• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルセイユのコモロ系移民と故郷との紐帯ニ関する人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

花渕 馨也  北海道医療大学, 大学教育開発センター, 准教授 (50323910)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード移民 / 故郷 / アソシアシオン / 同郷組合 / トランスナショナリティ / コモロ / 援助文化 / トランスナショナル / 年齢階梯 / マルセイユ / 社会的紐帯 / グローバリズム / 援助
研究概要

マルセイユのコモロ系移民のコミュニティでは、90年代から、同じ村出身者による同郷組合の組織が急激に増加した。同郷組合の活動の中心は、故郷村への援助活動であり、「援助文化」として新たに創造された、資金を集めるためのイベントを頻繁に開催している。本研究では、同郷組合活動の実態の分析を通じ、移民と故郷は村の伝統的社会構造を再編成するトランスナショナルなコミュニティを形成する一方で、援助をめぐる威信競争による新たな社会関係が生じることで位階的な社会構造に変化が起こりつつあることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] サベナの帰郷-マジュンガにおけるコモロ人虐殺事件の記憶と忘却-、国立民族学博物館調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也
    • 雑誌名

      マダガスカル地域文化の動態

      巻: 103巻 ページ: 275-296

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サベナの帰郷-マジュンガにおけるコモロ人虐殺事件の記憶と忘却-2012

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也
    • 雑誌名

      マダガスカル地域文化の動態(飯田卓編)(国立民族学博物館調査報告)

      巻: 103 ページ: 275-296

    • NAID

      120004094513

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不確かな他者として振舞う技法-コモロにおける精霊憑依と自己変容-2009

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 74巻(3) ページ: 459-477

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不確かな他者として振舞う技法-コモロにおける精霊憑依と自己変容-2009

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也
    • 雑誌名

      文化人類学 74(3)

      ページ: 459-477

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マルセイユのコモロ系移民による同郷組合活動2012

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第49回学術大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館、大阪府
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバル化の中のコモロ諸島-マルセイユにおけるコモロ系移民の同郷組合活動2011

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • 発表場所
      徳之島魚津生涯学習センター(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マルセイユのコモロ系移民における「つながり」の形成と変容2011

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也
    • 学会等名
      大阪大学GLOCOL・大阪大学グローバルCOEプログラム「コンフリクトの人文学国際研究教育拠点」共催・GLOCOLセミナー(70)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-02-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マルセイユのコモロ系移民における「つながり」の形成と変容2011

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也
    • 学会等名
      大阪大学GLOCOL・大阪大学COEプログラム「コンフリクトの人文学国際研究教育拠点」共催・第70回GLOCOLセミナー
    • 発表場所
      大阪大学、大阪府
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] グローバル化の中のコモロ諸島-マルセイユにおけるコモロ系移民の同郷組合活動2011

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • 発表場所
      徳之島魚津生涯学習センター、鹿児島県
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] コモロの三くだり半事情『「シングル」で生きる:人類学者のフィールドから』2010

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 結婚しない女と嫉妬する精霊:コモロにおける精霊憑依と人生の生き方『宗教の人類学』2010

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「シングル」で生きる:人類学者のフィールドから(椎野若菜編)(御茶の水書房)(コモロの三くだり半事情)p168-1792010

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      御茶ノ水書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 宗教の人類学(吉田匡興・石井美保・花渕馨也共編)(春風社)(結婚しない女と嫉妬する精霊:コモロにおける精霊憑依と人生の生き方)p127-1562010

    • 著者名/発表者名
      花渕馨也
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi