (40413538)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードe-ラーニング / CALL / 第二言語習得論 / ディクテーション / ワーキングメモリ / リスニング・スパン
研究概要

本研究は,まず,どの程度英語学習者のDS(ディクテーション・スパン;書き取り単語数)がリスニング力に関与しているかを論じる。2種類の調査を実施し,結果を相関および重回帰分析にかけた。改良された2回目の調査の結果においては,調査対象者のディクテーションリスニング・タスクのスコアとのDSとの相関係数は,540となった。次に,英語学習者のリスニング力,ディクテーション力とDSの相関関係を調査した。その結果, DSには他の2つと相関があることが証明された。さらに,最終調査はこれらリスニング力,ディクテーション力,書き取り単語数の因果関係に焦点を絞って分析を行い,その結果, DSが,学習者のワーキングメモリに最も強く影響を受けていることが分かった。さらに,ディクテーションにおける誤答の特定のための類別化も行った。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] リスニング力の構成要素について-ワーキングメモリとディクテーションスパン2012

    • 著者名/発表者名
      松岡博信、榎田一路、大舘実子
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中国・四国支部研究紀要

      巻: 9号 ページ: 83-92

    • NAID

      110009418809

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスニング力の構成要素について-ワーキングメモリとディクテーション・スパン2011

    • 著者名/発表者名
      松岡博信, 榎田一路, 大舘実子
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中国・四国支部研究紀要

      巻: 9 ページ: 83-92

    • NAID

      110009418809

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語ディクテーション演習におけるワーキングメモリ使用について2011

    • 著者名/発表者名
      松岡博信、榎田一路、大舘実子
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中国・四国支部研究紀要

      巻: 8号 ページ: 17-26

    • NAID

      110008664562

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語ディクテーション演習におけるワーキングメモリ使用について2010

    • 著者名/発表者名
      松岡博信, 榎田一路, 大舘実子
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中国・四国支部研究紀要

      巻: 8 ページ: 75-85

    • NAID

      110008664562

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ディクテーション活動におけるエラー分析2011

    • 著者名/発表者名
      松岡博信, 榎田一路, 大舘実子
    • 学会等名
      山口大学英語教育研究会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ディクテーション活動におけるエラー分析2011

    • 著者名/発表者名
      松岡博信、榎田一路、大舘実子
    • 学会等名
      山口大学英語教育研究会
    • 発表場所
      山口大学(山口市)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] リスニング力の構成要素について2011

    • 著者名/発表者名
      松岡博信, 榎田一路, 大舘実子
    • 学会等名
      大学英語教育学会中国・四国支部大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] リスニング力の構成要素について2011

    • 著者名/発表者名
      松岡博信、榎田一路、大舘実子
    • 学会等名
      大学英語教育学会中国・四国支部大会
    • 発表場所
      山口大学(山口市)
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Repeated Dictation演習の効果に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      松岡博信, 榎田一路, 大舘実子
    • 学会等名
      山口大学英語教育研究会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Repeated Dictation演習の効果に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      松岡博信、榎田一路、大舘実子
    • 学会等名
      山口大学英語教育研究会
    • 発表場所
      山口大学(山口市)
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 英語ディクテーション演習におけるワーキングメモリ使用について2010

    • 著者名/発表者名
      松岡博信, 榎田一路, 大舘実子
    • 学会等名
      大学英語教育学会中国・四国支部大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 英語ディクテーション演習におけるワーキングメモリ使用について2010

    • 著者名/発表者名
      松岡博信、榎田一路、大舘実子
    • 学会等名
      大学英語教育学会中国・四国支部研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取市)
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 英語リスニング力養成のためのワーキングメモリ増強について2009

    • 著者名/発表者名
      松岡博信、榎田一路、大舘実子
    • 学会等名
      山口大学英語教育研究会
    • 発表場所
      山口大学教育学部(山口市)
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ace1.yasuda-u.ac.jp/moodle

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://acel.yasuda-u.ac.jp/moodle/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://acel.yasuda-u.ac.jp/moodle/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://acel.yasuda-u.ac.jp/moodle/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi