• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬戸内諸島の移住開拓島における定住化と海域ネットワーク形成に関する民俗学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520815
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

野地 恒有  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (60242898)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード移住 / 海域ネットワーク / 民俗学 / 移住開拓島 / 瀬戸内海 / 海縁
研究概要

近代に移住者の開拓によってその集落が形成された島(移住開拓島)において、周辺地域との海域ネットワークから定住生活の成立について調査研究した。その結果、移住開拓島を「困窮島」(救貧制度)とする従来のとらえ方に対する異見、「いわれ」(伝承)の創出によるネットワークの形成、「海縁」ネットワークという分析視角、過疎とは異なる移住開拓島の定住化の途絶(無人島化)などを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 移住開拓島の無人島化-移住開拓島の民俗学ノート(3)2013

    • 著者名/発表者名
      野地恒有
    • 雑誌名

      日本文化論叢

      巻: 21 ページ: 53-63

    • NAID

      120005261365

    • URL

      http://repository.aichi-edu.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 移住開拓島の無人島化―移住開拓島の民俗学ノート(3)―2013

    • 著者名/発表者名
      野地恒有
    • 雑誌名

      日本文化論叢

      巻: 21号 ページ: 53-63

    • NAID

      120005261365

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈海縁〉ネットワークの形成-移住開拓島の民俗学ノート(2)2012

    • 著者名/発表者名
      野地恒有
    • 雑誌名

      日本文化論叢

      巻: 20 ページ: 83-95

    • URL

      http://repository.aichi-edu.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] <海縁>ネットワークの形成-移住開拓島の民俗学ノート(2)-2012

    • 著者名/発表者名
      野地恒有
    • 雑誌名

      日本文化論叢

      巻: 20号 ページ: 83-95

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 移住開拓島の民俗学ノート(1)2011

    • 著者名/発表者名
      野地恒有
    • 雑誌名

      日本文化論叢

      巻: 19 ページ: 45-55

    • NAID

      40019050929

    • URL

      http://repository.aichi-edu.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 自刊(愛知教育大学野地研究室)、移住開拓島の民俗学2013

    • 著者名/発表者名
      野地恒有
    • 総ページ数
      60
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi