• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立憲主義思想史における公会議主義の意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21530018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関志學館大学

研究代表者

長谷川 史明  志學館大学, 法学部, 教授 (30228457)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード立憲主義 / 公会議主義 / 法の支配 / 公会議論・公会議主義 / 憲法学
研究概要

本研究は、西洋立憲主義思想と中世以来キリスト教の教会で展開してきた公会議論の関係を解明することを目的とするものである。近代立憲主義と、14世紀に生じた教会大分裂を収拾する際に主張された「公会議主義」の関連については、これまでも政治思想史で論じられてきたが、本研究においては、公会議論それ自体が部分的に立憲主義的な性質を帯びているという知見を得ることが出来た。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 西洋立憲主義における伝統の差異2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 第44号 ページ: 151-171

    • NAID

      40019423078

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西洋立憲主義思想の形成と公会議論2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 雑誌名

      志學館法学

      巻: 第13号 ページ: 21-41

    • NAID

      40019240642

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 憲法学における立憲主義理解について2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 雑誌名

      憲法論叢

      巻: 第18号 ページ: 1-24

    • NAID

      110009457837

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 憲法学における立憲主義理解について2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 雑誌名

      憲法論叢(関西憲法研究会)

      巻: 第18号 ページ: 1-24

    • NAID

      110009457837

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西洋立憲主義の基本思想2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 雑誌名

      憲法における普遍性と固有性憲法学会50周年記念論文集

      ページ: 411-424

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公会議主義と政治思想【研究ノート】2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 雑誌名

      志學館法学

      巻: 第11号 ページ: 109-122

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 西洋立憲主義の基本思想2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 雑誌名

      憲法における普遍性と固有性 憲法学会50周年記念論文集(東京、成文堂)

      ページ: 411-424

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公会議主義と政治思想【研究ノート】2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 雑誌名

      志學館法学 第11号

      ページ: 109-122

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 西洋立憲主義の三モデル2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 学会等名
      憲法学会(第104回)
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 立憲主義思想史に関する-考察2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 学会等名
      関西憲法研究会(第71回)
    • 発表場所
      京大会館(京都市)
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 立憲主義思想史に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 学会等名
      関西憲法研究会(第71回)
    • 発表場所
      京大会館(京都市)
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中世立憲思想と近代立憲主義の連続性問題-公会議主義の評価を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 学会等名
      九州法理論研究会(第8回)
    • 発表場所
      九州大学法学部(福岡市)
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 中世立憲主義思想の基礎-教会統治論と「法の支配」2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      三恵社(名古屋)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 中世立憲主義思想の基礎-教会統治論と「法の支配」-2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川史明
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      三恵社(名古屋)ISBN 978-4-88361-805-7
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi