• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明版書誌の解明を通じた明代出版史研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520716
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関名古屋大学

研究代表者

井上 進  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (40168448)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード明版 / 明代出版史 / 目録学 / 書誌学 / 出版史
研究概要

本研究の根幹をなす明版書誌の調査と収集については、明代前期刊本を中心に台湾蔵本 180部たらず、日本蔵本約 300 部、つごう 480 部ほどの原本閲覧と書誌収集を果たし、これにより従前からの蓄積と併せ、累計で 2900 部たらずの書誌収集を達成した。またこの書誌の目録化については、新たに 300 部たらずの整理を終え、累計で約 1000 部の目録稿を準備した。さらにこうした書誌研究を通じた出版史の研究成果は、著書『明清学術変遷史』などを通じて公表した。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 元版与明初百年刊本的連続性-従版本審定説起2012

    • 著者名/発表者名
      井上 進
    • 雑誌名

      故宮文物月刊

      巻: 357 ページ: 110-119

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台北に書を訪うの記2012

    • 著者名/発表者名
      井上 進
    • 雑誌名

      飆風

      巻: 51 ページ: 9-34

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 版本探求の意味、面白さ2012

    • 著者名/発表者名
      井上 進
    • 雑誌名

      斯道文庫論集

      巻: 46 ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元版与明初百年刊本的連続性 ― 従版本審定説起2012

    • 著者名/発表者名
      井上 進
    • 雑誌名

      故宮文物月刊

      巻: 357

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台北に書を訪うの記2012

    • 著者名/発表者名
      井上 進
    • 雑誌名

      飆風

      巻: 51

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 明代活版考2010

    • 著者名/発表者名
      井上 進
    • 雑誌名

      名古屋大学東洋史研究報告

      巻: 34 ページ: 29-48

    • NAID

      40017037009

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明代活版考2010

    • 著者名/発表者名
      井上進
    • 雑誌名

      名古屋大学東洋史研究報告 34

      ページ: 29-48

    • NAID

      40017037009

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 論明代前期出版的変遷与学術2009

    • 著者名/発表者名
      井上 進
    • 雑誌名

      北大史学

      巻: 14 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旧書筆記(十)2009

    • 著者名/発表者名
      井上 進
    • 雑誌名

      飆風

      巻: 46 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 論明代前期出版的変遷与学術2009

    • 著者名/発表者名
      井上進
    • 雑誌名

      北大史学 14

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旧書筆記(十)2009

    • 著者名/発表者名
      井上進
    • 雑誌名

      飆風 46

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 従趙体黒口到"活字銅板"-談談明代前期出版的歴程2011

    • 著者名/発表者名
      井上 進
    • 学会等名
      故宮博物院(台北)専題演講
    • 発表場所
      故宮博物院(台北)図書文献大楼
    • 年月日
      2011-12-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 従趙体黒口到"活字銅板"……談談明代前期出版的歴程2011

    • 著者名/発表者名
      井上進
    • 学会等名
      故宮博物院(台北)・専題演講
    • 発表場所
      故宮博物院図書文献大楼(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 版本探求の意味、面白さ2010

    • 著者名/発表者名
      井上 進
    • 学会等名
      慶応大学斯道文庫五十周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 明代活字本小考2009

    • 著者名/発表者名
      井上 進
    • 学会等名
      第二回奎章閣国際韓国学シンポジウム
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 明清学術変遷史 出版と伝統学術の臨界点2011

    • 著者名/発表者名
      井上 進
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 明清学術変遷史-出版と伝統学術の臨界点2011

    • 著者名/発表者名
      井上進
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi