• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代律令国家の官衙と寺院の占地に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520782
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

小澤 毅  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 遺跡・調査技術研究室長 (00214130)

連携研究者 橋本 裕行  奈良県立橿原考古学研究所, 事業計画課, 課長 (80270776)
入倉 徳裕  奈良県立橿原考古学研究所, 事業計画課, 総括研究員 (30203342)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード考古学 / 寺院 / 官衙 / 占地
研究概要

日本の古代律令国家の官衙と寺院が、宮殿や都城を含めて、占地の面でいかなる特質をもち、相互にどのような関係にあったのか、そしてどう変化したのかを検討し、律令支配体制の一つの表徴たるこれらの施設が果たした役割を考察した。また、古道に関するデータの収集と分析をつうじて、直線道路の整備過程と条坊制都城などの官衙や寺院の造営、さらには後・終末期古墳の占地との関係を整理し、従来の学説を一部修正する成果を得た。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 飛鳥の都と古墳の終末2014

    • 著者名/発表者名
      小澤 毅
    • 雑誌名

      『岩波講座日本歴史』岩波書店

      巻: 2 ページ: 141-176

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本初の計画都市、藤原京の全貌が見えた!2013

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 雑誌名

      新発見!日本の歴史(週刊朝日百科)

      巻: 第10号 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本初の計画都市、藤原京の全貌が見えた!2013

    • 著者名/発表者名
      小澤 毅
    • 雑誌名

      週刊朝日百科『新発見!日本の歴史』

      巻: 10 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 7世紀の日本都城と百済・新羅王京2011

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 雑誌名

      日韓文化財論集2

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 飛鳥発掘四十年をふり返る2010

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 雑誌名

      季刊明日香風

      巻: 第116号 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 藤原京の成立2010

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 雑誌名

      飛鳥から平城京へ(古代の都1)

      ページ: 130-159

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 藤原京中軸線と古墳の占地2009

    • 著者名/発表者名
      小澤毅, 入倉 徳裕
    • 雑誌名

      季刊明日香風

      巻: 第111号 ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大極殿の移築はどのようにしてわかったのか2013

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 学会等名
      放送大学奈良学習センター公開シンポジウム
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2013-11-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大和の古道と都城造営2013

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 学会等名
      第230回あすか塾
    • 発表場所
      飛鳥保存財団研修宿泊所祝戸荘
    • 年月日
      2013-08-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 若草伽藍について2013

    • 著者名/発表者名
      小澤毅, 平田政彦, 甲斐弓子
    • 学会等名
      第63回法隆寺夏季大学
    • 発表場所
      法隆寺聖徳会館
    • 年月日
      2013-07-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 飛鳥から藤原京そして平城京へ2012

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 学会等名
      奈良文化財研究所創立60周年記念日中韓国際講演会
    • 発表場所
      なら100年会館
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] 平城京と興福寺の発掘2012

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 学会等名
      定林寺復元国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      韓国・扶余郡文化財保存センター
    • 年月日
      2012-06-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] 古代の測量と都づくり2012

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 学会等名
      周防国府跡発掘調査50周年記念講演会
    • 発表場所
      防府市文化財郷土資料館
    • 年月日
      2012-03-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 古代の測量と都づくり2012

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 学会等名
      周防国府跡発掘調査50周年記念講演会
    • 発表場所
      防府市文化財郷土資料館(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 斑鳩の諸宮―飛鳥との関係から考える―2012

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 学会等名
      斑鳩町「太子の日フォーラム」講演会
    • 発表場所
      いかるがホール
    • 年月日
      2012-02-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 斑鳩の諸宮-飛鳥との関係から考える-2012

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 学会等名
      斑鳩町「太子の日フォーラム」講演会
    • 発表場所
      いかるがホール(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 古代の測量をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 学会等名
      平城遷都1300年記念講演会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所平城宮跡資料館
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 古代の測量をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 学会等名
      平城遷都1300年記念講演会
    • 発表場所
      平城宮跡資料館講堂
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 平城京の計画と建設2010

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 学会等名
      奈良歴史地理の会
    • 発表場所
      奈良県中小企業会館
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 藤原京のかたち2009

    • 著者名/発表者名
      小澤毅
    • 学会等名
      NHK文化センター大阪
    • 発表場所
      NHK文化センター大阪
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 若草伽藍について(鼎談)

    • 著者名/発表者名
      小澤 毅・平田政彦・甲斐弓子
    • 学会等名
      第63回法隆寺夏季大学
    • 発表場所
      法隆寺
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大和の古道と都城造営

    • 著者名/発表者名
      小澤 毅
    • 学会等名
      第230回あすか塾
    • 発表場所
      飛鳥保存財団研修宿泊所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 大極殿の移築はどのようにしてわかったのか

    • 著者名/発表者名
      小澤 毅
    • 学会等名
      放送大学奈良学習センター公開シンポジウム
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 岩波講座第2巻古代22014

    • 著者名/発表者名
      小澤毅, 他
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日中韓古代都城文化の潮流―奈文研60年 都城の発掘と国際共同研究―2013

    • 著者名/発表者名
      小澤 毅・渡辺晃宏・銭国祥・黄仁鎬ほか
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      クバプロ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日中韓古代都城文化の潮流―奈文研60年都城の発掘と国際共同研究―2012

    • 著者名/発表者名
      小澤毅, 他
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 文化財論叢IV2012

    • 著者名/発表者名
      小澤毅, 他
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 飛鳥の覇者―推古朝と斉明朝の時代―(新・古代史検証日本国の誕生4)2011

    • 著者名/発表者名
      千田稔, 小澤毅, 他
    • 出版者
      文英堂
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日韓文化財論集II2011

    • 著者名/発表者名
      小澤毅, 他
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 飛鳥から平城京へ(古代の都1)2010

    • 著者名/発表者名
      小澤毅, 他
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 古代国家の形成(史跡で読む日本の歴史3)2010

    • 著者名/発表者名
      小澤毅, 他
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi