• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

10-16世紀北インドのヴァナキュラリズムと国家

研究課題

研究課題/領域番号 21520715
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関名古屋大学

研究代表者

三田 昌彦  名古屋大学, 文学研究科, 助教 (30262827)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードインド / 王権 / サンスクリット / 地方語 / 地域主義 / ラージプート / サーマンタ / 銅板文書 / 刻文 / 中世史 / 近世史 / ラージャスターン / グジャラート / 城郭
研究概要

10-16世紀ラージャスターンおよびグジャラートの地域王権について、勅書に見られるサンスクリット語から地方語への公用語の転換を柱に、国家システムの変化とそのメカニズムを論究した。その結果、10~13世紀の地域王権はサンスクリット文化を基盤に非在地的性格を帯びていたが、14世紀後半から現れる地域王権はその性格を大きく変えて地域性を強く志向するようになることが明らかにされた。16・17世紀以降の地域政権の政治的集権化のプロセスや城郭都市建設の進行も、また同時代のラージプート政体であるクラン・システムも王権の地域性志向の中で説明できることを示した。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (28件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 10−12世紀インドの地域王権とチャクラヴァルティン——地域神・統王・普遍主義2013

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      歴史の理論と教育

      巻: 139号 ページ: 19-34

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフロ=ユーラシア世界と南アジア史——アンドレ・ウィンク『アル=ヒンド——インド=イスラーム世界の形成』2013

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 757号 ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世ユーラシア世界の中の南アジア——地政学的構造から見た帝国と交易ネットワーク2013

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 3号 ページ: 27-48

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] South Indian Society in Transition : Ancient to Medieval2013

    • 著者名/発表者名
      MITA, Masahiko(Review : Noboru Karashima)
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies

      巻: Vol. 5 ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noboru Karashima, South Indian Society in Transition: Ancient to Medieval2013

    • 著者名/発表者名
      MITA Masahiko
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies

      巻: 5 ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフロ=ユーラシア世界と南アジア史――アンドレ・ウィンク『アル=ヒンド――インド=イスラーム世界の形成』2013

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 757 ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 10-12世紀インドの地域王権とチャクラヴァルティン――地域神・統王・普遍主義2013

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      歴史の理論と教育

      巻: 139 ページ: 19-34

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世ユーラシア世界の中の南アジア――地政学的構造から見た帝国と交易ネットワーク2013

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      現代インド研究

      巻: 3 ページ: 27-48

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review: Noboru Karashima, South Indian Society in Transition: Ancient to Medieval2013

    • 著者名/発表者名
      Mita, Masahiko
    • 雑誌名

      International Journal of South Asian Studies

      巻: 5 ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南アジア世界の歴史2012

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      朝倉世界地理講座第4巻南アジア(朝倉書店)

      ページ: 32-49

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コスモポリタン文化と地域文化——政治=文化史的視角からの世界史2012

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 746号 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南アジア世界の歴史2012

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      『朝倉世界地理講座第4巻 南アジア』(朝倉書店)

      巻: None ページ: 32-49

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コスモポリタン文化と地域文化――政治=文化史的視角からの世界史2012

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 746 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コスモポリタン文化と地域文化-政治=文化史的視角からの世界史-2012

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 746 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] チャウルキヤ朝宗主勅書様式論2011

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集(史学)

      巻: 57 ページ: 87-107

    • NAID

      120002911685

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世インドにおける下賜文書の範例(15世紀)2009

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      世界史史料集(岩波書店)

      巻: 第2巻 ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世インドにおける土地寄進(9世紀末)2009

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      世界史史料集(岩波書店)

      巻: 第2巻 ページ: 50-52

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チャウルキヤ朝のサーマンタ体制(10-14世紀)2009

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      世界史史料集(岩波書店)

      巻: 第2巻 ページ: 49-50

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世初期ラージプート王朝の起源伝承(9世紀)2009

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      世界史史料集(岩波書店)

      巻: 第2巻 ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前近代南インドの社会構造と社会空間2009

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦(書評:水島司)
    • 雑誌名

      南アジア研究

      巻: 21号 ページ: 191-197

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 : 水島司『前近代インドの社会構造と社会空間』2009

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      南アジア研究 21

      ページ: 191-197

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世初期ラージプート王朝の起源伝承(9世紀)ほか2009

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 雑誌名

      歴史学研究会編『世界史史料2』岩波書店

      ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中世初期ラージプートの政治システム2014

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      科研費補助金基盤研究B「ユーラシア諸帝国における君主と軍事集団の展開」第4回研究会(清水和裕代表)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-03-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Sanskritized Imperialism and State Integration in Early Medieval North India (c. 950-1200)2014

    • 著者名/発表者名
      Mita Masahiko
    • 学会等名
      The Second International Symposium of Inter-Asia Research Networks, Toyo Bunko
    • 発表場所
      東洋文庫
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中世初期ラージプートの政治システム2014

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      科研費補助金基盤研究B「ユーラシア諸帝国における君主と軍事集団の展開」第4回研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インド中近世(8−18世紀)城郭の構造的変遷:ラージャスターンを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      名古屋歴史科学研究会10月例会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-10-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] インド中近世(8-18世紀)城郭の構造的変遷:ラージャスターンを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      名古屋歴史科学研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Comment to the lecture of B.D. Chattopadhyaya,"The Nature of Change in Early Medieval India"2012

    • 著者名/発表者名
      MITA, Masahiko
    • 学会等名
      東京大学東洋文化研究所セミナー
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-09-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 10−12世紀インドの地域王権とチャクラヴァルティン2012

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      名古屋歴史科学研究会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-06-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 10-12世紀インドの地域王権とチャクラヴァルティン2012

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      名古屋歴史科学研究会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(発表確定)
    • 年月日
      2012-06-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sanskritized Imperialism and State Integration in Early Medieval North India (c. 950-1200)2012

    • 著者名/発表者名
      MITA, Masahiko
    • 学会等名
      The Second International Symposium of Inter-Asia Research Networks(Toyo Bunko, 東洋文庫)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「イスラーム」はいかにインドを統治したか——中世ムスリム国家と寺院破壊2011

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      名古屋歴史科学研究会12月例会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-12-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「イスラーム」はいかにインドを統治したか:中世ムスリム国家と寺院破壊2011

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      名古屋歴史科学研究会12月例会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-12-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 移行期の東アジア認識:コメント2011

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      歴史科学協議会大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] ラージャスターン中近世の王都と城砦2011

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      日本南アジア学会第24回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ラージャスターン中近世の王都と城郭2011

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      日本南アジア学会第24回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インド中近世の城砦と城郭都市2011

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      インド文化の会
    • 発表場所
      名古屋市東生涯学習センター
    • 年月日
      2011-05-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] インド中世の城砦と城郭都市2011

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      インド文化の会
    • 発表場所
      名古屋市東生涯学習センター(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-31
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Medieval Arid India Connected to Eurasian History2011

    • 著者名/発表者名
      MITA, Masahiko
    • 学会等名
      国際シンポジウム"Understanding Global India"(NIHUプログラム「現代インド地域研究」主催)
    • 発表場所
      京都市国際交流会館
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Medieval Arid India Connected to Eurasian History : for Understanding Medieval Global India from Ecological Perspective2011

    • 著者名/発表者名
      MITA, Masahiko
    • 学会等名
      INDAS国際シンポジウム"Understanding Global India : The South Asian Path of Development and its Possibilities"(NIHUプログラム現代インド地域研究主催)
    • 発表場所
      京都市国際交流会館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] サーマンタ体制下の施与勅書発給——プラティーハーラ・チャウルキヤ両王朝の銅板勅書様式より2010

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      日本南アジア学会第23回全国大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] サーマンタ体制下の施与勅書発給-プラティーハーラ・チャウルキヤ両王朝の銅板勅書様式より-2010

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      日本南アジア学会第23回全国大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 文化資源としてのインド中世「史料」2010

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      第43回南アジア研究集会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 文化資源としてのインド中世「史料」2010

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      第43回南アジア研究集会
    • 発表場所
      旅館伯梁(静岡市)
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中世北インド論2010

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      現代インド・南アジアセミナー:南アジア・マクロヒストリー講座
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中世北インド論2010

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      現代インド・南アジアセミナー(NIHUプログラム「現代インド地域研究」主催)
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] インド中近世城郭史研究序説——ラージャスターンを中心に2009

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      中部南アジア研究会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2009-08-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] インド中近世城郭史研究序説 : ラージャスターンを中心に2009

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      中部南アジア研究会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2009-08-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 10-12世紀インドの地域王権とチャクラヴァルティン

    • 著者名/発表者名
      三田昌彦
    • 学会等名
      名古屋歴史科学研究会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Comment to the lecture of B.D. Chattopadhyaya, “The Nature of Change in Early Medieval India”

    • 著者名/発表者名
      Mita, Masahiko
    • 学会等名
      東京大学東洋文化研究所セミナー
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 新詳世界史B2012

    • 著者名/発表者名
      川北稔, 桃木至朗, 小杉泰, 指昭博, 杉本淑彦, 清水和裕, 杉山清彦, 吉澤誠一郎, 三田昌彦, 青野公彦
    • 出版者
      帝国書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 接続された歴史——インドとヨーロッパ(三田昌彦・太田信宏共訳)2009

    • 著者名/発表者名
      S・スブラフマニヤム
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 接続された歴史 : インドとヨーロッパ2009

    • 著者名/発表者名
      S・スブラフマニヤム(三田昌彦・太田信宏共訳)
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi