• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第二言語読解における推論活性化ユニットの特定と心的表象構築プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21520632
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関筑波大学

研究代表者

卯城 祐司  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60271722)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードリーディング / 読解プロセス / 心的表象 / 推論 / 状況モデル / 活性化 / 符号化 / 因果ネットワーク
研究概要

本研究は、第二言語 (L2) 読解において、外国語として英語を学ぶ日本人 (EFL学習者) が推論する情報の単位 (ユニット) を特定し、活性化された推論情報が心的表象へと符号化される過程を経て、一貫性のある状況モデルの構築に至るまでのプロセスを解明することを目的とした。心理言語学的手法に基づく実験の結果、L2読解において活性化された推論情報が心的表象に符号化され、表象の更新などを経て最終的な状況モデルの構築へと至るまでの一連のプロセスが明らかにされた。また、EFL学習者の読解プロセスには、学習者の特性(読解熟達度、上位・下位レベルの読解スキルなど) とテキストの特性 (出来事が記述される順序、因果関係の複雑さ、心的表象の更新手掛かりの明示性) が複雑に影響を与えていることを示した。以上の成果を踏まえ、本研究では英語リーディングにおける効果的な教授法や留意すべき点を提案した。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (14件) 図書 (9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Activation and encoding of bridging and predictive inferences in EFL reading comprehension.2012

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Shimizu, H., Kimura, Y., Tanaka, Y., & Nakagawa, C.
    • 雑誌名

      The Japan Association of College English Teachers Journal

      巻: 54 ページ: 33-52

    • NAID

      110009436822

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Japanese EFL readers revise their situation models: Focusing on reading skills and the causal structure of texts.2012

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hasegawa, Y., Nahatame, S., Shimizu, H., Takaki, S., Hamada, A., &Nakagawa, C.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 23 ページ: 105-120

    • NAID

      110009603299

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Japanese EFL readers revise their situation models: Focusing on reading skills and the causal structure of texts2012

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司 (他6名)
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan)

      巻: 23 ページ: 105-120

    • NAID

      110009603299

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation and encoding of bridging and predictive inferences in EFL reading comprehension2012

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司 (他6名)
    • 雑誌名

      JACET Journal (The Japan Association of College English Teachers)

      巻: 54 ページ: 33-52

    • NAID

      110009436822

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Japanese EFL readers revise their situation models : Focusing on reading skills and the causal structure of texts2012

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hasegawa, Y., Nahatame, S., Shimizu, H., Takaki, S., Hamada, A., Nakagawa, C.
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan)

      巻: 23 ページ: 105-120

    • NAID

      110009603299

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation and Encoding of Bridging and Predictive Inferences in EFL Reading Comprehension2012

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Shimizu, H., Kimura, Y., Tanaka, Y., Nakagawa, C.
    • 雑誌名

      JACET JOURNAL

      巻: 54 ページ: 33-52

    • NAID

      110009436822

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of flashback on Japanese EFL readers' narrative comprehension.2011

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Kai, A., Shimizu, H., Hoshino, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Yano, K., & Nakagawa, C.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 22 ページ: 111-126

    • NAID

      110009425251

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of flashback on Japanese EFL readers' narrative comprehension.2011

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Kai, A., Shimizu, H., Hoshino, Y., Nahatame, S., Hasegawa, Y., Yano, K., Nakagawa, C.
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan)

      巻: 22(印刷中)

    • NAID

      110009425251

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disambiguation of homonyms by EFL readers: The effects of primary meaning and context interpretation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hoshino, Y., Shimizu, H., Kai, A., Nakagawa, C., Watanabe, F., & Takaki, S.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 21 ページ: 161-170

    • NAID

      110008512406

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of causal networks on on-line and off-line narrative comprehension among Japanese EFL readers.2010

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Shimizu, H., Kai, A., Nakagawa, C., Takaki, S., Kobayashi, M., Satake, N., & Takano, D.
    • 雑誌名

      The Japan Association of College English Teachers Journal

      巻: 51 ページ: 39-53

    • NAID

      110008607623

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of causal networks on on-line and off-line narrative comprehension among Japanese EFL readers.2010

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Shimizu, H., Kai. A., Nakagawa, C., Takaki, S., Kobayashi, M., Satake, N., Takano, D.
    • 雑誌名

      JACET JOURNAL

      巻: 51 ページ: 39-53

    • NAID

      110008607623

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disambiguation of homonyms by EFL readers : The effects of primary meaning and context interpretation.2010

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hoshino, Y., Shimizu, H., Kai, A., Nakagawa, C., Watanabe, F., Takaki, S.
    • 雑誌名

      ARELE (Annual Review of English Language Education in Japan) 21(印刷中)

    • NAID

      110008512406

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of reading perspective on EFL learners' summary writing and importance rating.2009

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Kai, A., Nakagawa, C., Watanabe, F., Hoshino, Y., & Shimizu, H.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 20 ページ: 11-20

    • NAID

      110008512365

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing effects of two types of vocabulary knowledge on six question types in reading tests among Japanese EFL learners.2009

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hirai, N., Hoshino, Y., Nakagawa, C., Kai, A., Ide, M., Oki, T., Suzuki, S., Terada, Y., Takaki, S., & Shimizu, H.
    • 雑誌名

      The Japan Language Testing Association Journal

      巻: 12 ページ: 104-115

    • NAID

      40016915057

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing Effects of Two Types of Vocabulary Knowledge on Six Question Types in Reading Tests Among Japanese EFL Learners.2009

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hirai, N., Hoshino, Y., Nakagawa, C., Kai, A., Ide, M., Oki T., Suzuki, S., Terada, Y., Takaki, S., Shimizu, H.
    • 雑誌名

      JLTA Journal (The Japan Language Testing Association) 12

      ページ: 104-115

    • NAID

      40016915057

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 英文読解におけるグローバルな文脈情報を用いた未知語推論の検証: 語彙知識の「深さ」はなぜ必要なのか?2012

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・濱田彰・高木修一・長谷川佑介・名畑目真吾・小林真悠子・木村雪乃・田中菜採・澤佐遥
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2012-08-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2011

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      第22回第二言語習得研究会全国大会
    • 発表場所
      国際交流基金日本語国際センター(埼玉県)(基調講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] EFL読解における状況モデルの修正: 処理のレベルとテキスト構造に焦点を当てて2011

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・長谷川佑介・名畑目真吾・中川知佳子・高木修一・濱田彰
    • 学会等名
      第37回全国英語教育学会山形研究大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] EFL読解における状況モデルの修正:英文読解技能とテキスト構造に焦点を当てて2011

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・長谷川佑介・名畑目真吾・中川知佳子・高木修一・濱田彰
    • 学会等名
      第37回全国英語教育学会山形研究大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      ELEC同友会英語教育学会
    • 発表場所
      拓殖大学文京キャンパス 招待講演
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 外国語の文字言語理解とワーキングメモリモデル2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      ことばの科学会
    • 発表場所
      関西学院大学(梅田) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      北海道英語教育学会
    • 発表場所
      北星学園大学 招待講演
    • 年月日
      2010-10-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] フラッシュバックが日本人EFL学習者の物語文読解に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・甲斐あかり・清水遥・星野由子・名畑目真吾・長谷川佑介・矢野賢・中川知佳子
    • 学会等名
      第36回全国英語教育学会大阪研究大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] フラッシュバックが日本人EFL学習者の物語文理解に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・甲斐あかり・清水遥・星野由子・名畑目真吾・長谷川佑介・矢野賢・中川知佳子
    • 学会等名
      第36回全国英語教育学会大阪研究大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      東京経済大学ゲスト講師招聘学術講演会
    • 発表場所
      東京経済大学 招待講演
    • 年月日
      2010-07-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 学会等名
      関西英語教育学会(KELES)
    • 発表場所
      京都教育大学 招待講演
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] EFL学習者における同音異義語の意味決定:第一義の影響と文脈解釈の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・星野由子・中川知佳子・清水遥・甲斐あかり・渡邊芙裕美・高木修一
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会鳥取研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2009-08-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] EFL学習者における同音異義語の意味決定:第一義の影響と文脈解釈の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・星野由子・中川知佳子・清水遥・甲斐あかり, 渡邊芙裕美・高木修一
    • 学会等名
      第35回全国英語教育学会鳥取研究大会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取県)
    • 年月日
      2009-08-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 英文読解におけるグローバルな文脈情報を用いた未知語推論の検証: 語彙知識の「深さ」はなぜ必要なのか?

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司 (他8名)
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会愛知研究大会
    • 発表場所
      愛知学院大学 (愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『第二言語読解における推論活性化ユニットの特定と心的表象構築プロセスの解明』.研究課題番号:21520632 平成21 年度~平成24 年度科学研究費補助金 基盤研究(C)(一般)研究成果報告書2013

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 総ページ数
      123
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 英語リーディングテストの考え方と作り方2012

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      東京: 研究社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 英語リーディングテストの考え方と作り方2012

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 英語で英語を読む授業2011

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      東京: 研究社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 英語で英語を読む授業2011

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司編著
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Flexibility of updating situation models: Schema modification processes of Japanese EFL readers.2010

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y.
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      Tokyo: Kairyudo
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 英文読解における読み手の理解修正プロセス」. 木村博是・木村友保・氏木道人 (編著). 『リーディングとライティングの理論と実践: 英語を主体的に「読む」・「書く」』2010

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司
    • 出版者
      東京: 大修館書店.
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2009

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司.
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      東京: 研究社.
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 英語リーディングの科学:「読めたつもり」の謎を解く2009

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司編著
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.u.tsukuba.ac.jp/~ushiro.yuji.gn/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 電脳ゼミナール

    • URL

      http://www.u.tsukuba.ac.jp/~ushiro.yuji.gn/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi