• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

随筆「甲子夜話」全文検索システムの構築と公開に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520678
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関九州大学

研究代表者

岩崎 義則  九州大学, 人文科学研究院, 准教授 (60294849)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード甲子夜話 / 楽歳堂文庫 / 松浦静山 / 平戸藩 / 松浦清山 / 蔵書目録 / 日本史 / 検索システム / 楽歳堂 / 楽歳堂蔵書目録
研究概要

第九代平戸藩主松浦静山の随筆「甲子夜話」(全278巻)について、東洋文庫本『甲子夜話』(全20冊)を底本とした全文のテキスト入力データをもとに、ネットワークサーバ上に全文検索システムを構築し公開した(http://yosi-iwa.sakura.ne.jp/programs/essay/contents)。あわせて、『甲子夜話』執筆にあたり、重要な情報源となった平戸藩楽歳堂文庫とその蔵書目録について調査研究を行い、蔵書目録の作成・伝来過程を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 松浦家の先祖認識について-特に松浦熈の場合2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(単著)
    • 雑誌名

      松浦党研究

      巻: 第34号

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「松浦家の先祖認識について─特に松浦熈の場合」2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 雑誌名

      『松浦党研究』

      巻: 34号 ページ: 108-115

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大名蔵書の中の国際交流2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 雑誌名

      東アジア世界の交流と変容(九州大学文学部編)

      巻: 1 ページ: 149-161

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 捕鯨業者井元弥七左衛門と平戸藩2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(単著)
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 147輯 ページ: 39-75

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 捕鯨業者井元弥七左衛門と平戸藩-井元家文書の伝来とその分析-2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 雑誌名

      史淵 147

      ページ: 39-75

    • NAID

      120002036057

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 福岡藩に関する平戸藩楽歳堂所蔵文物の紹介-特に「花伝書」の伝来について2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(単独)
    • 学会等名
      福岡市史編纂室近世史部会研究会
    • 発表場所
      於福岡市博物館
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 平戸藩主松浦静山の書物収集と情報交流 -楽歳堂文庫蔵書目録の検討2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(単独)
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 平戸藩主松浦静山の書物収集と情報交流-楽歳堂文庫蔵書目録の検討-2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Book Collection of a Literati Daimyo in Early Modern Japan and Information Exchange: An Investigation into the catalogue of the Rakusaido Collection of Hirado-han2010

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Yoshinori(単独)
    • 学会等名
      Monies, Markets and Finance in China and East Asia
    • 発表場所
      Tuebingen university
    • 年月日
      2010-04-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The Book Collection of a Literati Daimyo in Early Modern Japan and Information Exchange : An Investigation into the catalogue of the Rakusaido Collection of Hirado-han2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 学会等名
      Monies, Markets and Finance in China and East Asia, 1600-1900
    • 発表場所
      Tuebingen university
    • 年月日
      2010-04-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 書物の中の博物館-平戸藩主松浦静山著「甲子夜話」の世界-2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(単独)
    • 学会等名
      第63回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      於長崎ブリックホール
    • 年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 書物の中の博物館-平戸藩主松浦静山著「甲子夜話」の世界-2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則
    • 学会等名
      第63回 日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 東アジア世界の交流と変容2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(単著)
    • 出版者
      九州大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 『東アジア世界の交流と変容』2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎義則(森平雅彦)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      九州大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://yosi-iwa.sakura.ne.jp/programs/essay/contents/public/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi