• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後白河院政と中世王権の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520699
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関摂南大学

研究代表者

美川 圭  摂南大学, 外国語学部, 教授 (20212227)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード後白河院政 / 平氏政権 / 法住寺殿 / 蓮華王院宝蔵 / 日宋貿易 / 東大寺再建 / 延暦寺強訴 / 興福寺強訴 / 建春門院 / 高倉天皇 / 天台座主明雲 / 鹿ヶ谷事件 / 藤原成親 / 西光 / 蓮華王院 / 一切経 / 信西 / 藤原頼長 / 重源 / 大内裏復興 / 権門都市 / 院政期の京都 / 鳥羽殿 / 七条町 / 八条院
研究概要

後白河院政は、平氏との提携によって確立した。そのために、平氏が中心的な役割をはたした日宋貿易との関係がうまれる。後白河院は王家の傍流であったので、その権威確立のために、蓮華王院宝蔵を重要視した。日宋貿易は、その収蔵品収集にも、大きな役割をはたした。また、七条町という京都最大の商工業地域との関係も重視して、京都の南部に拠点をもうけた。しかし、平家との提携が破綻すると、後白河院政は停止され、本格的な平氏政権がうまれた。平氏政権は福原京へ遷都し、日宋貿易との直結をめざした。だが、源平内乱のなかで平氏は没落し、後白河院政は平氏によって焼亡した東大寺再建を通じて、その権威回復をはかることに成功する。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 後白河院政と文化・外交-蓮華王院宝蔵をめぐって-2012

    • 著者名/発表者名
      美川圭
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 624(掲載予定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『平安貴族社会の研究』をどう読んできたか2011

    • 著者名/発表者名
      美川圭、橋本義彦
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 591 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評・山田邦和著『京都都市史の研究』2011

    • 著者名/発表者名
      美川圭
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 736 ページ: 86-91

    • NAID

      40018885351

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 橋本義彦『平安貴族社会の研究』をどう読んできたか2011

    • 著者名/発表者名
      美川圭
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 591 ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 後白河院政と文化・外交-蓮華王院宝蔵をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      美川圭
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 624巻

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 市沢著書から見た鎌倉期政治史の現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      美川圭
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会
    • 発表場所
      クレオ大阪中央
    • 年月日
      2012-03-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中世前期の京都2010

    • 著者名/発表者名
      美川圭
    • 学会等名
      中世都市研究会
    • 発表場所
      平泉温泉元湯ホテル武蔵坊
    • 年月日
      2010-09-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中世前期の京都2010

    • 著者名/発表者名
      美川圭
    • 学会等名
      2010年度中世都市研究会
    • 発表場所
      平泉温泉元湯ホテル武蔵坊
    • 年月日
      2010-09-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 書評・鋤柄俊夫『中世京都の軌跡-道長と義満をつなぐ首都のかたち-』2010

    • 著者名/発表者名
      美川圭
    • 学会等名
      平安京・京都研究集会
    • 発表場所
      機関紙会館(京都)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 鋤柄俊夫著『中世京都の軌跡-道長と義満をつなぐ首都のかたち-』書評2010

    • 著者名/発表者名
      美川圭
    • 学会等名
      平安京・京都研究集会
    • 発表場所
      機関紙会館(京都)
    • 年月日
      2010-02-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 恒久の都平安京2010

    • 著者名/発表者名
      美川圭
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 恒久の都 平安京2010

    • 著者名/発表者名
      美川圭
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi