• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地理の指導力向上に資する教員研修プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21520792
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関奈良教育大学

研究代表者

岩本 廣美  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (40243349)

研究分担者 河合 保生  ノートルダム清心女子大学, 文学部, 准教授 (30412224)
戸井田 克己  近畿大学, 総合社会学部, 教授 (80288951)
西岡 尚也  琉球大学, 教育学部, 教授 (60336360)
吉水 裕也  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (60367571)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード地理教育 / 教員研修 / 地域調査
研究概要

本研究は,次の3点の解明をめざしたものである。(1)全国の教育センター等が,中学校社会科地理的分野に関する教員研修をどのていど実施しているか。(2)全国の中学校社会科教員が,地理的分野の単元「身近な地域」をどのていど実践しているか。(3)単元「身近な地域」に関する教員研修プログラムを開発・実践し,その効果がどのくらいあるか。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書

研究成果

(49件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 台湾における日本人学校と國民中學の地理教育の実情2012

    • 著者名/発表者名
      河合保生
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学諸課程年報

      巻: 9 ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地理的スケールの概念を用いたマルチ・スケール地理授業の開発-中学校社会科地理的分野「身近な地域」の調査『高知県春野地区』を題材に-2011

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 59-1 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 野外歴史地理学のアウトリーチ-野外歴史地理学研究会の挑戦-2011

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 雑誌名

      地球

      巻: 33-11 ページ: 708-711

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 科学的探究と空間的投影,そして地理的スケールの概念による考察.学習方法・学習活動の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也
    • 雑誌名

      地理

      巻: 56-3 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 琉球王国版図に関わる歴史教科書記述の課題-高校生・大学生へのアンケートからの考察-2011

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 雑誌名

      歴史と実践

      巻: 31 ページ: 51-63

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域に即し,自然と人間の相互作用を見据えた地理教育を-内容の観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      戸井田克己
    • 雑誌名

      地理

      巻: 56-3 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中学校社会科地理的分野における地域調査の位置づけと実施上の課題2011

    • 著者名/発表者名
      河合保生
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学諸課程年報

      巻: 8 ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教員免許更新制度の歴史と教員免許更新制の導入2011

    • 著者名/発表者名
      河合保生
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学紀要文化学編

      巻: 35-1 ページ: 30-50

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会科における郷土学習の再生のために2011

    • 著者名/発表者名
      岩本廣美
    • ページ
      8-9
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会科における郷土学習の再生のために2011

    • 著者名/発表者名
      岩本廣美
    • 雑誌名

      階(きざはし)

      巻: 17 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 地理的スケールの概念を用いたマルチ・スケール地理授業の開発-中学校社会科地理的分野「身近な地域の調査『高知県春野地区』を題材に-2011

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 59巻1号 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「宗教」をどのように指導するか-空間軸,時間軸,社会(人間軸)の形成と関連づけて2011

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也
    • 雑誌名

      東書教育シリーズ中学校社会科用3分野実践事例集

      巻: 臨時発行 ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 地理学会の社会貢献活動と地理教育2011

    • 著者名/発表者名
      岩本廣美(共)
    • 雑誌名

      E-Journal GEO(電子版)

      巻: 5巻3号 ページ: 8-8

    • NAID
      130007017566
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教員免許更新制度の歴史と教員免許更新制の導入2011

    • 著者名/発表者名
      河合保生(共)
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学紀要文化学編

      巻: 35巻1号 ページ: 30-50

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域の即し、自然と人間の関係を見据えた地理教育を-内容の観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      戸井田克己
    • 雑誌名

      地理

      巻: 56巻3号 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 多文化共生教育としての世界地図学習の役割-ベトナム・クックドォン小学校における公開授業からの考察-2010

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 雑誌名

      多言語地域における言語教育カリキュラム開発-日越地域共同研究-

      ページ: 44-56

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中等教育における学習指導要領の改訂と教育課程-社会科・地理歴史科を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      河合保生
    • 雑誌名

      ノートルダム清心女子大学諸課程年報

      巻: 7 ページ: 910-912

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地図と学校図書館2010

    • 著者名/発表者名
      河合保生
    • 雑誌名

      岡山県高等学校教育研究会学校図書館部会年報

      巻: 46 ページ: 29-37

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 校外活動における地図活用-修学旅行を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      岩本廣美
    • 雑誌名

      地図中心

      巻: 454 ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 窓方式による地誌学習とは2009

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也
    • 雑誌名

      教育科学社会科教育

      巻: 607 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新学習指導要領の解説-高校・地理-2009

    • 著者名/発表者名
      戸井田克己
    • 雑誌名

      地理・地図資料

      巻: 2009年1学期号 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地誌学習へのアプローチ:中核方式による地誌学習とは2009

    • 著者名/発表者名
      岩本廣美
    • 雑誌名

      教育科学社会科教育

      巻: 607 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地誌学習へのアプローチ:中核方式による地誌学習とは2009

    • 著者名/発表者名
      岩本廣美
    • 雑誌名

      社会科教育 607号

      ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 地理教育の刷新を考える(第15回地理教育研究部会記録)2009

    • 著者名/発表者名
      河合保生
    • 雑誌名

      人文地理 61巻5号

      ページ: 94-98

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 新学習指導要領の解説-高校・地理-2009

    • 著者名/発表者名
      戸井田克己
    • 雑誌名

      地理・地図資料 2009年1学期号

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 防災ガバナンスのアクター養成を目指すコミュニティ問題の単元開発2012

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也
    • 学会等名
      社会系教科教育学会第23回研究発表大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-02-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 琉球王国版図に関わる歴史教科書表記の課題-高校・大学生ヘのアンケートからの考察-2011

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      第5回全国地理教育学会
    • 発表場所
      目白大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習指導要領の改訂動向と中学校地理教育-平成元年以降の内容構成の変遷を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      岩本廣美
    • 学会等名
      兵庫地理学協会夏季研究大会
    • 発表場所
      兵庫県立柏原高等学校(兵庫県)
    • 年月日
      2011-08-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習指導要領の改訂動向と中学校地理教育-平成元年以降の内容構成の変遷を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      岩本廣美
    • 学会等名
      平成23年度・兵庫地理学協会夏季研究大会
    • 発表場所
      兵庫県立柏原高等学校(招待)
    • 年月日
      2011-08-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 目的的見地からみた地理教育カリキュラム-「地理歴史科の地理」-2011

    • 著者名/発表者名
      戸井田克己
    • 学会等名
      2011年日本地理春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 地理教育夏季研修会実施への経緯と実際-人文地理学会地理教育研究部会の取り組み-2011

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也
    • 学会等名
      2011年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 講師の立場からみた地理教育教員研修のあり方-沖縄県における実践報告-2011

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      2011年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 地理教育にかかわる教員研修の現状および課題2011

    • 著者名/発表者名
      岩本廣美
    • 学会等名
      2011年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] TVドラマ龍馬伝にみる地理教育-ジョン万次郎の世界地図を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      奈良地理学会2010年度冬季例会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 年月日
      2011-02-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 危機の今,地理教育の存在意義を考える-内容論の観点から-2010

    • 著者名/発表者名
      戸井田克己
    • 学会等名
      全国地理教育学会第4回大会
    • 発表場所
      文京学院大学(東京都)
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会科地理的分野における単元「身近な地域」の実践状況-全国の中学校社会科教員対象のアンケート調査を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      岩本廣美・河合保生・戸井田克己・西岡尚也・吉水裕也
    • 学会等名
      2010年日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] TVドラマ龍馬伝にみる地理教育2010

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      沖縄地理学会2010年度大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学(沖縄県)
    • 年月日
      2010-07-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] マルチ・スケール地理学習-高知県の農業を題材に-2010

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也
    • 学会等名
      人文地理学会第270回例会
    • 発表場所
      高知市立自由民権記念館(高知県)
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 全国の教育センター等における中学校社会科地理的分野に関する教員研修の実施状況2010

    • 著者名/発表者名
      岩本廣美・河合保生・戸井田克己・西岡尚也・吉水裕也
    • 学会等名
      2010年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 地理教育・はじめの一歩はどうするの2009

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      日本地理学会2009年度秋季学術大会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 多民族教育における地球儀活用の有効性-新宿区立大久保小学校の事例を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      西岡尚也
    • 学会等名
      沖縄地理学会2009年度大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学(沖縄県)
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 地理教育・社会科教育の理論と実践2012

    • 著者名/発表者名
      戸井田克己・西岡尚也
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 社会科教育実践ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 社会科教育実践ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也(共著)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 社会系教科教育研究のアプローチ-授業実践のフロムとフォー2010

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      学事出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 近畿を知る旅-歴史と風景-2010

    • 著者名/発表者名
      戸井田克己・西岡尚也
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 社会系教科教育研究のアプローチ-授業実践のフロムとフォー(pp.106-108.「地域社会を解釈する理論を用いた地誌学習」を担当)2010

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也(共)
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      学事出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 野外歴史地理学研究会編『近畿を知る旅-歴史と風景-』(pp.138-141.を担当)2010

    • 著者名/発表者名
      戸井田克己
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 岩田-彦編著『小学校社会科 学習課題の提案と授業設計-習得・活用・探究型授業の展開-』(pp.22-36.を担当)2009

    • 著者名/発表者名
      吉水裕也
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi