• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昭和戦中・戦後期の日本の社会史と台湾-台湾人民衆の戦争体験と日本認識の記録化

研究課題

研究課題/領域番号 21520698
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関関西大学

研究代表者

大谷 渡  関西大学, 文学部, 教授 (80340644)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード近現代史 / 植民地史 / 戦争体験 / 日本史 / 社会史 / 台湾人民衆 / 従軍看護婦 / ルソン戦 / 広東・海南島 / 台湾史 / 陸軍看護婦 / 日赤救護看護婦 / 篤志看護助手 / 野戦病院 / 戦場体験 / 引揚げ
研究概要

戦時下における台湾民衆の戦争の記憶と体験を、聞き取り調査によってその生の声を記録化し、当時の新聞、雑誌、公文書、手紙、手記などとの照合検討をとおして、これを社会史的観点から多角的かつ具体的に解明した。その成果は、「国際交流研究集会65年目の証言」(2010年)を関西大学で開催して広く社会に発信し、2011年には『看護婦たちの南方戦線帝国の落日を背負って』(大谷渡、東方出版、1-241頁)として出版した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 記憶の中の台湾と日本(6)-統治下における戦争の体験2012

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 第61巻第4号 ページ: 1-24

    • NAID

      40019233381

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 記憶の中の台湾と日本(6)-統治下における戦争の体験-2012

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 61巻 ページ: 1-24

    • NAID

      40019233381

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 帝国の落日を背負って-野戦病院と遺芳録から-2011

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 雑誌名

      青春と戦争の惨禍大阪日赤と救護看護婦研究報告集

      ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 記憶の中の台湾と日本(5)-統治下における戦争の体験-2011

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 第60巻第4号 ページ: 1-25

    • NAID

      40018790641

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 問い続けたいあの戦争と平和について-日本人・台湾人陸軍看護婦とルソンの戦場-2010

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 雑誌名

      国際交流研究集会65年目の証言日本人・台湾人陸軍看護婦とルソンの戦場研究報告集

      ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 陸軍看護婦門脇初代の戦場日記について2010

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 雑誌名

      国際交流研究集会65年目の証言日本人・台湾人陸軍看護婦とルソンの戦場研究報告集

      ページ: 43-57

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 記憶の中の台湾と日本(4)-統治下における戦争の体験-2010

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 第59巻第4号 ページ: 23-45

    • NAID

      40017107350

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 記憶の中の台湾と日本(4)-統治下における戦争の体験-2010

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 雑誌名

      関西大学文学論集 第59巻

      ページ: 23-45

    • NAID

      40017107350

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 問い続けたいあの戦争と平和について-日本人・台湾人陸軍看護婦とルソンの戦場-2010

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 雑誌名

      国際交流研究集会 65年目の証言 日本人・台湾人陸軍看護婦とルソンの戦場 研究報告集 1巻

      ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 陸軍看護婦門脇初代の戦場日記について2010

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 雑誌名

      国際交流研究集会 65年目の証言 日本人・台湾人陸軍看護婦とルソンの戦場 研究報告集 1巻

      ページ: 43-57

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 帝国の落日を背負って-野戦病院と遺芳録から-2011

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 学会等名
      大阪都市遺産秋の国際シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)第1学舎千里ホール
    • 年月日
      2011-10-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 帝国の落日を背負って-野戦病院と遺芳録から-2011

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 学会等名
      大阪都市遺産秋の国際シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 65年目の証言 日本人・台湾人陸軍看護婦とルソンの戦場2010

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 学会等名
      国際交流研究集会 65年目の証言 日本人・台湾人陸軍看護婦とルソンの戦場
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)第1学舎1号館A601教室
    • 年月日
      2010-03-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 65年目の証言日本人・台湾人陸軍看護婦とルソンの戦場2010

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 学会等名
      国際交流研究集会65年目の証言日本人・台湾人陸軍看護婦とルソンの戦場
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 看護婦たちの南方戦線-帝国の落日を背負って2011

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 出版者
      東方出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 看護婦たちの南方戦線--帝国の落日を背負って2011

    • 著者名/発表者名
      大谷渡
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      東方出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi