研究課題/領域番号 |
21520651
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 茨城工業高等専門学校 |
研究代表者 |
奥山 慶洋 茨城工業高等専門学校, 人文科学科, 准教授 (90369934)
|
研究分担者 |
長野 眞康 (長野 真康) 茨城工業高等専門学校, 電気電子システム工学科, 教授 (50413737)
杉浦 理恵 茨城工業高等専門学校, 人文科学科, 准教授 (60413738)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | ESP / 専門用語 / 教科書分析 / 発信能力 / 高等専門学校 / 工学 / 語彙力 / 英語学習 / 語彙習得 / ニーズ分析 |
研究概要 |
本研究は、高専の学生たちに身につけさせたい英語専門用語データベースの構築とその成果に基づいた語彙リストの提供を目指すことが主な目的である。ニーズ分析の結果から学生も教員も専門英語の重要性を十分認識していることが分かり、専門語彙リストの提供の必要性があらためて明らかとなった。また、工学系分野を扱う教科書の使用語彙分析を行い、必要な語彙を選出する一つの基準として有効であることが示された。
|