• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1949年革命前夜の中国における社会秩序の様相とその変容

研究課題

研究課題/領域番号 21520709
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関埼玉大学

研究代表者

笹川 裕史  埼玉大学, 教養学部, 教授 (10196149)

研究分担者 水羽 信男 (永羽 信男)  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (50229712)
金子 肇  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70194917)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード中国近現代史 / 中国革命 / 国共内戦 / 社会秩序 / 社会変容 / 都市と農村 / 東洋史 / 四川省 / 上海周辺
研究概要

本研究は、新たに発掘した史料群を使用することによって、1949年革命前夜の中国において戦時動員がどのように実施され、その過程でどのような矛盾を生み出したのか、そしてその矛盾が当時の社会秩序に対してどのような影響をもたらしたのかを分析した。その結果、本研究は、革命前夜の社会秩序の変容が、革命後の政治的激動や政策展開に重要な社会的基盤を提供したことを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 朝鮮戦争期中国基層社会における兵役負担者の援護2013

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 第906号 ページ: 14-24

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「戦後中国における兵士と社会」2013

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 雑誌名

      奥村哲編変革期の基層社会-総力戦と中国・日本(創土社)

      ページ: 63-91

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦後中国における兵士と社会――四川省を素材に――2013

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 雑誌名

      『変革期の基層社会――総力戦と中国・日本』(創土社)

      巻: 所収論文(第2章) ページ: 63-91

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮戦争期中国基層社会における兵役負担者の援護2013

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 雑誌名

      歴史学研究(歴史学研究会編)

      巻: 第906号(6月号) ページ: 14-24

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代中国における民主の制度化と憲政2012

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      現代中国研究(中国現代史研究会編)

      巻: 第31号 ページ: 3-19

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「抗戦前夜の中国社会論とリベ ラリズム」2011

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 雑誌名

      久保亨ほか編、『中華民国の憲 政と独裁』(慶応大学出版会)

      ページ: 247-285

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「1930 年代中国における政治変 動と政治学者」2011

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 雑誌名

      村田雄二郎編、『リベラリズムの中国』(有志舎)

      ページ: 125-146

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「知識人と政治体制の民主的変革」2011

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      村田雄二郎編、『リベラリズムの中国』(有志舎)

      ページ: 286-306

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「近現代中国の同業団体と商工業 税政に関する覚書」2011

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      『広島東洋史学報』

      巻: 第15・16号 ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「近代中国「民間社会」再考」2011

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 雑誌名

      『アジア社会文化研究』

      巻: 第12号 ページ: 107-117

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知識人と政治体制の民主的変革2011

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      リベラリズムの中国(村田雄二郎編)(有志舎)

      ページ: 286-306

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗戦前夜の中国社会論とリベラリズム2011

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 雑誌名

      中華民国の憲政と独裁1912-1949(久保亨ほか編)(慶応大学出版会)

      ページ: 247-285

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「1949 年建国前夕四川省的戦時 徴発及社会変化(中国語)」2010

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 雑誌名

      陳廷湘主編『<近代中国与日本>学術研討会論文集』(四川出版集団・巴蜀書社)

      ページ: 340-359

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「1949年革命前夜中国における「民意」のゆくえ-四川省の民意機関を素材に」2010

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 雑誌名

      『現代中国』

      巻: 第84号 ページ: 51-62

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1949年革命前夜中国における「民意」のゆくえ2010

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 雑誌名

      日本現代中国学会『現代中国』

      巻: 第84号 ページ: 51-62

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1949年建国前夕四川省的戦時徴発及社会変化(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 雑誌名

      『近代中醐本学術研討会糠』(陳廷湘)四川出版集団・巴蜀書社

      ページ: 340-359

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 1926年訪日実業視察団与"中日親善"(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      『近代中醐本学術研討会糠』(陳廷湘)四川出版集団・巴蜀書社

      ページ: 92-92

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「農村社会と政治文化」2009

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 雑誌名

      飯島渉 ほか編『シリーズ 20 世紀中国史・第2 巻・ 近代性の構造』(東京大学出版会)

      ページ: 105-124

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 政治制度の変遷と中央・地方関係2009

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      飯島渉 ほか編『シリーズ 20 世紀中国史・第2 巻・ 近代性の構造』(東京大学出版会)

      ページ: 15-35

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「リベラリズムとナショナリズム」2009

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 雑誌名

      飯島渉ほか編『シリーズ20世紀中国史・第3巻・グローバル化と中国』(東京大学出版会)

      ページ: 103-122

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「毛沢東時代のリベラリズム」2009

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 雑誌名

      日本現代中国学会編『新中国の60年』(創土社)

      ページ: 83-103

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 農村社会と政治文化2009

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 雑誌名

      シリーズ20世紀中国史(東京大学出版会) 第2巻

      ページ: 105-124

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 政治制度の変遷と中央・地方関係2009

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 雑誌名

      シリーズ20世紀中国史(東京大学出版会) 第2巻

      ページ: 15-35

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] リベラリズムとナショナリズム2009

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 雑誌名

      シリーズ20世紀中国史(東京大学出版会) 第3巻

      ページ: 103-122

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 抗米援朝と同業秩序の政治化2012

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島史学研究会大会東洋史部会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 人民共和国初期の都市税政と同業団体2012

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島中国近代史研究会第151回例会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 人民共和国初期の都市税政と同業団体2012

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島中国近代史研究会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 戦後中国における兵士と社会2011

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 学会等名
      中国基層社会史研究会例会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗戦前夜的中国社会論与自由主義2011

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 学会等名
      <近代人物研究:社会網絡与日常生活>国際学術研討会
    • 発表場所
      東華大学(中国、上海)
    • 年月日
      2011-04-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 1950年代半ばの中国民主建国会をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 学会等名
      2010年度広島史学研究会大会東洋史部会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 近代中国における国家、都市税制と同業団体2010

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島中国近代史研究会第139回例会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-02-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 1949年革命前夜中国における「民意」のゆくえ」2009

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 学会等名
      日本現代中国学会第59回全国学術大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 1949年革命前夜中国における「民意」のゆくえ2009

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 学会等名
      日本現代中国学会第59回全国学術大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 戦後内戦期四川省の戦時徴発と省参議会2009

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 学会等名
      中央大学人文科学研究所「国民党期中国」第2回研究会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2009-05-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 1950年代半ばの中国民主建国会をめぐって

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 学会等名
      広島史学研究会大会東洋史部会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗米援朝と同業秩序の政治化――上海の愛国業務公約を素材に――

    • 著者名/発表者名
      金子肇
    • 学会等名
      広島史学研究会(大会東洋支部会)
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 中国における愛国と民主2012

    • 著者名/発表者名
      水羽信男
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中華人民共和国誕生の社会史2011

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      講談社(選書メチエ)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 中華人民共和国誕生の社会史2011

    • 著者名/発表者名
      笹川裕史
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi